マガジンのカバー画像

偏愛的映画のすゝめ

28
なんとなく、ふわっと。
運営しているクリエイター

#アニメ映画

#21.L’ILLUSIONNISTE (2010)【偏愛的映画のすゝめ】

#21.L’ILLUSIONNISTE (2010)【偏愛的映画のすゝめ】

やる気が出なくて寝坊しがちな今日この頃。

第21回はシルヴァン・ショメ監督作品の中で僕が1番好きな作品、『イリュージョニスト』です。
2010年、イギリス/フランス、80分。

時代が激変しつつある1950年代のパリ。かつての人気をすっかり失った老手品師タチシェフは、場末のバーで時代遅れのマジックを披露する日々を送っていた。ある日、スコットランドの離島に流れ着いたタチシェフは、片田舎のバーで貧し

もっとみる
#13.Fantastic Planet (1973)【偏愛的映画のすゝめ】

#13.Fantastic Planet (1973)【偏愛的映画のすゝめ】

徐々に気温が上がってきて、前髪をかき上げるようになった今日この頃。

第13回はアニメ映画の金字塔にして異色のオーラを放つ奇作、『ファンタスティック・プラネット』です。
1973年、フランス/チェコ、72分。

フランスのSF作家ステファン・ウルの原作を、幻想的な作風で知られる画家ローラン・トポールのイラストを使って、アニメ作家ルネ・ラルーが映画化したSFアニメ作品。物語の舞台は宇宙のどこかの星。

もっとみる
#10.Paperman (2012)【偏愛的映画のすゝめ】

#10.Paperman (2012)【偏愛的映画のすゝめ】

バイトの後、必ず右手に覚えのない切り傷がついていて沁みるのを我慢している今日この頃。

第10回はショートフィルムを紹介します。ディズニー作品「シュガー・ラッシュ」と同時公開された傑作短編アニメの『紙ひこうき』です。
2012年、アメリカ、7分。←最後にある動画リンクからフルで観られます!

ジョン・カースが斬新な技術を用いて初監督を務めたアニメーションの芸術作品。1950年代のニューヨークを舞台

もっとみる