マガジンのカバー画像

電子帳簿保存法、インボイス制度

4
蔵奉行から何かに変えたい。 今は、会社で蔵奉行を使っています。 わたしは途中から今の業務をする事になり、蔵奉行を選択したのは別の方でした。 使いにくいわけではありませんが、費… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

インボイス始まりましたね

インボイス始まりましたね

こんばんは!

寝る前に、メモ的なnoteを書いておこうと思います。

こんな事があったな、と。
あとで振り返った時に、あれはなんだったのだろう?というふわふわとした記憶として留めておこう。

そこまで大事なことなのかわからないけど
"仕事だからやらなくちゃいけなかったことでした!"
というメモです。

わたしは田舎の中小企業に勤めていて、雇用形態はパートです。その勤め先でエクセルやワード、必要な

もっとみる

昨日の回答です。(インボイス)

こんばんは!
今日新しく行ったことはというと…
ハイエースを運転して100均へと向かいました🚗

身長は150センチほどのわたしがハイエースを運転していたら、びっくりする方もいらっしゃるかもですがなんとか大丈夫でした✨
上司が会議で不在。わたしが引き受けた商品購入依頼で、自分でなんとかできました…。

東京に住んでいた頃に、ハイエースをレンタルして自分で引っ越しした事もありましたね。その時も運転

もっとみる
【kintoneユーザー必見】電子帳簿保存法への対応はこれで大丈夫!~主材料はkintoneだけ!のかんたんレシピ~

【kintoneユーザー必見】電子帳簿保存法への対応はこれで大丈夫!~主材料はkintoneだけ!のかんたんレシピ~

1・ 電子帳簿保存法について1-1 電子帳簿保存法の2つの特長

まずおおきく2つの特長をお話しておきます。

電子帳簿保存法には2つの特長があります。
ひとつめ。国税庁が管轄で、正しい税務申告をするための法令であるということ。そのため、対象の書類は税務申告に関係あるものです。

ふたつめ。他の法令(ここでは所得税・法人税)で定めるところも考慮した保存が求められ、必ずしも法令間で整合性があるとは限

もっとみる
2023年最新情報!インボイス制度・電子帳簿保存法対策

2023年最新情報!インボイス制度・電子帳簿保存法対策

2023年10月に始まるインボイス制度と、2022年1月に改正された電子帳簿保存法。それぞれの対応はお済みでしょうか。どちらも、クラウドツールを用いれば、苦労なく移行が可能です。両制度について再度内容を確認するとともに、対応しているクラウドツールの導入を考えてみてはいかがでしょうか。

インボイス制度インボイス制度の正式な名称は「適格請求書等保存方式」。2023年10月に始まる制度です。インボイス

もっとみる