見出し画像

風邪の日に飲みたくなるお茶ってなに?🫖✨

みなさんこんにちは!紅茶紳士のいろはです。

やってしまいました。

新年早々風邪を引いてしまいました…

2023年は一度も体調を崩すことなく終えられたので、今年も引き続き健康第一!

…と思っていた矢先にぐむむむむ…。

理由は明確
睡眠不足 & 乾燥!

自己管理を怠った自分が腹立たしいです…。

いつまでも若くないんだなと改めて実感。

ここからは気を引き締めて、健康管理を徹底したいと思います!

いま絶賛発熱中なのですが、いま飲みたいお茶ってなんだろうかと考えております。

あたまに浮かぶのはポカリポカリポカリ。

幼少期。熱が出た際は必ず飲んでいたポカリ。

カラダに染み込んだ記憶ってすごいですね。

つめたいポカリをぐいっと飲むことしか頭にありません。

逆に飲みたくないお茶は明確で、

アッサムなど力強い紅茶
・甘いフレーバードティー

これらのお茶はある程度元気がないと欲しないんだなという新たな発見。

あっ

この前買った紅茶があった。

LUPICIAさんの生姜なお茶5セレクション

① ORANGE&GINGER
②生姜な紅茶
③和生姜焙じ茶
④GINGER&LEMON MYRTLE
⑤チャイバッグ ジンジャー

この中で、今特に飲みたいお茶はどれでしょう?
(唐突ないろはクイズ)






正解は
③和生姜焙じ茶です!

このお茶は高知県産の厳選した生姜をふんだんに使用した焙じ茶なんですけど、ただの焙じ茶ではなくて茎茶を使用した茎焙じ茶なんです。

茎茶はもともとカフェイン含有量が少ないものが多く、焙じる事でさらにカフェインは減少します。

熱がある時は水分を取らないといけないですし、利尿作用のあるカフェインは少しだけ避けようかと思ったり。(適量を飲む分には問題ないですが)

そんなこんなで今から和生姜焙じ茶を飲みたいと思います。

みなさまもどうかお身体にお気をつけ下さい…!


ここまでご覧くださりありがとうございました。

それでは本日も良きTEALIFEをお過ごしくださいませ。いろはでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?