見出し画像

2023夏 熊本旅「民芸酒房 肥後路」

宿泊先のホテルから徒歩圏内で行ける夕飯のお店を探していると・・・気になる店名を発見!
「民芸酒房 肥後路」素敵なお店の予感がするので、電話して席が空いているか確認すると30分後だったらOKとのこと。すぐ出かける準備をして、お店へ向かいました。

ここは美味しいに違いない!と思わせてくれる看板

結論から言うと、熊本は何度も訪れているのに、なぜ今まで知らなかったのか悔やまれるほど、とても素敵なお店でした。

映画のワンシーンを見ているような厨房背面棚

昭和38年創業の肥後路さん、民芸のうつわで熊本の絶品郷土料理を頂けます。
店内の雰囲気、そして素敵なうつわの数々、やさしいお店の方々。

「お通し」
「肥後路名物 がんもどき 」

全く濁っていない透明な餡が印象的ながんもどき。お上品な味わいの中に、素材のコクがあり、大変美味でした。

「いわし磯辺揚げ」
見た目もうつわも素敵な「お造り」
おすましタイプの「だご汁」
〆は「枝豆のおにぎり」

目の前で大将が握っていた枝豆おにぎりがとっても美味しそうだったので、急遽具材を変更してもらいました。

小代焼ふもと窯のうつわと肥後路の美味しい料理の数々に、ひたすら感動。
うつわ好きな友人や家族とまた一緒に訪れたいです。

心もお腹も満たされた大満足の夕飯に乾杯!

▪️肥後路
熊本県熊本市中央区花畑町11-35 森山8ビル 1F
17:00〜23:00


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,231件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?