門松一里

静かに書いています。作家/写真家 https://www.amazon.co.jp/-…

門松一里

静かに書いています。作家/写真家 https://www.amazon.co.jp/-/e/B00K2GC4I8 【街角のクリエイティブ】http://www.machikado-creative.jp/author/53/ 【ik137】https://ik137.com

マガジン

  • という話

    【という話】リスト https://note.mu/ichirikadomatsu/n/n8e1f09d10624 【「沈黙」という話/「東アジアの思想」という話】リスト https://note.mu/ichirikadomatsu/n/n416e39d84b94

  • 小説

    【小説】リスト https://note.mu/ichirikadomatsu/n/nd1a291c6f1ff

  • 「東アジアの思想」という話

    【という話】リスト https://note.mu/ichirikadomatsu/n/n8e1f09d10624 【「沈黙」という話/「東アジアの思想」という話】リスト https://note.mu/ichirikadomatsu/n/n416e39d84b94

  • お知らせ

    各種通知や仕様変更のお知らせです。

  • photos

    【photos】リスト https://note.mu/ichirikadomatsu/n/nd75cc1b2ef80

ウィジェット

  • 商品画像

    セイレーンⅡ[新装]

    門松一里
  • 商品画像

    「フランダースの犬」解説――風車が燃えた秘密――

    門松一里

記事一覧

固定された記事

「あまり一生懸命になるな」という話

何事も必至になるというのは大切なことです。 でも、あまり必死になり過ぎるというのもいけないことです。 「一生懸命(いっしょうけんめい)」という言葉は、もともと「…

門松一里
8年前
140

「見た目で判断しないのは浅はかな人間だ」という話

「見た目で判断しないのは浅はかな人間だ」という話 緑内障の目薬で睫毛(まつげ)が伸びるそうです。 確かに伸びます。けれど、薬には作用があれば副作用もあります。 …

門松一里
3日前
1

「歴史上の日付」という話_24502

「歴史上の日付」という話 2月26日とか8月15日とか、日本でも気になる日付がありますが、中国では5月4日は #五四運動 (T8-1919.5.4)となります。中華民国における対華21…

門松一里
5日前
1

小説『闇喰ヒ』

小説『闇喰ヒ』(やみくい) 〝Dark Eaters〟  雨の憂いは春の夜が深い。  もう一昨年になるだろうか。小夜(さよ)の容体が急変したのは。幼くして大病を患い、いつと…

門松一里
6日前
1

「歴史を学ぶ」という話_24502

「歴史を学ぶ」という話 歴史を教えるときの第一がキリスト教の「ミッション」です。古代ローマの「メメント・モリ」も。その上で各自の人生のテーマを考えてもらいます。…

門松一里
7日前
1

「カウボーイ・サマー」という話_17717

「カウボーイ・サマー」という話 前田将多『カウボーイ・サマー 8000エイカーの仕事場で』(旅と思索社、2017年) ぜひ小説を読まれた後でお楽しみください。 【〝Cowbo…

門松一里
9日前
1

___お知らせ『という話』の改訂と再アップロードについて

___お知らせ『という話』の改訂と再アップロードについて 『という話』の改訂にともない、時系列による再アップロードを行います。 改訂は一部の書式の統一です。 時…

門松一里
9日前

「思考の基礎」という話

「思考の基礎」という話 #思考実験 思考の基礎は、過去履歴から導かれた定石です。相対性理論を含む古典物理学がこれに該当します。 「リンゴが木から落ちる」といった疑…

門松一里
3週間前

有料マガジン終了のお知らせ

という話(ik)公開中 「沈黙」という話/「東アジアの思想」という話や、解説・小説・シナリオ・レファレンスのマガジンです。 無料または一話ずつの有料記事に変更とな…

門松一里
3週間前

ユーゴーの格言の出典を知りたい

【表題】ユーゴーの格言の出典を知りたい 【質問・相談などの内容】 ヴィクトル・ユーゴーの「女は非常に完成した悪魔である」という格言の出典を知りたい。 【回答】 ユ…

門松一里
3週間前

「〈ほんもの〉という概念」という話(麗子像)

「〈ほんもの〉という概念」という話(麗子像) 「ほんもの」って何でしょうね? 疑問がイコール結論という話はあまりしたくないほうですが、そうせざるをえないこともあ…

門松一里
1か月前
2

「うまい話はない」という話

「うまい話はない」という話 前提条件として、儲け話を人に言う訳がありません。 ですのに、どうして人に勧めるのでしょうか。 たとえば、コンサルティング・ファームの…

0〜
割引あり
門松一里
1か月前
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

「SNSにおける集合知と情報のあり方」という話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

門松一里
1か月前
1

「宗教戦争」という話

「宗教戦争」という話 西の教皇が、東の信徒に何を言うのかしら。 他を利するより沈黙を選ぶ宗教では? 「最も強いのは、状況を見つめて国民のことを考え、白旗の勇気を…

門松一里
1か月前
2
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

「虎は虎のままで美しい」という話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

門松一里
2か月前

「言った言わないは言っていない」という話

「言った言わないは言っていない」という話 (「伝わらないのは伝えていないから」という話) 何かを伝えるということは、とても大変なことです。 きちんと伝えたつもりで…

門松一里
2か月前
1
「あまり一生懸命になるな」という話

「あまり一生懸命になるな」という話

何事も必至になるというのは大切なことです。
でも、あまり必死になり過ぎるというのもいけないことです。

「一生懸命(いっしょうけんめい)」という言葉は、もともと「一所懸命(いっしょけんめい)」でした。十四世紀の『太平記(たいへいき)』(※)にある言葉ですので、とても由緒正しい言葉です。
※『太平記』は、応安(1368年~1375年)~永和(1375年~1379年)ごろに成立したといわれています。

もっとみる

「見た目で判断しないのは浅はかな人間だ」という話

「見た目で判断しないのは浅はかな人間だ」という話

緑内障の目薬で睫毛(まつげ)が伸びるそうです。

確かに伸びます。けれど、薬には作用があれば副作用もあります。
医師の処方なく、安易に使うものではありません。絶対に。

そんなイカサマをやっちゃあダメなんです。

まず、目のまわりに色素が沈着して、黒くなります。
瞼(まぶた)が皺(しわ)くちゃになります。
多毛が厄介で、瞼や目の下にも毛が生えてき

もっとみる
「歴史上の日付」という話_24502

「歴史上の日付」という話_24502

「歴史上の日付」という話

2月26日とか8月15日とか、日本でも気になる日付がありますが、中国では5月4日は #五四運動 (T8-1919.5.4)となります。中華民国における対華21カ条要求についての抗日、反帝国主義運動です。

他にも、7月7日は七七事変があります。#盧溝橋事件(S12-1937.7.7)

その前には #張作霖爆殺事件 (S3-1928.6.4)や #柳条湖事件 (S6-1931

もっとみる

小説『闇喰ヒ』

小説『闇喰ヒ』(やみくい)
〝Dark Eaters〟

 雨の憂いは春の夜が深い。

 もう一昨年になるだろうか。小夜(さよ)の容体が急変したのは。幼くして大病を患い、いつとも知れぬ泉下の迎えに慄(おのの)きながらそれでも過ごしてきた日常が破られたのは。

 始めの一つは、項(うなじ)の小さな赤い点だった。それが一夜にして全身に広がった。

 それが黒く、また中世であれば黒死病を疑うだろう。

もっとみる
「歴史を学ぶ」という話_24502

「歴史を学ぶ」という話_24502

「歴史を学ぶ」という話

歴史を教えるときの第一がキリスト教の「ミッション」です。古代ローマの「メメント・モリ」も。その上で各自の人生のテーマを考えてもらいます。いわゆる矜持(きょうじ、プライド)です。これらがないと思想が浅いままになってしまいます。
#思想実験 1)キリスト教の「ミッション」を無理に訳せば「天命(てんめい)」ですが、これは日本語としては不十分です。日本人で「天命」を得た人は少な

もっとみる
「カウボーイ・サマー」という話_17717

「カウボーイ・サマー」という話_17717

「カウボーイ・サマー」という話

前田将多『カウボーイ・サマー 8000エイカーの仕事場で』(旅と思索社、2017年)

ぜひ小説を読まれた後でお楽しみください。

【〝Cowboy up!〟】【コラムニスト前田将多】『カウボーイ・サマー 8000エイカーの仕事場で』は、コラムニスト前田将多(まえだしょうた)の二作目の著書です。

前作『広告業界という無法地帯へ』が「広告業界外の人が、いかに問題の

もっとみる
___お知らせ『という話』の改訂と再アップロードについて

___お知らせ『という話』の改訂と再アップロードについて

___お知らせ『という話』の改訂と再アップロードについて

『という話』の改訂にともない、時系列による再アップロードを行います。

改訂は一部の書式の統一です。

時系列は発表日時ではなく制作日時を予定しています。
そのため、エピソードが前後する場合が再アップロードとなる場合があります。

新版の再アップロード時には、旧版の投稿済エピソードが削除される予定です。
(上書きされません。)

現在の投

もっとみる
「思考の基礎」という話

「思考の基礎」という話

「思考の基礎」という話 #思考実験

思考の基礎は、過去履歴から導かれた定石です。相対性理論を含む古典物理学がこれに該当します。

「リンゴが木から落ちる」といった疑いようもない事実です。

重力は、他の力に比べて非常に弱いです。

逆にいえば、他の力が極めて強いために均衡(きんこう)してしまい、ヒトという生物は長い年月それらを実感することがありませんでした。

シーソーのように微妙ですが、揺らい

もっとみる

有料マガジン終了のお知らせ

という話(ik)公開中

「沈黙」という話/「東アジアの思想」という話や、解説・小説・シナリオ・レファレンスのマガジンです。

無料または一話ずつの有料記事に変更となりました。

ご愛顧ありがとうございました。

ユーゴーの格言の出典を知りたい

【表題】ユーゴーの格言の出典を知りたい

【質問・相談などの内容】
ヴィクトル・ユーゴーの「女は非常に完成した悪魔である」という格言の出典を知りたい。

【回答】
ユゴーの全ての作品に目を通しての調査は致しかねますので、名言や名句を掲載している資料を中心に調査しました。結果、当該格言を掲載している資料は3点あったものの出典についての記述はありませんでした。調査した資料の中から参考までに10点紹介し

もっとみる
「〈ほんもの〉という概念」という話(麗子像)

「〈ほんもの〉という概念」という話(麗子像)

「〈ほんもの〉という概念」という話(麗子像)

「ほんもの」って何でしょうね?

疑問がイコール結論という話はあまりしたくないほうですが、そうせざるをえないこともあります。

*****

さて、「ほんもの」とは何でしょう。

クリエイタであれば、一度は疑問に思うことです。本物とは何か、その本質とは。私は誰なのか。どこから来て、どこに行くのか。

もちろん、答えはあります。

「42」です。#jo

もっとみる
「うまい話はない」という話

「うまい話はない」という話

「うまい話はない」という話

前提条件として、儲け話を人に言う訳がありません。

ですのに、どうして人に勧めるのでしょうか。

たとえば、コンサルティング・ファームの「ボストン・コンサルティング・グループの○○」や「マッキンゼーの○○」とかいう本が販売されています。

誰でも買えます。

そんな儲け話をBCGやマッキンゼーが数千円の本で教えるでしょうか。

しませんよね。

つまり、もうそれらの必

もっとみる
「宗教戦争」という話

「宗教戦争」という話

「宗教戦争」という話

西の教皇が、東の信徒に何を言うのかしら。

他を利するより沈黙を選ぶ宗教では?

「最も強いのは、状況を見つめて国民のことを考え、白旗の勇気を持って交渉する人だ」

ローマ教皇、ウクライナに和平交渉促す 「白旗あげる勇気を」 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR094990Z00C24A3000000/

****

もっとみる
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
「言った言わないは言っていない」という話

「言った言わないは言っていない」という話

「言った言わないは言っていない」という話
(「伝わらないのは伝えていないから」という話)

何かを伝えるということは、とても大変なことです。
きちんと伝えたつもりでも相手はそうとらえなかったり、誤解してしまうことも多々あります。どれだけ正確を期しても、どうしても行違(ゆきちが)いが生じてしまうものです。

行違いのことを「齟齬(そご)」と言います。難しい漢字ですが、二文字とも「上下の歯が食い違って

もっとみる