見出し画像

#105 ニューボーンフォトでとるべきパパの行動は?

おはようございます!アラフォーで独立したメタボリック脱出しかけお父さんです。
今日もいい天気ですね!朝から大量の洗濯物と布団を干して快適です!
 
今からコーヒーでも飲みながら、仕事に取り掛かりたいと思います。その前にブログを少々書いておきます。
 
先日、息子の「ニューボーンフォト」なるものを撮ってきました。
子供が生まれるまではこんなサービスの存在すら知らなかったのですが、とても貴重な体験をしました。ママさんたちはこういうサービスに敏感で色々調べて我が子の可愛い姿を記念にのこちておきたいと思われる方も多い一方で、パパさんとの温度感があるみたいです。今回は私が実際に体験した経験を元にパパさんにも楽しんで頂ける記事を書きたいと思います。
 

■ニューボーンフォトとは?

 
新生児期に撮る赤ちゃんの記念写真で、ヨーロッパやアメリカでは生まれたての赤ちゃんの写真をハガキで送る習慣があり、このようなサービスが普及しました。生後14日くらいまでの赤ちゃんを撮影するのが一般的だそうです。
 

■撮影の様子

 
撮影はスタジオで行います。カメラマンさんが出張したり、自宅に撮影キットが送られてきてセルフで実施する物もあります。今回私たちはプロのカメラマンさんのスタジオに行ってきました。また、私たちは愛犬も一緒に撮って欲しいという希望があったので、わんちゃんもOKな場所を選びました。
 
時間になるとすぐに撮影が始まり、あとはプロの方達にお任せです。3人体制で、1人は撮影、1人は赤ちゃんのお守り、1人は機材やフォトブースの設定です。初めは生後間もない赤ちゃんを連れて行くのがとても不安でもありましたが、担当の方は皆さん子育てを経験されている方ばかりで、赤ちゃんの扱いが最高に上手かったです。基本は到着したらミルクを飲ませて撮影中はぐっすり眠るようにするのですが、当然何が起こるかわかりません。その場合でも、的確に手早く対応してくださるのがすごかったです。

ミルクも完備で安心。

おむつが汚れたらすぐに変えてくれるし、ミルクも常備されていて特に私たちが何かすることがありませんでした。多分、ニューボーンフォトを考えている方は赤ちゃんが「泣いたらどうしよう」「トイレをしたらどうしよう」と不安な方もいらっやると思いますが、そんなことは一切気にすることがありませんでした。(店によるかもしれませんが)
 

■とにかく可愛い我が子にメロメロ

 
普段絶対に取らない演出で、まるでアートのような写真を撮ってくれます。親バカ全開でずっと「可愛い」って言いながら私たちも写真や動画を撮りまくっていましたw
そうすると、スタッフさんからは、「パパさんがこんなに撮影に積極的に参加することも珍しい」と言われました。聞くところによると、多くのパパさんは撮影の横でスマホを触っていたり、タバコを吸いに外に行ったり、コンビニに行って帰ってこないこともあるそうです。男としては気持ちもわからなくもないですけどね。スタッフさんも全員女性でしたし、独特の雰囲気があるので、多分緊張もあるし、どうしていたらいいのかがわからずこんな態度を撮ってしまうんだと思います。
 

■パパがとるべき行動とは?


パパさんたちに言いたいのは、せっかく来たのもあるし、こんな経験はできないのと、この時期の写真は一生撮ることができないということ。これより大事な事ってありますか?もし、居心地が悪くても周りを気にせず、自分の子供に対して湧いてくる感情をそのまま口にすればいいんです。たくさん褒めてあげる事で赤ちゃんも安心してくれるので、いい写真も撮れるとの事でした。
 
もしこれから「ニューボーンフォト」を検討されているパパさんは前向きに参加してあげてほしいです。
 
ちなみに今回撮った写真の一部ですが、こんな感じで撮れますよ。



愛犬とコラボwうちの犬もちゃんとポーズ決めてます。
ちなみにスターウォーズのイウォークのコスプレですw


沢山カットを撮って下さったので、仕上がりが楽しみです。約1ヶ月にデータで頂けるのと、アルバムを作成して頂くことにしました。


それでは今日も素敵な1日になりますように。
次回へつづく

この記事が参加している募集

スキしてみて

ペットとの暮らし

育児日記

こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!