見出し画像

精神薬を断薬して10年が経ちます。精神薬を飲むことの虚しさよ。


この記事は「精神薬なんかやめろやー」「いらねぇんじゃー」ってな感じの内容ではないです。ただただ、精神薬を飲むことの愚かさ・おそろしさ・虚しさを綴っています。

「最終的に死んでも構わねぇ」ぐらいの気持ちで飲んでるのなら、致し方なし。

断薬したいのに精神薬が無いと不安、どうしようと思っているのなら、絶対にやめられます。

精神薬に心を乗っ取られた人生で終わるのではなく、断薬後の新しい人生をしっかりと生きてほしいと思って書いています。(自分への戒めでもあります)

大切な誰かがいるのなら。

そして、何よりも自分の人生のために。

────────────────────

10年前の2011年3月11日。


東日本大震災の惨状をメディアで知るだけでしかなかったのですが、もしも自分が被災したら精神薬なんか飲んでる場合じゃないじゃん。

そう思ったのが、精神薬をやめるキッカケでした。

その前から何回も減薬にトライしてみたけれど、いつも減薬に失敗してました。

でも、未曾有の大災害の中でもし被災したらまずは命を守ることが先決で、精神薬のことなんて忘れてるはず。

本来は精神薬なんか飲まなくたって生きていけるのに、こんなもの(精神薬)に頼っている無意味さ、虚しさを痛感して、あの日から徐々に減薬をして数ヶ月後に完全に断薬に成功しました。


自分の被害者意識(被害妄想、かまってちゃん)イメージから安易に精神薬を飲んでしまった愚かさは、一生忘れることはないです。


今こうやって元気に生きていられるのは、精神薬を断薬したからこそ。(もちろん夫を始めとして家族の助けありきです)


もしずっと他人のせいにして精神薬を飲み続けていたら、
きっともうこの世にいないと断言できちゃうのが冷や汗ですなぁ。

そんな冷や汗をかいたまま今日は終わります(えー)

笑ったり、おいしいもの食べたり、きれいな景色を見たり、そういう楽しみを味わって生きていきたいねぇ。

ではでは。