見出し画像

飲食業界ニュースまとめ #1437 2024/03/02

中国人観光客が増えているように感じる。団体解禁の影響か。
リンク先を「the Letter」にしました。以下のサムネイルをクリックして、ご登録くださると毎日メールに記事が届くようになります。

★調理ロボットの実証実験 飲食業界の人手不足解消へ 山梨県庁
★「アサヒビール×テーブルクロス」訪日外国人向けの上質な飲食体験の提供に向けて協業強化
★再生に向け寄付5千万円 飲食店街火災から2カ月、がれき撤去始まる
★雇用関連統計24年1月-宿泊・飲食サービス業は就業者数が大幅に増加する一方、新規求人数は減少が続く
★訪日外国人向け飲食店予約サイト「LASTMINUTE」が、旅行会社向けに予約システムをリリース
★店内で飲食できる!イートインスペースについて大調査!【1000人アンケート】
★今週の飲食店 新業態オープンニュース(Vol.131)
★そして独立へ
★【応援購入目標438%(3/1現在)】グルメサービス「TERIYAKI」と堀江貴文が手がけるレストラン「amorphous(アモルファス)」がリニューアルに伴い
★「どこまで耐えられるか…」被災地に海外観光客戻らず キャンセル相次ぎ予約も「ゼロ」【能登半島地震 2か月】
★ミシュランガイドの編集に携わったフランス人作家、美食の世界の光と影を小説に「聞いたエピソードを全部盛り込んだ」
★中華風家庭料理店「ふーみん」と、ふーみんママ 斉風瑞を追ったドキュメンタリー映画『キッチンから花束を』公開決定


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?