オケおじ理事

一般財団法人ITOHの理事です。30代でウィーン・フィルハーモニ―管弦楽団の来日公演を…

オケおじ理事

一般財団法人ITOHの理事です。30代でウィーン・フィルハーモニ―管弦楽団の来日公演を聴き、その完璧な音に衝撃を受け、以来 クラシック音楽の虜に。現在も仕事の合間を縫って、年間30本ほどの公演会場に足を運んでいます!

記事一覧

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#9

どーも、オケおじ理事です!中野りなさんはまだ19歳って、知ってました? 普段は年相応のあどけなさが残る笑みを見せながら会話するのですが、ステージに立つと別人になり…

オケおじ理事
7か月前
5

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#8

どーも、オケおじ理事です!突然ですが、「松田理奈さんはステージで演奏している時が、一番背が低い」って知ってますか。なぜだと思います?それは、裸足で演奏しているか…

オケおじ理事
11か月前
1

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#7

どーも、オケおじ理事です!6月最後の鑑賞記は想定外の感動だった秋田県出身者が中心のアマチュア吹奏楽団&合唱団の公演についてです。 大いなる秋田 東京公演20232023…

オケおじ理事
11か月前
5

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#6

どーも、オケおじ理事です。今回は東京フィルハーモニー交響楽団の「休日の午後のコンサート。」に足を運びました。〈よくばりヴァイオリン〉と題された今回のソリストは我…

オケおじ理事
11か月前

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#5

どーも、オケおじ理事です。5月の最終日、東京オペラシティ コンサートホールで、バイオリンとビオラ、チェロの全楽器が なんと名器ストラディヴァリウス (ストラド)とい…

2

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#4

どーも、オケおじ理事です。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? オケおじ理事は東京文化会館とミューザ川崎シンフォニーホールでステージマネージャー(ステマ…

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#3

どーも、オケおじ理事です。今回は2月末に鑑賞したアマチュアオーケストラの演奏と、3月に行われた日本音楽コンクール受賞者発表演奏会についてです。後者では、当財団が…

4

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#2

どーも、オケおじ理事です。今月は1つ鑑賞してきましたので少しだけ感想を記します!よろしくお願いいたします🎶 警視庁音楽隊グランドコンサート20232023年2月6日 今回…

4

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#1

どーも、オケおじ理事です。不定期ではありますが、演奏会の鑑賞記を執筆していきます!第1回目は 1月に開催された3つの公演をピックアップしました。 クラシック・ヨコ…

5
🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#9

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#9

どーも、オケおじ理事です!中野りなさんはまだ19歳って、知ってました?
普段は年相応のあどけなさが残る笑みを見せながら会話するのですが、ステージに立つと別人になります。音楽家にありがちなのですが、この年で貫禄さえ感じさせる “堂々ぶり”(他の理事談)には驚きしかありません。

「東京フィルハーモニー交響楽団定期演奏会」2023年10月18日

この日の指揮は、初来日のフランス人女性指揮者、クロエ・

もっとみる
🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#8

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#8

どーも、オケおじ理事です!突然ですが、「松田理奈さんはステージで演奏している時が、一番背が低い」って知ってますか。なぜだと思います?それは、裸足で演奏しているからです。確かに、パンプスを履いている時より小さいような…。その理由は、また追って書かせていただきます。

「三大ヴァイオリン協奏曲の饗宴」2023年7月1日

「オケおじ理事の鑑賞記#6」に続き、東京フィルハーモニー交響楽団×松田さんのヴァ

もっとみる

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#7

どーも、オケおじ理事です!6月最後の鑑賞記は想定外の感動だった秋田県出身者が中心のアマチュア吹奏楽団&合唱団の公演についてです。

大いなる秋田 東京公演20232023年6月24日

10代から80代までの約150人が文京シビック大ホールの舞台に乗りました。打楽器とコントラバス以外はすべて管楽器で、ガツンと大迫力の演奏でした。

第1部ではドボルザークの名曲、交響曲第9番「新世界より」の第2、4

もっとみる
🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#6

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#6

どーも、オケおじ理事です。今回は東京フィルハーモニー交響楽団の「休日の午後のコンサート。」に足を運びました。〈よくばりヴァイオリン〉と題された今回のソリストは我らが松田理奈さん。指揮は出口大地さんでした。

第97回休日の午後のコンサート2023年6月11日

東フィルの人気シリーズ「午後のコンサート」は、東京オペラシティコンサートホールの3階席まで満席でした。指揮者による曲の解説とソリストのコメ

もっとみる
🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#5

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#5

どーも、オケおじ理事です。5月の最終日、東京オペラシティ コンサートホールで、バイオリンとビオラ、チェロの全楽器が なんと名器ストラディヴァリウス
(ストラド)という弦楽合奏のコンサートを聴いてきました。この公演について
ご報告します。

第13回ストラディヴァリウス・サミット・コンサート20232023年5月31日

このコンサートは、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の弦楽器奏者12人とチェン

もっとみる
🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#4

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#4

どーも、オケおじ理事です。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
オケおじ理事は東京文化会館とミューザ川崎シンフォニーホールでステージマネージャー(ステマネ)を務めました。それぞれの模様をご紹介します。

佐藤久成ヴァイオリンリサイタル「浪漫主義」2023年5月5日

個性派バイオリニストの佐藤久成(さとう・ひさや)さんを知っていますか?欧州で研鑽を積んだ実力だけでなく、数万曲もの未知の絶版

もっとみる
🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#3

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#3

どーも、オケおじ理事です。今回は2月末に鑑賞したアマチュアオーケストラの演奏と、3月に行われた日本音楽コンクール受賞者発表演奏会についてです。後者では、当財団が楽器貸与している渡邊紗蘭さんが演奏しています!

オーケストラ・パレッテ 第8回定期演奏会2023年2月23日

2月はもう一つ、ティアラこうとう(江東公会堂)でアマチュアオーケストラの演奏を聞きました。さまざまな仕事をしているメンバーが忙

もっとみる
🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#2

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#2

どーも、オケおじ理事です。今月は1つ鑑賞してきましたので少しだけ感想を記します!よろしくお願いいたします🎶

警視庁音楽隊グランドコンサート20232023年2月6日

今回はオーケストラ…ではなく吹奏楽のコンサートを聴きに東京文化会館に行きました。「警視庁音楽隊グランドコンサート2023」です。

日本は全47都道府県の警察に音楽隊があり、県民と警察の融和と広報の役割を果たしています。皇宮護衛

もっとみる
🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#1

🎻オケおじ理事の鑑賞記📖#1

どーも、オケおじ理事です。不定期ではありますが、演奏会の鑑賞記を執筆していきます!第1回目は 1月に開催された3つの公演をピックアップしました。

クラシック・ヨコハマ 生きる~2023 New Year 若い命を支えるコンサート2023年1月15日

横浜みなとみらいホールで開催された「クラシック・ヨコハマ 生きる~2023 New Year 若い命を支えるコンサート」では、日本音楽コンクールで

もっとみる