統合失調症患者のラスボス。心の闇。

昨夜、またすっごく怖い夢を見て、気がついたことがある。
…よかった、今度は…それは確かに、夢だった。…んだけれど。
私の心の奥底の、最後の問題かも、と思ったので書き残すことにする。

-----

2019年10月、世界が終わると思っていたあの日。

大切な人には連絡しておこうと思って。
今までありがとうね、と、、

母親に電話をしていた。

具体的な内容は覚えていないぐらい私はおかしかったわけだけれど…

そしてその翌朝、
私の母親が、折り返して私に電話をしてきたのはしっかりと覚えている。

「あなたのだんなさんが、私(母親)のことおかしいっていうんだけど、どういうこと?
私の30年間の育て方が悪かったって言うこと?
全否定されたみたいで許せないんだけど。」


というのです。
私の精神状態がおかしいと分かった上での、私に対するこのお怒りのお電話です。

私からしたら・・・あらら・・・かなちゃんがお母様を怒らせちゃいました・・・大変なことです・・・って感じ。もう必死。お母様のご機嫌取らなきゃって感じ。

そして私はそのあと救急車。
私が入院した日というのは・・・母親の誕生日・・・でした・・・そういえば。

それから9日間、誰とも連絡が取れなかったおかげで、自分の心と向き合い、闘い、落ち着き、退院もしたし、、、そして妊娠もした。

普通なら、妊娠したら、まあ、実家に帰ってご報告・・・なんてこともあると思うけれど。

あの時から、母親とは会っていません。

いや。特に深い意味はなくて、
気にはなってるけど、コロナもあるし、
電話したりしてるからまあいっかって感じというか、
そこまで自分に余裕ないしって感じなんだけど。


「統合失調症」という障害を背負い、親に頼らず生き、
2020年5月に再発した幻覚幻聴、そして、2度目の入院。

これは割と自分が冷静(医師が、妊婦だから入院しましょうと)のとき。

携帯電話は没収されてたんだけど、冷静だったおかげで公衆電話は可能で。

かろうじて、実家の固定電話なら知ってたから・・・

また・・・

入院したけど元気ですと母親に電話した

んだけれど。

そういえば・・・・そこで母親

・・・・わらってた。

いや、これ、「大丈夫大丈夫〜♪」みたいな感じで、ポジティブに励まそうとしてる、そういう性格の親だと思っていたわけで、気にはならなかったわけです。


でも翌々考えると。
そのあとの会話。
根に持ちたくないからこそ、、私ももう繰り返したくないからこそ、
会話そのままを記録しておくことにする。

母「私、ガラケーをそろそろスマホに変えたいの。だけどかなちゃんが来てくれないと、わからないから・・・」

私「そうだったんだ、じゃあ今度、退院したら行くよ。子供生まれる前にさ。平日がいいかな?」

母「でも来る足がないでしょう。運転できるとはいえ、他人(私のだんな名義)の車に乗ってこられるのは心配だから」

私「じゃあ、だんなにタクシー代わりで運転してもらうよ。・・あ、でも今はコロナが〜とか言うかなあー?」

母「ほらでたコロナ!みんなコロナコロナって!もういいわ!(怒り口調)

私「え・・・まあ、たしかにねえ。でもとりあえず、だんなに相談してみてまた連絡するね」

(…って…私が今入院してること…全然心配してない…ふりしてるだけ?!?!笑)

そして、旦那をなんとか説得して、
退院後1度、実家に連れてってもらえることに。
そのことを母に報告すると、おどろきと共にとても喜ぶ声。
そして、日帰りではスマホわかるか心配だから、泊まっていって、と言う話に。

そう、ワタシ、すべては、母親のスマホのために。(旦那まで巻き込んでる)


しかしそこで父親が冷静になって。

ワタシがいま入院(や、コロナ)で大変なのに、
そんなお母さんのスマホのことを気にしなくてもいい、
まずは自分の治療に専念しなさい、というのです。


今までは、父親の言うことなんて・・・
「お父さんが言うことはいつもおかしい」と昔から母が言うから、信じてこなかったんです。笑

あっ、なるほど。と。今になって、ふと。笑笑

いや、本当におかしいのは誰なんだろうというところで。。。


いやいや、ワタシ。どんだけ自分のこと後回しなんだ!

と、冷静に、考えて、やっと、気づいたわけです。(笑)


客観的にみればおかしいやろってなるけど、
でも基本的にわたしと母親との関係ってこんな感じ。

基本的に母親のご機嫌取ってる(つもりもなかったけれど)。

それで、この度、30年間のいろいろがぶあーっと蘇ってきて、それが悪夢として出てきたわけです。書き出したらきりがない。


人当たりの良い、いいお母さん。(・・・いい顔したがりな母。)


自分が英語の教員免許持っているからと英語教育には熱心。ワタシが英語のテストでほぼ満点を取るのは当然。95点なんて取ったらしかめっ面。何を間違えたとか、なんで間違えたとか、そんなところ見ていない。

お金がないからごめんねと、ワタシが行きたかった習い事や塾に行かせてもらえなかった割に、ブランド服とか着せてもらってた。

お金がないからごめんねと言われながら、自分(母自身)が通っていたお嬢様大学(私立)に頼むから推薦で行ってくれと、ワタシが行きたかった国公立大の受験をさせてもらえなかった。

ワタシが行きたかった会社に内定が出てから、そんな会社、誰でも入れると否定し、自分が勤めていた会社の人が社長になった会社を勧めてきた。

ワタシがその会社に入社をし、2年弱でやめるとなったら発狂し、今までの私(母親自身)の苦労はなんだったのか、あなたは仕事が続かない、仕事のできない人間だ、もう一切世話をしないと言われた。


あれ。

わたし結構ガマンしまくってきてないか?笑

おつかれ、自分!!


母親の望む人生、いつまで歩むんだい!

というか、会社やめて、結婚してから、

やっと自分の足で、と思ってたけど

縁は切れないわけだから、

それなりに付き合っていかなくてはいけないわけ。



なんとなく生きづらかった、
HSPと思っていた、
それは

もともと、

親に認められたい、親の願う通りの子供でいたい

から、

ガマンするし、気を遣うし、いろいろなことを深く考える

わけです。


それが、

ちょっと過剰になりすぎて、30年蓄積して、おかしくなっちゃった。あはは。


というところなんです。

今のワタシ。

そういう性格が原因で、母に関係なくいろんなことでトラブるんです。

根本原因ここです。自分で、わかったんです。


今なら。

そんなことで悩まされてたことがわかって、、、

別に今更、母を恨むつもりもないし、
それなりに母親なりの愛情があることがわかってるからこそ。


もし母が、この度の私の統合失調症のことを、
大丈夫かしらと心配してないのだとしたら・・・

む・か・つ・く!心配しろ!根本原因そこ!笑

(おそらく思うに、私の子、障害持っちゃったわ・・・みたいな落胆感をもってるのではないかと思われる)。


自分を守るために。
もしそんな友達がいたとしたら私は言ってやるよ、

どんだけあなたの母親、ジコチューなの?笑

自分を守りたいのが1番で。
子供が大切って気持ちないのかね??

・・・って、ほんと、あくまでも、あえて、自分のために、書きました。笑

で、親にどう思われてるか?とか、そういうことも、もうどうでもよくなった!として。

こんな話してはいけないとは思うのだけど。書く!
本人はガラケー世代だからこそ、もうとことん書いてやるぞ!


たぶん、なにかあって究極のときに、

自分が恥かくか、子供が恥かくかってなったとしたら、


私の母親は明らかに、
自分こと優先して、子供に恥かかせる人だと思う(笑)。


そういうのって母娘関係だけではないよな、
上司部下関係とか、いまなら政治家関係とか。

何かあったときに、

上の立場の人が、責任とってごめんなさいって

素直に言える人がどれだけいるだろう。



私は幸い、虐待を受けたわけでもなければ、
すごく傷つくような暴言吐かれたわけでもなければ、
何か明らかにわかるものに縛られてきたわけでもない。


から、幸せなもんかもしれませんが。

ガマンし続けた結果、こうなっちゃった、ということに気づいちゃった。


なんなんだろうか、

これを、毒親とか、アダルトチルドレンとか言っていいのだろうか。


大切に育ててもらった親に対して、
そんな感情をもつ私っていけない子かしら・・・


いや。

それで自分を苦しめて、自分が死ぬぐらいまでおかしくなってはいけない。


結局のところ、自分のことは自分でしか守れない。

自分の心の問題は、医者でも他人でも薬でもなく、自分で解決するしかない。

自分を大切に。


でも、自分を大切にしすぎると・・・

ジコチューになっちゃうんだよな。笑


いや、そのつもりなくてもそう見えちゃったりとかね。
今なら、それを簡単にディスられたり炎上したりする時代。めんどくせ。


人間って難しい。

・・・けど。


難しいねっていっていろいろ話したり共有したりして、

美味しいごはん食べたり

歌ったりしながら

一緒に乗り越えていくのが

人間の楽しさなんだろうなとも

思えるようになってきた。


なんか、生きるって楽しいことなんじゃないか?

意見が違っても、
立場が違っても、
気持ちが分からなくても。

きちんと話したら、わかちあえる仲間と一緒に、
楽しく過ごせたら明日もハッピーなのではないだろうか。

(話しても分からない人間関係はダメ。無理。無理しなくていい)


そこまで分かってきて。

なんか、わたしにできることもある気がする。


というところです。
ワタシ、無駄にダラダラ何も考えずに30年生きてねーから!


いやあ、しっかし。

やっぱり、
昨夜みた夢はすっごい気が狂いそうな怖い夢だった。



その夢の内容も機会あれば覚書しとこ。
というかこれは誰かに、笑いながら聞いて欲しい(笑)。
そんなに気にせず忘れてってしまうやつだけど、結構深いやつだわ。


というか。


来週には子供が生まれるってのに、かあちゃんこんなんで大丈夫かよ(笑)。


でも、なんか、前より、、、大丈夫な気がしてきた。

今わたしの1番身近にいてくれる、
母親ではない、新しい大切なパートナー・・・

旦那とも出会えたおかげもあり、私のメンタルはそれなりに強い。


って自分を前向きに優しく受け入れてあげたら、
なんか世界の見え方がガラッとポジティブにかわった。


人間の脳って、よくできていると思う。

寝ている間に、脳みそが天才的な動きをする。

時にものすごい、意味のある夢を見る。

おかしいのではない・・・


というかおかしくなったら・・・SOS。

おかしくなるのが統合失調症。100人に1人。
結構な確率じゃないかよ。


統合失調症の人がワタシと一緒かどうかは分からないけど、
少なくとも2人、病院で出会った、同じ境遇の人がいる。

私みたいに、自分の心の闇がわかったら、パワフルになるぞ!

私が治ったかどうかは

お医者さんが形でしか判断できないのが残念ですけど(笑)。

(というかもしかして、性質なので、一生つきまとうものなのかもしれないが。。)


とりあえず私の心と脳の苦しかったものは一気に吹っ飛んで、
強がりでもなんでもなく、やっと本当にやっつけた感あるよ。


そして、ここまできた今、私の最大の悩みは、

この複雑になりすぎた脳みそ、
もうちょっとシンプルにならないかなあ。

というところ。
どっかの日本メーカーの電気機器みたいだ。笑

アップルみたいなシンプルなやつ欲しいわ。


だから私、これからシンプル化していくことが必要となりそうだ。

ややこしいことはここで吐き出していくことにしよう。

でも、なるべくシンプルに。

トレーニングが必要です。


・・・あ・・・とりあえず・・・こども、生んでくる!!!(笑)


※単純に、逆子なので予定帝王切開です。これもある意味、運命だ、と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?