見出し画像

【初!コラボセミナー】人間関係の改善と健康を同時に習得できます!

全国各地でセミナー開催!

第一回 東京セミナー


◆個性心理學🄬って?

人は、人間関係なしに生きていくことはできません。しかし、人間関係をよくする方法、相手を知る方法というのを真剣に学ぶ機会は、学校教育でもほとんどありません。
動物によって、それぞれ価値観や特徴が違うのは多くの方は納得できると思います。実は、同じ人間でも動物と同じくらい、価値観や感じ方は違うのですが、それを知らずにコミュニケーションをとり、うまくいかないと悩んでいることが多いのです。それをちょっと学ぶだけで、人間関係は面白いほどにうまくいきます。これは個性心理學🄬の創設者、弦本將裕(つるもとまさひろ)先生の言葉です。

弦本將裕先生

◆姿勢咬合?超予防?予防と何が違うの?

人は、息食動想環を整えることでより健康に、より良くなっていく。中でも、息=呼吸と、食=嚥下(飲み込み)の機能をしっかりと発達させることが命を繋ぐ上で一番大切なこと。しかも呼吸と飲み込みは医療で治すことができず、自分で獲得するしかないが、その獲得の仕方を知っている人はほとんどいません。
私は、歯科医として口を入り口として全年齢の人の全身を見てきました。具体的には歯並びや虫歯と姿勢との関係(姿勢とは足の裏から頭の先までの繋がり)と、年齢としては妊娠中のお母さんの姿勢から生まれたての赤ちゃんの姿勢・成長発達~お年寄りまでを見てきました。そして、健康に生きること=超予防の考え方を獲得しました。削らない・矯正しないは当たり前のこと、虫歯にならない口腔内管理方法、それに付随する体のあらゆる不調をすべて「ご自身」で改善してもらう理論とメソッドをつくった日本で唯一の歯科医です。

川邉研次


◆今回のコラボセミナーの特徴は?

今回は、私が姿勢咬合セミナーを始めて30周年記念です。姿勢と咬合を合わせた、私のオリジナルのメソッドを30年間、改良を重ねて積み上げてきました。
姿勢咬合セミナーの現場では、
顎関節症でオペを考えている人がスッと口が開くようになったり、
事故で腰が曲がっている人がスッと立てるようになったり…
一つの分野からだけ身体を見ているとあり得ないことが起こります。

なぜなら、身体全体のバランスを見たり、口の中の影響を考えて、「ご自身で改善できるトレーニング」を教えるからです。(これは会場で体験したり、体験している人を見てもらってのお楽しみです)

また、私は歯科医師として初の個性心理學🄬の認定講師にもなりました。私の考えは、学問はすべて繋がっている、人も全身が繋がっているというものなので、歯科医としての知識も心理学も物理学も全てを合体させた理論を作り上げているのが特徴です。

心の問題・体の問題と切り分けるのではなく、こういった個性心理學🄬の考え方も取り入れて診療(※一般的な歯科医ではありませんが)をしているのです。

今回は、弦本先生とのコラボ講座ということで、私のパートでは姿勢と咬合の関係、現代社会の問題点と口腔内の関係、親という環境が子どもにいかに影響を与えているのかなどを体験をしてもらいながら、話させていただきます。

この考えを知ってもらった上で…

ご自身の環境を整えるためには、自分が行動に移しやすい、やる気になる方法を知っておくことも大切です。また子どもや患者さん、同僚、スタッフ、部下との人間関係をより良くしていくならば、相手にはどういう特性があり、どのような価値観で生きているのか、自分との違いを知ることも大事になります。

ご自身を知ること、我が子のことを知ること、相手を知ることを弦本先生のパートではお話いただきます。また、歯科医院に来院されるお客様に対しての具体的な導入事例をはじめ、さまざまな業界でどのように個性心理學を取り入れているのかの事例もお話してくださいます。

「人間関係」をよくするために、知っておきたいことが学べます。

大変充実した、コラボ講座ですので、奮ってお申込みください。

◆参加者の感想

姿勢咬合という言葉を知らずに参加しました。初めて知る知識ばかりで驚きましたが、超予防のかわべ先生の理論をもっと知りたくなりました。個性心理學🄬は知っていましたが、弦本先生の話術に引き込まれて、ずっと「そうそう!」とか「ほんとに?」とか笑いながらも、納得しました。楽しかったです。

私自身が楽しみました!

かわべ先生のセミナーを久しぶりに聞きました。かわべ先生は、歯医者さんですが、体の悩みを言うと大体「こうだよ」と教えてくれたり、「こうしてごらん?」と言って改善方法を教えてくれたりする、スーパーな先生だったことを思い出しました。個性心理學🄬とどうコラボするのかな?と思っていましたが、歯科医院や美容室、学習塾などいろいろなところでの導入事例・使い方を弦本先生がお話くださったので、こちらも満足でした。

マルケンブラシという特殊な歯ブラシの使い方も教えました!

今回も、顎関節症で口が開かない方が一瞬にして口が開くようになり感動されたり、双子を妊娠中の方に、お腹のトップが出ない正しい座り方を教えたりしました。皆さん、話を聞いても「ほんとかな?」と思うだけなのに、体験したり、その場で体験している人を見たりすると「え~!!!」と驚くんですよ!

ぜひ、この感動を体験しに来てください。
※現場にいる方によって、行う内容は変わります。そのため、すべての講座が違う内容となります。

※内容が違うため、何度も参加したいが全国を回るのは…という方のために、毎回、オンラインも設けています。また、当日、用事が入ってしまうかも!という方や、当日急に体調が悪くなってしまった方も安心です!

◆お申し込み

◆◇◆セミナー概要◆◇◆
参加費:11,000円(税込)


【日時・場所】
2022年6月19日(日)13:30-16:00
カナモトホール(札幌市民ホール)2F 第1会議室
JR札幌駅から徒歩15分。もしくは地下鉄大通駅31番出口前
お申込みはコチラ

2022年7月10日(日)13:30-16:30
PARM-CITY 131会議室 ANNEX多目的ホール
地下鉄広瀬通駅または青葉通り一番町駅から徒歩3分
お申込みはコチラ

2022年8月21日(日)13:30-16:30
ウィンクあいち(愛知県産業労働センター)903号室
JR名古屋駅桜通口ミッドランドスクエア方面 徒歩5分
お申込みはコチラ

2022年9月4日(日)※約3時間
大阪駅付近(詳細は追ってご連絡させていただきます)
お申込みはコチラ

2022年10月2日(日)※約3時間
広島駅付近(詳細は追ってご連絡させていただきます)
お申込みはコチラ

2022年11月20日(日)※約3時間
博多駅付近(詳細は追ってご連絡させていただきます)
お申込みはコチラ

2022年12月4日(日)13:00-16:30 
お茶の水ソラシティ内 アカデミア5F
JR御茶ノ水駅聖橋口徒歩3分
お申込みはコチラ

第一回の東京セミナーは大変、好評でした!
全国各地を回るのが楽しみです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?