見出し画像

合氣道で気持ちを合わせることを極めていく

❝受け身が取れるように❞


ほぼ三年ぶりに道着を着ました。
子ども合氣道クラブのお手伝いを頼まれたからです。

コロナが蔓延し始めたからというのもあるのですが、
それに伴って稽古の時間帯にzoomで講座が入ることが増え、
休みがちになったことで
自然と稽古から遠のいていました。

以前も合氣道の稽古には子供さんも参加していましたが、
大人に混じっての稽古は
どことなく子供が放っておかれるような気がしていました。
そんな状態を何とかしようとメンバーの方が
子どもクラブを2月から発足したのです。

大人の稽古より一時間早く始め
約一時間の稽古を行っています。

私はおばさん化してから大学生になり、
心理学を学びカウンセラー・コーチの資格を取り、
それだけでは人は変わりにくいということを
自分の身を持って体験し、
カラダとココロが連動する
「呼吸法」の講師にもなりました。

呼吸法を実践していると、
やはり体を動かすことも大切だ
ということに気付くのです。

そんな時に合氣道に出会ったのです。

ヨガか太極拳でも学ぼうかと思っていたのですが、
丁度タイミングよく
「初心者合氣道教室」というものがあったので
参加したのがきっかけでした。

合氣道は武道の中で唯一戦わないものです。
そしてヨガや太極拳と違って相手が必要です。

これがカウンセリングともつながることがわかると
とても興味深く、一応黒帯を締められるところまで
進むことができました。

合氣道で大事にするものの一つは「受け身」です。
どんな相手が来ても自分の身を守るために
「円」を基本に
その受け方、カラダの動かし方をまず学ぶのです。

これをココロに応用すると、
ココロがしなやかになります。

そして相手の力を「円」を利用して遠ざけることもします。
リラックスしていないと「円」は作れません
「円」は角がないので、自分も相手を傷つけません

そんなこんなを子供たちに伝えるために何ができるかな?

これからが楽しみです。


❝受け身が取れるように❞


今日は日曜日。素直に受け取れる一日でありますように💖




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?