マガジンのカバー画像

六連問題集 世界史探求

7
先生によると「入学試験はアウトプットの力を測る。だから試験に合わせた方法で思い出す練習が必要だ。つまり、問題集を解く。どの問題集を買ったらいいかわからん?現在の自分の能力に適して… もっと読む
世界史B、世界史探求用の問題集です。皆伝世界史や参考書、教科書を読んでから六連問題集を二周している… もっと詳しく
¥600
運営しているクリエイター

記事一覧

世界史探求 テーマ別問題集

本郷さんにも言っているが、テーマ史というのは、地域史、各国史、思想史、宗教史、貨幣の歴史などのことだ。今回は、余がテーマ史問題集を作ったので、試験前に解答しておきなさい。 感染症の歴史、オリンピックの歴史、文字の歴史、核兵器の歴史、貨幣の歴史、ウクライナの歴史、香港の歴史、台湾の歴史、中国の制度史を書いてある。頻出問題はカヴァーしてあるので、心配な人は解いてみなさい。 今後、暦の歴史や建築史などマイナーなテーマ史も加記していく予定だ。 六連ではないが、三連問題集になっているの

有料
340

六連問題集 世界史探求 現代 後期

問2の太字は、基礎レベルとして問2の段階で憶えたほうがいいものを示し、問5の太字は空欄にしていないが、難関大学のレベルでは憶えたほうがいいものを示す。問5の<>は稀に出題されるものを示す。

有料
150

六連問題集 世界史探求 現代 前期

問2の太字は、基礎レベルとして問2の段階で憶えたほうがいいものを示し、問5の太字は空欄にしていないが、難関大学のレベルでは憶えたほうがいいものを示す。問5の<>は稀に出題されるものを示す。 □帝国主義問1 三択 正解を選びなさい。 問 自由主義の行き詰まりで「帝国主義」へ。独占資本主義段階の植民地の獲得政策のことである。第二次大戦以後は「新植民地主義」と言い、内容は、多国籍企業の資本支配や内政干渉などを指す。19世紀後半には、それまでの「作って売る」産業資本の輸出を中心とし

有料
150

六連問題集 世界史探求 近代後期

近代後期、あるいは近代 地域によって異なるが、基本的にはアメリカ独立戦争やフランス革命の起こる18世紀末を境にして、1870年前後までを対象とするのが近代後期である。 近代化の典型ともいえる国民国家の形成が、18世紀末に世界で初めてヨーロッパで起こる。他の地域には遅れて波及する。1870年代になっても近代化していない地域はあるが、そのころには世界は現代に入っている。 概説:国民国家の形成  絶対王政期に、他国の干渉を排除して、国境、国民、国家主権が干渉されるべきではないもの

有料
150

六連問題集 世界史探求 近代前期

世界史では15世紀末/1500年前後を境にして中世から近代に入る。 15世紀末-1870年前後(米国統一1865年、 イタリア統一1861年、日本では300藩が明治政府の下に統一される1868年、ドイツ統一1871年 大戦の主役級の国が統一される時期)を近代と言う。 フランス革命の起こる18世紀末を境にして、 15世紀末-18世紀末を近代初期/近代前期、「近世」と呼んだり、 18世紀末-1870年前後を近代後期、「近代」と呼ぶ学者もいる。 世界の境にはずれがあり、日本史では1

有料
150

六連問題集 世界史探求 中世

□中世のアフリカ前期  問1 正解を選びなさい。 問 北アフリカは4世紀にはローマ帝国の版図にあったが、チュニジアにはゲルマン民族の一派が(1.西ゴートorヴァンダルorフランク)王国を建てた。始祖はガイセリック王である。その後、ビザンツ帝国は(2.テオドシウスorユスティニアヌスorホスロー一世)帝の時に北アフリカ、及びイベリア半島の一部を奪い返した。北アフリカは、7世紀の中ごろにはウマイヤ朝の勢力下に入る。 解答 1.ヴァンダル2.ユスティニアヌス 問 エチオピアにアク

有料
150

六連問題集 世界史探求 先史 古代

試学生のみんな ようこそ。自分は精一杯のことをしたと思えるように、しっかりやりなさい。余は受験生という言葉を使わん。歴史を学ぶことは、試験を受けるためだけではないからだ。いまは、試しに歴史学の初歩を学んでみる段階にいる。そして、大学で、大学を卒業した後も歴史的な見方で、世界を見られるようになっていればいいと思う。紛争があれば、50年前にたいした協議もなく国境が引かれたことに原因があるのだなと思う。なぜあの国には移民があんなに多いのかもわかる。それが歴史的な見方ということだ。そ

有料
150