見出し画像

繊細BOY…?


今朝は長男を送り出して

次男に朝ごはん食べさせて

ふと、テーブルの上を見たら

長男の筆箱が視界に入った。…あれ?

ああ、おバカ。
あんなに「準備、大丈夫?」って確認したのに。

笑顔で「うん!」言ってたのに。笑

割と大事なモン忘れてるじゃねえか…!


筆記用具って忘れたら借りれるのかなー?
ちゃんと先生に言えるかなー?
うーん。長男の性格的に言い出せなさそうな気もする…

※この前、消しゴム忘れた時は
「指で(擦って)消した!」って言うてたし…笑

仕方ねえ!届けるか…。


いや、これは自力で乗り越えるべき試練か?
とも思ったけど、消しゴムの前科を踏まえると
言わないでやり過ごすに1票。笑

ちゃんと授業受けられなくて
これ以上おバカになられても困る…(涙)

という訳で、次男を抱っこ紐に入れていざ出発。

今にも雨が降りそうな黒い空。

ん?

長男の傘、あるやん。

ああ、おバカ。
今日は雨マーク付いてるから、傘持って行けってあんなに言ったのに……笑

と、いうわけで

傘も持って、出発。




もう、1時間目の授業は始まってたから

そろりそろりと教室の後方の入り口から様子を伺う…と、
すぐに誰かしら気付いてくれるんだよね!笑

長男と先生も気付いて、

「授業中に、本当すみません〜!」と小声で言って
筆箱渡して即、撤収。


少し恥ずかしそうにして、でも筆箱が無事に届いてちょっとホッとした長男の表情……

可愛かったです\( ˆoˆ )/笑

すみませんね、親バカで…でも可愛いんだもーん!おバカで可愛いよ、我が息子よ…!

あの反応は……届けなかったら、先生に言わないでやり過ごすつもりだったな…?

ちなみに傘は、靴箱にブッ刺して帰ってきました。笑




こんな感じでちょっとおバカな長男ですが、

優しくていい子なのよ(๑・̑◡・̑๑)♡

分かりやすく言うと、

長男がしんのすけで
次男がひまわりみたい。

       いい子……?笑

次男はこの前、「たいたいたいた〜い!」って言っててリアルひまわりだったwww

長男、昔は、のび太タイプかな?

と思ってたけど、最近はなんか
しんちゃんっぽい。笑

幼稚園から小学校に上がる時、

園長先生との面談があったんだけど

この園長先生、すごいバリキャリオーラのある
お綺麗な女の先生でさ…

公立の幼稚園なのに、私立の面接かな!?
みたいなオーラ出すから

私の方が緊張しちゃったんだけど、笑

そこでの長男はなかなか肝が据わっておった…。

園長先生の「○○ですか?」に対して

「うん!」「○○かな」「○○だよ」

まさかのタメ口・・・・!

ミンナ、トモダチ🌍ちゃうねん。笑



隣でヒヤヒヤする私…。
(心の中で「敬語!敬語使え!」って叫んだ)


で、空気を読んだのか(!?)

段々と敬語にシフトチェンジしていった長男。笑
(一応、空気は読めるようだ)

そして面談のラストの質問、

「もし、小学校の授業で分からないことがあったらどうしますか?」

少し、間を置いて彼は答えた。





「適当に答えます」

ピンポーン!


園長先生、目が点になってたよ…笑

私、爆笑。(堪えきれなかった)

ちゃんと敬語なのもポイントかと☝️笑

やるじゃねえか……!(何が)

なんかね、幼稚園入園くらいまでは
凄いこだわり強いし、繊細だし、すぐ泣くし、
大丈夫かな…?って凄い心配して
カウンセラーさんに相談したりもしたんだけど

全然、繊細じゃねえな!!笑

ってこの時、母、凄い思った…。





んでもって本日、無事に帰宅した長男に

「もう授業始まってたけどさ、ママが届けるまでの間はどうしてたの?先生に言って借りてたの?」って聞いたら

「いやあ…これから先生に言おうと思ってたんだよ〜」

……本当か???笑

バリバリ、国語の授業始まってたけど…?

届けに行って良かった〜!って思った( ◠‿◠ )

おしまい。

子供の横顔って
本当にしんちゃんみたいな形してるんだよね…♡



#エッセイ #育児 #小学生 #学校 #面談
#ママトーーク #クレヨンしんちゃん

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?