マガジンのカバー画像

入院にまつわるエトセトラ。

3
直近の精神科閉鎖病棟入院、遡って冠攣縮性狭心症の循環器入院、なんだかよくわからないけどICUにまで叩き込まれた脳神経外科の入院、細かいの省いてずーっと昔の突発性難聴による耳鼻咽喉… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

精神科閉鎖病棟入院・そのいち。

精神科閉鎖病棟入院・そのいち。

ちょっと間があきましたね。見てくださってる方、ありがとうございます。

さて、2019年末あたりから処方薬のODが始まった私ですが、その時点で外来では管理できないのと一人にできないのとで、入院を強く勧められました(実は障害者枠で採用しておきながら、障害者として働く権利を奪った大企業を辞めた後の鬱のひどさに、8月時点でも勧められてました)

結果、連日起こる何に起因するのかわからない発作(2~3時間

もっとみる

心理検査でわかったこと・そのに。

さて。

前回の記事で「知能指数がわからない」という壁にぶち当たった私ですが。どうにもならないまま現状を生きております。

入院中、担当医(…50代半ば?)とはとても仲良く?させていただき、毎日の回診では時に二時間くらい横道にそれた話も含めて楽しくお話していました(反面、受け持ち看護師含め、半分くらいの看護師とは全くそりが合わず、私が早期退院を望んだ原因がコレです。この話はまた別の機会に)

その

もっとみる
心理検査で分かったこと・そのいち。

心理検査で分かったこと・そのいち。

さて、精神科閉鎖病棟へぶち込まれた私ですが、その一番の目的がストレス・怒りの対象であった夫氏から物理的な距離をとること、でした。他には睡眠をしっかりとり、身体を休めること。薬を強制的にでもきちんと服用するようにすること。などなど。

それらの中に心理検査を受けるというものがありました。心理検査で現在の自分の状態、考え方の癖(認知ともいいます)なんかを知るためです。

私が受けたものは数ある心理検査

もっとみる