マガジンのカバー画像

事業創造デザイン①Vision Design期

32
事業創造におけるビジョンを描く時期。主に以下に当てはまるおススメ記事。 ・イノベーションの原理原則に触れる ・事業創造の全体像を押さえる ・Whyを見つけビジョンを形にする ・テ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

新規事業開発「はじめの一歩」の教科書

この記事は「ゼロからの新規事業コンセプトづくり」について、知っておきたい12Stepをまとめたものです。初心者の方でも一歩踏み出せるきっかけになる内容を目指しました。 基礎を知り、コンセプト作成・仮説検証を進め、事業化に向け活かして頂けると嬉しいです!! 新規事業開発・スタートアップに興味がある、始めてみたい社会人・学生 陥りやすい「ワナ」≒落とし穴について知りたい人 押さえたい「ツボ」≒アイデア実現の勘所を知りたい人 実行中の新規事業の進め方を網羅的にチェックした

新規事業開発・スタートアップ 鉄板書籍ガイド100(2024年版)

「新規事業開発担当になったのだけれど、どんな情報を参考にすればいいの?」 「スタートアップでの起業を考えているけれど、限られた時間で何から押さえればよいかわからない」 「実践する立場、伴走する立場で活かせる情報に悩んでいる」 僕はこれまで、事業創造デザイナー/中小企業診断士として、社会人や学生などで新規事業やスタートアップを志すイノベーター約500名ほどの伴走支援をしてきました。多くの方が、冒頭の悩みを抱えていました。誰もが限られた時間の中で、アイデア実現のための拠り所を探

副業を始めたい人のための「3つの視点」と「ロードマップ」

この記事は「副業に興味があるけれど、何から始めたらいいかわからない!」「強みやワクワクを活かして副業するにはどうすれば?」とお悩みの方に向けて書いたものです。 初心者の方でも一歩踏み出すきっかけになる内容を目指しました。 ※記事本編は、約5~7分でお読み頂けます。気に入って頂けたら、ぜひ「スキ❤」やシェアを頂けると嬉しいです!! はじめにこの記事が提供する価値 以下について端的にお伝えしていきます。 ❶副業のメリット・デメリット、ミクロ・マクロの調査 ❷僕のしくじり体

『エフェクチュエーション』に学ぶ ”すごい起業家” が実践する「5つの原則」

すごい起業家の方たちの行動って、僕ら一般人にとっては一見理解できないことが多かったりしませんか? 「あの人が能力的に優れているからできるんじゃないか?」 「鋼のメンタルがあるからできることだよな~」 「そんなリスクどうして取れるの?」 など、「何か別世界の生き物」のように距離を置いてしまいがちです(実際、そんな人もごく一部存在しますが)。 …でも、でもですよ。 もしも、起業家たちの行動原理が(少しでも)理解できたらどうでしょう? 特別な能力のない僕ら一般人でも、何かし

新規事業チーム編成の定石【前編:ハスラー,ハッカー,デザイナー】

新規事業リーダーがいかに経験豊富であっても、リーダー一人で新規事業を創ることはできず、異なる経験やスキルを持つメンバーで、新規事業チームとして取り組む必要があります。 ●ハスラー、ハッカー、デザイナー デジタルイノベーションが生まれ続けるシリコンバレーでは、新しいプロジェクト創業時は、ハスラー、ハッカー、デザイナーの3つのタイプの人間が必要だとされます。 ・ハスラー(事業家):新事業の世界観を語ってビジネスを設計し、情熱で周囲を巻き込み人間関係を維持、市場を理解して営業

起業するにあたり個人開発サービスの失敗から決めている3つのこと

先日11月1日に会社を設立しました。 事業の事はまた別の機会に書くとして、会社を作る前にやっていた個人開発サービスの失敗から、今回の起業で決めていることが3つあります。 1.リーンスタートアップの手法を徹底的に学んで実践する 2.信頼できる仲間と一緒にやる 3.日頃から情報発信する 1.リーンスタートアップの手法を徹底的に学んで実践する 今回会社を作る前に、個人でWEBアプリを開発していたのですが、そちらは1年近く着想から開発に時間をかけたものの、思ったほど上手くいか

Whyから始めよう。

年末、菅義偉前首相のインタビューが掲載されたが、これは興味深かった。すごく意思が伝わってきた。 この記事が面白かったので、ベースとなった3日間にわたるインタビュー詳報を食い入るように読んだが、これも素晴らしい。上編の冒頭、解散総選挙の流れあたりは全くどうでもいいのだが、そこから先は「政策の人」としての頭の中が立体的に、強いストーリー性をもって私のハートにノックした。 上(12/21)  中(12/22) 下(12/23) どうだろう。全ての質問に対し、主張は明確で、

起業家兼会社員という選択肢

こんにちは、がぱけん(@gapaken335)です。 家電メーカーでマーケティングとして働く傍らD2C企業の代表を務めています。 このnoteは、シリーズ「D2C事業立ち上げのほぼ全部」のひとつ。 このシリーズは会社員が会社に勤めながら事業を開発するプロセスを、気持ちや戦略策定から資金調達まで細かくまとめて行こうという企画です。 各記事へのリンクを整理したまとめ記事はこちらなのでよかったらみていってください。 今回のテーマは、「起業家兼会社員という選択肢」について。 冒

新規事業・スタートアップ フェーズ別おすすめ本77選

「新規事業開発担当になったのだけれど、どんな情報を参考にすればいいの?」 「スタートアップでの起業を考えているけれど、何から押さえればよいかわからない」 僕は現在、社会人や学生向けにワークショップを起点として新規事業をつくるための仕事をしています。すると冒頭の悩みを抱えている方に出会うことが多々あります。 かつて新規事業開発駆け出しの頃、書籍やWeb記事を手当たり次第に読む時期がありました。ホントにこれなのか?もっとど真ん中の情報はないのか?…と思いながら読んだ日々が、記

有料
1,000

【書評】ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか(ピーター・ティール)

最近で一番痺れた本だった。紹介してくれた友人に感謝したい。新規事業を志す方には、必ず一度は読んでいただきたい一冊である。 ティール思想のキーワード。 本書で何度も繰り返されているキーワードは、「隠れた真実の存在」。世界のどこかに誰も見出していない革新的なイノベーションが存在すると信じて、そこにチャレンジすることを推奨している。 ティールの本質的な主張は、輝かしい才能と限られた人生の時間を小金稼ぎに浪費するのではなく、世界を進歩させるようなプロジェクトに投資するべきだ、と

イノベーションと企業家精神~ドラッカーの戦略と教え~ぼくの教科書【#10】

今日の教訓「企業家は、不確実性を本質とする意思決定が生業である」 こんな人におすすめ度☆☆☆☆☆・ドラッカーの著書を読んでみたい人 ・現代の本ではなく、古くからの名著に触れてみたい人 ・イノベーションの機会と戦略を知りたい人 どんな本? 「もしドラ」という本が昔流行しましたよね。そのドラッカーさんの名著で、このイノベーションと企業家精神も「もしドラ(もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーのイノベーションと企業家精神を読んだら)」になっています。そうとう難しい本

ロジカルとクリエイティブの間隙を目指す新規事業のつくりかた

今まで新規事業の立ち上げをいくつか支援してきて、自分の中でデジタルプロダクト(アプリやWebサービスなど)を構想段階からリリースまで持っていくときの大枠フローがある程度定まりつつあるので、自分のために言語化しておくと共に、これからこんなコロナ禍においてなお新規事業を立ち上げようとする勇敢な方々にとって少しでも参考になればと思い、記します。 👤この記事の対象者 ・新規事業企画したことないけど会社で新規事業をまかされた方 ・これから初起業しようとしている方 ・以前新規事業立ち上

小1起業家 〜900円借金して、コーヒー屋を家庭内起業〜

これは、小1の息子がおこづかいを増やしてポケカを買うためにとった行動が結果的に、彼にとって「数字/お金/仕事」の学びにつながった話です。 1:おこづかい講座小1になった息子はポケモンカードゲームにハマっていました。おこづかいは月に100円。ポケカは強化拡張パックで150円。もっといろんなポケカが欲しい。 どうしたらおこづかい以外で稼げるか悩んでたので、100円払ってもらって「おこづかい講座」を開きました。100円といえば、小1にとってすごく大金なので、それを払うかどうかめ

スタートアップ企業の作り方って?相談にのる時に使う資料を公開【第1回】

伊藤忠テクノロジーベンチャーズ(ITV)小川です。元々自分で起業していたり新規事業開発をやってきたので、知人たちも含めて起業したい人たちや創業間もないスタートアップ企業から「そもそもどうやってチームを作って起業するのか」「事業計画ってどう作る?」「アイデアの出し方や検証の仕方がわからない」「ユーザーヒアリングってどうするの?」「VCって投資するときどこを見てる?」「この事業計画ってどう思うかアドバイス欲しい」などの様々なポイントで相談を受けることが多いですが、私も相手が「ざっ