見出し画像

【note習慣】書くことがやめられない本当の理由。

言わずもがな、コンテンツ過多の時代。
有名人でもなく、取り立ててすごい実績があるわけでも無い私が

なぜ、note発信しているんだろう。

その理由を改めて深掘り。
今回はパーセンテージでまとめてみる。
きっと、読み終わった頃には、あなたも書きたくなる。はず。(※スピ力はこれっぽっちもありません。)


思考の整理:30%

おそらく、note発信をしている一般人の多くがここの比重が多い気がする。

かくいう私も、当初はこれが60%くらいだったのだが、

あれ、半減していない?

ってなってる。笑
実は、私の場合、本腰を入れて思考整理するときはアナログ派なので紙とペン🖋️が主流。

しかも、noteのような公共の場(読んでる人が1人だとしてもね。)だと、思考整理したいトピックも限られてしまう。

ずーっもモヤモヤぐるぐる考えていることは別だけど、さすがにこれは公にはできない

これに+して、どこか完璧主義気質な私は、noteだと話のオチをつけたがる。

コンテンツ作成には、欠かせない部分なのだけど。
こと、自分の思考整理としては

いやー、本当はここまで出来てないけど、オチ的にはこうだよな

見栄っぱり。笑

と、よく見せてしまう。
これが、うまく働く時もあれば、自分の本音と少しずれてしまうことも多くなり

30%…!

思考→言語化のスキル:30%

先ほどの30%減に打って変わって入ってきたのが
この思考から言語化のスキル。

少し前までは、知識の要約などがメインだったので

ダイエットの栄養学や、その他もろもろ

自分の思考が入ったら、もはやダメなやつだったので、ここは必要なかったのだ。

そこから、自分の経験や思考などを発信する方向へ転換したところ

驚くほど、ありきたりな言葉しか浮かんでこないことに驚き、、、!

ここはまだまだ勉強中なので、個人的におすすめの書籍📚を少しだけご紹介しておく。

  • 言語化に悩む

  • そもそも言語化が苦手

  • 言語化のコツが知りたい 

人は、一読の価値以上のものがあるでしょう。

オリジナリティーのボトムアップ:30%

さてさて、そろそろ面白いところ。

自分の深掘り

ができるのが、このnoteの良さでもある。

個人的にオリジナリティーって最初から設定して始めるよりも、ある程度続けてみると見えてくる部分だと思うのだ。

コンテンツにして出してみて(公開)
受け手のリアクションをみて(フィードバック)
自分のオリジナリティーの需要がわかる
更なるオリジナリティーの探究に繋がる

といったところでしょうか?

発信してみたからわかること。これが本当に大きい。

自分の思考の偏り
視野の狭さ
思考の意外性
思考と経験の深み

発信内容を改めて自分で見返してみると(小恥ずかしいので、あまり読みたく無いのだが)、学びは本当に多い。

これぞ、書いた人にしか得られないもの。

排泄欲:10%〜100%

なにこれ、って思う方もいるかも知れませんが。笑

あるんです。noteへの排泄欲。

そもそも、排泄欲は人の3大欲求の1つとして定義されている説もあるのですが。

もちろん、ここでは、おトイレの話ではなく。

ねぇ聞いてよー!!!

と話したくなってしまう、アレです。

なにか面白い事や、新たな発見、苦い思いなど、自分にイレギュラーな刺激が加わったとき。

ものすごく感度したり、嬉しいことがあったとき。

人に話すのもいいんだけど、noteに敢えて言語化して残しておきたい

そんな想いが、衝動が、湧き上がるのです。

他にも、今まで定期的に書いていたけど、とある事情で一定期間、noteが書けなかったときなど。

とにかく、吐き出したくなるのです。

〜100%

としているのは、時にこの排泄欲だけが原動力となって、勢いで書いていることもあるため。

これは、noteを継続した人だからこそ満たせる欲なのかもしれませんね。

ということで、今日はふと思ったことをまとめてみました。

これからも、私だからこそできる発信を続けていきます^^

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️