見出し画像

【day27】正しく使おう!〜お金に支配されない方法〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

私自身昨日まで、3連休で休み明けなので少ししんどいです(笑)

やはり休みはどれだけあっても幸せですね。

コロナ渦でもそこは全く関係なかったです!

早く休みを自由に取れて、働きたいときに働けるような状態になりたいです!

一緒に学んで、自由になるため努力していきましょう!


では、本題に移っていきます!
本日の内容は、久しぶりにお金に関する内容に移っていきます。

よく、お金に関する話では投資などで増やす方法や節約などでつかわな使わない・守る方法はよく耳にしますが、使い方について学ぶ機会は少ないですよね?

そこで、本日はお金の使い方についてお話していこうとおもいます。


お金の使い方

以下の内容についてお話していきます。

・お金がないと頭が悪くなる
・損する原因
・賢い使い方

・お金がないと頭が悪くなる

一般的に脳に対する不安やストレスは、前頭前野の機能低下を招くと言われています。

その結果、行動思考のコントロールが難しくなり、長期的視点を持つことが難しくなります。

その結果思考停止を招きます。

慢性的なストレスにより、扁桃体を刺激しオンオフの切り替えができず、効率性の低下を招いてしまう。

自分にとって安心できるラインで貯金を持っておくのも手だと思います。

個人的には生活防衛資金と言われる、月々の生活費の3ヶ月分程度あれば安心できると思います。

私自身はこの金額の明確化、貯金を行い手を付けていないので、特に不安なく日々を過ごすことができています。


・損する原因

心理面の影響で合理的判断ができなくなってきます。

月々1万円と聞いても高いと感じるものと安いと感じてしまうものがあります。車を買う際の1万円と食事の際の1万円は同じ1万円でも感じるものが異なると思います。
自分自身、結婚式の値段でとても感じました。(笑)

人間は損することを嫌います。そのため、損な面のみに気持ちが持っていかれがちですが、合理的に判断し、どちらの選択が得なのか考える癖をつけましょう。


・賢い使い方

最後に賢い使い方についてです。

それは・・・

経験にお金をつかうことです!

満足度を比較すると、わかりやすいと思います。

いいホテルや宿に泊まった思い出のほうが、同じ値段で買ったものに比べて満足度は高いのではないでしょうか?

また、修学旅行などの思い出も強く心に残っているのは、その影響からかもしれません。

このように、経験にお金を使ってチャレンジしていきましょう!

物の中でも、経験をもたらしてくれるものにどんどんお金を使っていきましょう。
性能や機能に重きを置いて判断してみましょう!

今日から、みなさんも賢い使い方を目指しましょう!


本日も読んでいただきありがとうございました!

Twitterでは過去のnoteの要約や役立つ知識を発信していますのでフォローお願いします!
おかげさまで、note経由でのフォローも増えてきました!
ありがとうございます!


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?