マガジンのカバー画像

入江開発室メンバーマガジン

44
入江開発室のメンバーのnote一覧です https://camp-fire.jp/projects/view/74574
運営しているクリエイター

#入江開発室

入江開発室のふりかえり

入江開発室に入ったきっかけは以前にも書きました。 仕事で言われたものを作るだけでなく、自発的にサービスを作れるようになりたかったからです。 この1年のふりかえり最初はすでに動いているプロジェクの様子を見ていました。 参加されている方のモチベーションも高く、また開発も普段の仕事と比べるとすごいスピードで実装されている印象でした。 ただ、サービス開発のノウハウが確立されているわけではないので、うまく進まないプロジェクトもありました。 SHOWROOMの前田さんによると、事業の

入江開発室に入りました。

経験の浅い個人開発者ならありがちなことなのだろうけど、 アプリを開発している最中は、夢に溢れている。 自分のアイデアを信じ切り、このアプリが世に出れば、一気にバズってスターダムへのし上がれると、割と本気で信じてキーボードを叩いている。 でなければ、寝食を忘れて一人で開発なんてできっこない。 けれど現実は非情で、数ヶ月かけて開発したアプリが誰にも使われないという事態は起こりうる。 そのサンプルの1つが、僕だった。 アプリの価値を証明する科学的根拠はしっかり揃えた。 開発

【入江開発室】独断と偏見にまみれながらSlackのおすすめチャンネルをまとめてみた

こんにちは!コバヤシです。  最近入江開発室に入ったよ!っていう人から問い合わせが多いので、独断と偏見による開発に全く関係のない視点で入江開発室のSlackチャンネルをまとめてみました。とはいってもオンラインサロンなので人とのつながりがすべての起点となるので読んで損はないかとおもいます。俺は開発したいんだよ!って方は別記事書くので少々お待ちくださいませ。 00-雑談 全体チャンネルなので400人近くいますが、結構適当な雑談や報告、時事ニュースやユルいアンケートなどが流れ

とあるスタートアップのCTOが入江開発室に入ってみて

はいどうも〜。モノオクのエモいCTOことmasayaです。 入江開発室 Advent Calendar 2018、4日目の記事となります。 もくじ - 入江開発室とは - なぜ入ったか - 私の使い方 - 学んでいること - 考えていること - これから 入江開発室とは超ざっくり言えば、Webサービス開発で一発当てて生きてくぜ!みたいなドリーマーが集うオンラインサロンです。メンバーは300人超。おそらく国内でも最大級のエンジニア向けオンラインサロンなのではないかと思ってい

入江開発室に入って良かったこと

入江開発室 Advent Calendar 2018、3日目!! こんにちは、かわんじです。 この一年はとても学びが多かったです。 プログラミングもデザインスキルもほぼ0の状態から、自分のアプリを開発してローンチするのはなかなか刺激的でした。 また、今年は他人に良く助けられた年でもありました。 僕自身、アプリを一人で開発してしまうところからも察するように、もともと他人に頼るのが苦手な人間でした。 しかし、やはり個人の限界というものは多分にあり、そういうときに多くの

入江開発室と完全教祖マニュアル

オンラインサロンを知らない人からすると、オンラインサロンは宗教のように見えるらしいです。 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12423403996.html メンバーからサロンオーナーにお金を払う流れや、中で何をしているのかわかりにくいところが宗教に似ているのだろうと思います。 私自身、入江開発室というオンラインサロンには入っているのですが、宗教のことはよく知りません。 宗教のことが少し興味が湧いたので、評判になっていた「完全

入江開発室はモノ作りの実践の場

現在パトロン数300人を超える、開発系のオンラインサロンの #入江開発室 に現在入っています。どうして入ったのか、何をしてきたのか、私から見る入江開発室について綴っていきます。 ①入ったきっかけ私が入江開発室に入ったのは2018年7月の頭でした。 第2期の募集が開始して早々に入りました。(152人目だそう) 入江さんのことを知ってるわけではないし、他に勧められたわけでもなく、割とノリです(笑) ちょうど7月と言うと、転職して3ヶ月がたった頃でした。 エンジニアからWeb

フリーランス4週目の振り返り

10月からフリーランスエンジニアになりました。NARIです。 毎週の活動の振り返りを発信しております。 <1週間のやったことサマリー> ①受託案件保守開発 ②ブログ更新(note) ③フリーランスエンジニア向けイベント企画 ④Laravel学習 ⑤入江開発ワーク(公式サイト、メンター) ⑥FOCUS Kuramaeレセプションパーティ参加 ⑦営業活動 ①受託案件保守開発10/16にリリースしたAWANAI賃貸サービスの保守開発を粛々と遂行。 ②ブログ更新(note)なん

【入江開発室】エンジニアが爆速で課題解決していた件

こんにちは!エンジニアなりてえよ!コバヤシです。 今朝方オンラインサロン入江開発室でエンジニアの方が、爆速で課題解決していたので、その様子をサロンのPRを兼ねてまとめてみました。 Slackで匿名質問をしたい → 今ある技術の組み合わせでてきますよ。”””数分”””で。  エンジニアの方が各プロジェクトでガンガン開発を進めている入江開発室ですが、もちろんプログラミング初心者の方も多くいらっしゃいます。雑談チャンネルで、↑のような話題がありました。初心者が「こんなこと質問

【悩み】入江開発室で困っているたったひとつのこと

入江開発室、最近色々と盛り上がってます。 先日Voyageを発表したり。 爆速で課題解決したり。(昨日の出来事) (爆速で課題解決したタダケンさんはジャスティスですが、それをいち早くまとめたコバヤシさんもジャスティスだと思います。) とまあこんな感じで日々色々なことが巻き起こっております。私もプロジェクトに参加させてもらい、楽しく過ごしています。普通に生活していたら出会えない方々と出会えるので、とても貴重な経験しているなと感じます。 --- 💻 --- そんな中、

#CAMPFIREコミュフェス に参加してきました。

9/29(土)に、#CAMPFIREコミュフェス に参加してきました。台風が来ている中、電車が止まらないことを祈りながら松本から汐留まで行ってまいりました。 --- 🛳 --- #CAMPFIREコミュフェスとは?CAMPFIREコミュフェスとは、CAMPFIREファンクラブ内の様々なサロンが展示やワークショップ、トークセッションなどが行われる、いわばサロンの文化祭のような内容です。 そもそもCAMPFIREファンクラブとは何かクラウドファンディングで有名なCAMPFI

Windows10 proにLaradockを入れてLaravelの環境を構築する方法

先日、入江開発室に入りました! 入江開発室はプログラマー、ノンプログラマーな方たちがワイワイとWEBサービスなどを開発しているコミュニティです。特に、プログラミング初学者向けのSlackのチャンネルもあり、あまり自信がなくてもエイや!で飛び込める環境が準備されています^^これは嬉しい! ということで、ブートキャンプ的に短時間で初学者が開発を学ぶプロジェクトに身を投げてみることにしました。 プロジェクトが始まる前までに準備することがあります。プログラミング言語(PHP)の

【入江開発室】オンラインサロンで行動してみたら人生ちょっと楽しくなった話

はじめまして!エンジニアになりたいコバヤシリョウタと申します。  こちらのnoteはオンラインサロンで少し行動してみたら、5倍ぐらいの恩恵を得て人生ちょっと楽しくなってきたという話です。サロンに所属してるけどなんとなくモヤモヤしている方に届け、この想い! きっかけと最初の行動 プログラミングでWebサービス作ってみたいなぁとおもいつつ一人でプログラミングの学習を進めていた私は、ITやWebに無関係な片田舎のメーカーに営業として勤務しており、プログラミングの質問や相談ができ

入江開発室と初めてのGitHub

この記事は、 入江開発室に入った私が、初めてプロジェクトに参加した時にGitHubと出会い、 「GitHubを利用できるようにならないと何もできないぞ...!!」 とはっと気付いたので、今後GitHub知らないけど入江開発室で色々なプロジェクトに参加したい!という方のために、GItHubの簡単な利用方法を書いた記事です。 一応GitHubの簡単な使い方を知りたい、という方のニーズにも答えているのではないかと思いますので、よければご覧ください。 --- 💻 --- はじめ