見出し画像

コロナ禍の5月【オンライン講座】「今」しかできないこと

女性向け研修会社(株)シェリロゼ代表で、人材教育家、マナー講師の井垣利英です。2020年5月は、日本全国に緊急事態宣言がでて、外出自粛をしざるを得ない日々が続きました。毎年、楽しみなゴールデンウイークもStay homeで、街も活気や彩りを失っていきました。

見逃していけないのは、世界中が止まった状態になっていても、私たちの人生は進んでいて、確実に命の残り時間が減っていっているという事実。そんな中で、いったい今、何をしたら良いのか? どう過ごせば、豊かな人生になるのか?をお互いに考えていきましょう。

◆「今」しかできないことは?

私は、私の仕事を通して、ご縁を頂く人たちに「毎日ワクワク楽しく過ごして、少しでも豊かな人生になって欲しい」と願って、今までずっと仕事をしています。でも、このコロナ禍で『3密』を避けるため個人向けのスクール企業向けの【社員研修】も、一つの会場に集まって行う従来のクラスがすべて、開催が出来なくなりました。

画像1

この写真のような受講生の皆さんとクラスで一緒に学ぶだけでなく、前後で雑談したり、みんなでお菓子を食べて笑ったりする楽しい時間がなくなったのです。人と会ったり、集まれない淋しさは初めての体験。ただ悲しんでいても仕方ないので、「今」出来ることは何か?を考えました。

◆5月5日の端午の節句。今こそ、やって欲しい大切な行事

画像2

5月5日の端午の節句=こどもの日は、「もともとは男の子の節句というわけではなく、邪気(じゃき)をはらう力があると信じられていた菖蒲(しょうぶ)などの薬草で、厄をはらう行事だったのです」

「五月五日の端午の節句には、無病息災(病気などをせずに健康でいられること)を願い、厄払いの意味をこめて、菖蒲湯に入る」

『開運#年中行事はじめました』井垣利英(致知出版社)より抜粋

コロナで大変な国難にある今だからこそ、やって欲しい年中行事なのです。

今のような情報も得られず、医療も発展していなかった昔の人たちは、思いがけず降りかかる災いや不幸=邪気や、目に見えないウイルスや流行りの病気=疫病を、年中行事をすることで少しでも避け、平和に生きようとしてきました。そうして命をつないでくれて、私たちが今の時代に生きているのです。

◆Zoomオンライン講座で「5月5日 端午の節句」を開催

画像3

画像4

5月5日は、ちょうどゴールデンウイーク。楽しいはずのゴールデンウイークも、今年は、コロナで外出自粛・・・みんな、つまらないだろうな~と思い、お子さんたちも参加できる『Zoom【オンライン講座】こどもの日スペシャル(無料)』を開催しました。

画像5

北海道から福岡まで、それぞれの自宅からZoomで集まることが出来ました。改めて、こうして距離を超えて、同じ時間を共有することができる技術の進化に感動しました。(ただし参加したくても、お家のネット環境によって参加できない人も多いのも現実でした)

みんなで一緒に表情トレーニングをしたり。子どもたち同士で、Zoomで会話をしたり。思い思いに端午の節句=こどもの日の飾りつけを持ち寄ってもらい、Zoomで子どもたちとも一緒に楽しい時間を過ごしました。参加した人たちが、いつか「コロナ禍の五月五日は、楽しかったなあ」と思い出してもらえたら嬉しいです。

◆先が見えない不安な時期だからこそ、年中行事で心が安らぐ

画像6

毎月、美しいマナー&年中行事【マナー美人塾】は、その月学んだ年中行事の飾りつけを作るのも楽しみの一つ。その飾りつけを作ったら、みんなで見せ合うのですが、Zoom【オンライン講座】ではどうしたら良いのか? も考えました。

画像7

Zoomでも、会場で作る飾りつけと同様に、一人ひとり作品を見せてもらい、みんなでコメントを言う。そのほのぼのした時間が、Zoomオンライン講座でも作ることが出来ました。

おかげで美しいマナー&年中行事【マナー美人塾】受講生の皆さんから

「コロナ禍でも年中行事をすることで、心が落ち着きました」

「心が安らぎました」

「日本の伝統のすばらしさを改めて実感しました」

など、嬉しい言葉をたくさんもらうことが出来ました。あらためて、日本の伝統文化のもつ力の偉大さを感じると同時に、【オンライン講座】ででもクラスを開催してよかったとしみじみ思いました。

あなたもこんな不安な「今」だからこそ、先人の豊かに生きる知恵=年中行事をやって、おだやかな日々を過ごしませんか?

美しいマナー&年中行事【マナー美人塾】

ちょこっとマナー&プラス思考を伝えて、日本中を、明るい笑顔でいっぱいにしたい! 夢と自信をもって、多くの人たちがキラキラ輝いて生きられるように☆ 心が明るく、軽くなる記事、動画をアップし続けます。これからも、 一緒にワクワク笑顔を増やしましょう。ご縁に感謝。