いけっぴ

AIとロボットと音楽などなどの気づいたことを書いていきます。

いけっぴ

AIとロボットと音楽などなどの気づいたことを書いていきます。

最近の記事

SUNO AI V3で曲のバージョンアップをしてみた

SUNO AI V3便利になりましたねー。 今回は、元々の楽曲のCメロ〜アウトロを変更してみました。 この曲の原作者T.Tさんから「後半に疾走し叫ぶようなCメロと、すべてが終わった獄中描写のアウトロが欲しい」というリクエストがあったので、After versionとして作曲してみました。 SUNO AI V3からの機能。指定時間でのExtendを使用します。 元曲はアウトロまで走っていたので、追加したい場所の時間を指定し、T.Tさんのリクエストから作った歌詞を入力して、

    • SUNO AI V3 で曲を作ってみた ひさびさの男性ボーカル

      AI Udioを使ってみた後、やっぱりSUNOに戻ってきました。だって、使いやすいんだもん。 最近、女性ボーカルな曲が多かったし、V3で男性ボーカルな曲を創っていなかったので、男性ボーカル曲に挑戦。 タイトル:侵食なんとも、怪しげなタイトルになったのですが、この曲のストーリー原案は私の友人T.TさんのFacebookでのつぶやきから。 そのつぶやきを元にストーリーを作って、歌詞に書き起こし、SUNO AIで曲を作りました。 ミステリーでサスペンスな危ない感じの楽曲にしてみ

      • 楽曲生成AI Udio(β)で音楽を作ってみた SUNO AIとどっちがいい?

        今まで、ずっとSUNO AIで音楽を作ってきたのですが、最近Udioという楽曲生成AIが登場、β版リリースされたので試しに使ってみることにしました。 Udioって??β版がリリースされてから、あちこちの記事で話題になっています。 楽曲生成AIといえば、SUNO AIが有名ですが、SUNO AIを超えたという話もちらほら。 なので、使ってみることにしました。 使い方と完成した曲を書いてみます。 まずは曲調をセットしようUdioに行くとこんな画面。まずはMy Creation

        • SUNO AI V3でジャパニーズノスタルジックな薫りのするポップな曲に挑戦

          お花見しながら和風ポップな曲を作ってみた(↓↓)に続いて、もうちょっとJapaneseでNostalgicな感じを出してみたい!と思って挑戦して見ました。 タイトル:大成怪奇譚大正時代感を出しつつ、ミステリアスな感じで。 そもそも、この大正ロマンっぽい曲ってどうやってMusic Style決めたらいいのでしょう? "romantic” とか”nostalgic Pops of the Taisho era” とか”Japanese Modernism”とか入れてみたり、変

        SUNO AI V3で曲のバージョンアップをしてみた

          SUNO AI V3で和風でポップな曲を作ってみました

          大人気の作曲AI SUNO AI V3。いつの間にかV3がαじゃなくなった?? ちょうど桜の時期。お花見しながら作曲してみました。 和風な感じのアップテンポな曲を作ってみました。 V2の時はJapanese系苦手だった気がするのですが、どう?というのも気になり作って見ました。 楽曲タイトル:ハザクラお花見をしてまして、かなり桜も舞ってきていて、ところどころ葉が出てきていまして。今年の花見も今週で終わりかなーって思いながら作りました。 なので、タイトルをそのまま葉桜にしました

          SUNO AI V3で和風でポップな曲を作ってみました

          SUNO AI V3(α) で曲を作ってみた その3 ゆっくりめ

          SUNO AI V3(α)。大人気の作曲AI。まだアルファ版が続いています。 今までアップテンポの曲だったので、ちょっとJazz Popなのを作ってみました。 楽曲タイトル:Bar mirageお仕事疲れたなーと思って、なんか隠れ家的なお店があったらなーとイメージして書いてみました。 働く若いOLが不思議なバーを発見する物語。 バーテンダーと交流する中で、不思議な体験をして日々の疲れを癒やし、心に新たな希望と活力を見つける。 ジャジーでポップな表現。 アップテンポで

          SUNO AI V3(α) で曲を作ってみた その3 ゆっくりめ

          SUNO AI V3(α) で曲を作ってみた その2

          2024/2 にアルファ版としてリリースされたSUNO AI のバージョン3。 どう違うのだろうと思い使ってみているけど、前バージョンと違いがわかりにくいので、V3で完成した曲 その2 を載せておきます。 バージョン3(α)の概要と出たばっかりで良く分からずに使ってみたの記事は↓ 楽曲タイトル:IRODORI楽曲イメージ:国土交通省のProject PLATEAU:都市デジタルツイン実証から知り合いになったMachi Plusのプロジェクトの方と知り合いになったので、世界

          SUNO AI V3(α) で曲を作ってみた その2

          SUNO AI V3(α)で一曲作ってみた

          最近アルファ版としてリリースされたSUNO AI。 さわってみたところ、すごーく便利になった! でも、作曲のポテンシャルに関しては、未知数なところもある。 ので、1曲作ってみた。 Title:ツナガルマチ曲の背景 国土交通省のProject PLATEAU:都市デジタルツイン実証のデベロッパーコンテスト PLATEAU AWARD 2023の最終審査会を見て、デジタルツインでみんなが繋がっていく新しい街。って面白い!って思い。いろんな人が集まり、時間も超えた新しい街と古い

          SUNO AI V3(α)で一曲作ってみた

          AI作曲 SUNO AI V3(α)が出た!すごく便利になった!!

          SUNOを開いてみたら、見慣れない通知がありまして。 V3のアルファ版がリリースされたよーということみたいです。 なので早速使ってみました。 サブスクリプションでProとPremierの人だけのようですね。 作曲時間が最大2分になりました! 今までは、Aメロかよく行ってBメロまでしか作曲できなかったのが、MAX2分になってだいぶ余裕が出てくるようになりました。 曲の構成次第ではサビまで入れれるようになりました。 細かく区切らなくて良くなったので、曲としても繋がりを保ちやす

          AI作曲 SUNO AI V3(α)が出た!すごく便利になった!!

          [Album] Digital Twin 〜AIと一緒に作った楽曲解説〜

          昨年末からSUNO AIをメインで使いながら、色々とお試ししながら曲を作ってきて、アルバムになるくらいまとまったので、まとめておこう。 SUNO AIを使った楽曲の作り方については↓で。 まず、このアルバムを制作するために作った時間は940分!1回の生成で約1分できるので、単純に940回生成(SUNO AIだと1回で2個同時にできるので半分としても470回)。たくさんガチャ回したなー。DAWやった方が早い人いるんじゃないかなー。 では、アルバムをまとめていきます。 A

          [Album] Digital Twin 〜AIと一緒に作った楽曲解説〜

          AIに丸投げしてどんな曲ができるのか?検証してみた

          作曲AIで色々な曲作りを行っている方も大勢おられると思います。 私も、SUNOに始まりたくさんの曲をAIのサポートを受けながら制作してきました。 そんな中、時々耳にする「AIに任せると一晩にして大量に作って楽曲を売れるじゃん!」とか、「人がやらなくてもAIが作曲できる時代になった?」という言葉。 今までのAIで作曲してきた進め方をまとめながら考えていきます。が、先に言っておくと、私見もありますが、 結論:AIに楽曲制作の丸投げはお薦めしない! (丸投げしたら、大量生産はできる

          AIに丸投げしてどんな曲ができるのか?検証してみた

          楽曲生成AIのSunoがおもしろかったので、フルコーラス作ってみた

          曲を作りてー。曲を作るならSunoって生成AIがあるらしい。 では、やってみよう!お試しではなく、フルコーラス作ろう! きっと素人が作る千倍いいものができるに違いない。 Sunoって?曲作りの準備! Suno は ざっくりいうと”歌詞を入力すると歌詞に合わせた曲をボーカル付きで生成してくれる”サービス なイメージ。 下記から行けます。 リンク先に行くといきなりなんか分かりにくいけど、右上の”Make a song”にいくと入っていけます。 画面の雰囲気が変わったら、こ

          楽曲生成AIのSunoがおもしろかったので、フルコーラス作ってみた