見出し画像

高校全日本これからどうするか?

青森山田高校の
ロングボール多用問題

小沼選手は
「叩く人はいるけど気にしない」

スローインがセンタリングと同じ
あれだけの飛距離は武器になる

そんなに悪い?

高校サッカー ラグビー バレー
大熱狂で最後の1秒までおもしろい

・真剣なプレイはカッコいい
・スタンドで応援する部員
・選手後押しの響く吹奏楽

勝者もいれば敗者もいる
成功も失敗も、全てが人生の学び。

「あの時こうしていれば」
何度も何度も後悔するかもしれない

でも
過去の自分を責める必要もない。

今まで選んできた道は
その時の「最善」で「最良」
の選択だったから。


大事なことは
過去の後悔を受け入れて

「今この瞬間」を大切に生きる

未来は
「今の自分」の積み重ねで
創られていく。


もちろん
失敗や落ちこんで
なにもやりたくない日もある。

優勝した青森山田高校サッカー部
年代別日本代表・山本虎キャプテン

2年の時大けがして
サッカー辞めようと何回も思った

そこから
諦めずに走り続けて栄光を掴んだ


4軍選手もだれもが
結果がほしい
結果がつけば自信がつき

さらに
新しい挑戦ができる
ポジティブループになる


結果が出るまで
自分が納得するまで
今日からまた動けばいい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?