見出し画像

叱咤激励をあなたに..『この!でれすけが!』 



沖縄で小さな料理教室をしています。
毎月レシピと共に
二十四節気のメッセージをお届けしています。

良かったら
レッスン風景と共にお楽しみください✨

2022.夏至


【夏至】6月21日〜

陽熱至極し、また日の長きの至りなるを以ってなり


太陽は陽を、月は陰を
夏至は上昇『陽エネルギー』のピーク地点となり



北半球は間もなく
一年で最も昼の長い夏至を迎えます。


この上昇時期のキーワードは
到達 達成 成功


中途半端な5月から6月にかけてのこの時期
株主総会やPTA等
各種総会が行われる日本


光満ち溢れる時に
『自分たちはこういったことに取り組みます』と
決意を表明する時期でもあると



地球の上昇エネルギーに乗っけて
縁起を担ぐと言う 


日本がいかに自然に根ざしているか
そんな目線でも
社会をご覧なさいってよく言われたものです。


生徒さんからお花を頂きました✨


息子の学校の地区PTAでは
毎年卒業生保護者が子育てを振り返って
学園で過ごした6年間の思い出をお話ししていただく時間を設けているのですが

『卒業生保護者講話』
題して
「中2病が高2まで」のエピソードを
今回一つご紹介します。


入学したものの
成績は平均を目指す状態と
大きな爆発はないものの会話が成り立たない


中2病発症と共に
男子特有のやんちゃ事件勃発。


親が学校まで呼び出されてしまうと言う
出来事を通して
本人のやる気が全く起きなくなってしまった時期


ある人との出会いが
彼の人生の舵を大きく変えました。


今月はサクサクアーモンド醤油を作りましたよ!


流れを見ていた部活顧問の先生から

       

                                                                                                         「お前、何やってんだよ」と


                                                                         全部中途半端な、こんな点でさ、


一つでいいから


                                                               
一つでいいから、 

得意なもので、


一回位、満点とってみろよ!!


                                                                                         そう叱咤激励してくれたそうです


お前、得意なもの一個くらいないのか?




そう自分との問答にしばらく経った後
何かに目覚めて
選んだもの一つだけ。



本当に一つだけ
その事に集中する時間を得ることになりました


集中する事数ヶ月
少しづつ点は上がり、もう一点、もう一点


「おお、上がってきたじゃんか!」と
喜んでくれる先生を前に


もう一点でも上への気持ちは
とうとう1位獲得。


伸ばす為に付随してやらないと
行けない事も出てきて


そうやって得意なものだけに
集中した結果成績は全体的に押し上げられ。



結果、第一志望の大学に現役合格。

コク旨レモンだれ


顧問の先生が喜んでくれる顔が見たくて


先生に褒めてもらえたのが嬉しくて
いつしか

「自分に解けない問題はない。」

とまで言うようになったとのこと。


なぜなら、オレは解けるまで解くから…

こうやって今サラっと書いていますけどね、


中2病が高2までですよ
それには少し時間が要しました。




誰にでも素質と可能性ががあるんだと

今見えている表面のものではない
奥底にある力を
本当は持っているんだよと

不完全な自分でも
先ずはよしとしてくれ
受け入れてくれた時間があった事から



事を動かしているのはなんだ?と
考えた時


私たちは想いに正直で
周りからできると言われても
自分には嘘がつけない様になっている


「どうせ自分なんか」と言う
皆が持つ劣等感と
無価値観に潰されそうになった時


あなたは持っているんだよ
それを信じてるよと


そういう見ていてくれる目線
見守ってくれている振る舞いをし続けてくれて


時に本気で叱ってくれたなら



この人は、本当に信じてくれているんだと
今度は自分が自分を
信じ始めるのかもしれません。



自分を信じてくれる人がいる。
選択したものに対してそうかと
一緒に進んでくれたり



自分のために叱ってくれたり 
可能性を見くれた人がいてくれること


皆さんに叱ってくれた誰かは
いませんでしたか?


それが本来家庭でできたらいいのですけどね。



なかなか親もそうはいかないものですけどね

全ての生命は
太陽の影響を受けながら生きているからこそ
私たちにとってもシフトポイントになる夏至
光が最大に増す夏至 

真上から当たる、究極の上から目線で 


お前何やってんだよ
ここまで来いよって


「課題を解決していく力をつける」

と言う事は

「課題がないとできない」と言う


当たり前なことを思い出して



今の課題 も必ず解決できるのだと。


マンゴーシャーベット


さて?もし、誰も叱ってくれた人がいないなら
今から私が言ってあげましょうか笑



「この、、、、でれすけが!」



(せっかくなので栃木弁を
一個覚えていってください笑)

これからくんぐん伸びるから
必ず乗り越えられるからと




まだ見ぬ未来の自分からの叱咤激励なのだと
お腹に力を込めて


みなさんお手を拝借!リピートアフターミー


「天晴!この、でれすけが!!」


青梅の季節ですね!
梅シロップで乾杯


『あなたなら出来るよ。』


夏に至るこれからの暑さの盛り
半夏生の11日間は根を深く張る時ですよ


心のの根が、タコ足のように

強く広く根ずいて生きます様に


さらに灼熱に向かうこれから


今月も一緒に乗り切ってまいりましょうね。

黒糖ちんすこうの差し入れを頂きました


       沖縄旬感家庭料理教室『喜織』HP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?