見出し画像

雇用改善している❓

お早うございます!昨日の米国市場は3指数上昇しました。S&P500、ナス ダックは、終値で最高値を更新して取引を終えました。週間の新規失業保険申請件数は、減少しました。またあすに米雇用統計の発表を控えており、堅調な数値を予想されています。

ダウ平均 35,064.25 + 271.58 +0.78%
S&P500種 4,429.10 + 26.44 +0.60%
NASDAQ総合 14,895.12 + 114.58 +0.78%

S&P500セクター別MAP👉

ディズニー、クアルコム等堅調ですね。

画像1

ロビンフッド株 27.59%下落👇

画像3

個別で注目したい企業としては、昨日、50%上昇しましたロビンフッド株が、本日は、27.59%と大幅下落しました。

画像2

3DパートナーズのIhor Dusaniwsky氏は、

画像4

「HOOD株の借り入れが拡大し、不足しているHOOD株の総額が適切になるまで、長期株主による売買がHOODの価格変動の背後にある理由だ」と語っています。

しばらくは、上昇下落を繰り返すのでしょうか?

失業者減少か❓雇用改善している❓❓

画像5

先週の新規失業保険申請件数は2週連続で減少しました。労働市場が徐々に改善していることがあらためて示唆されています。

予想 38.3万人 結果 38.5万人

画像6


州別では、ペンシルベニアやテキサス、フロリダ州などで申請件数の減少幅が大きく、

画像7

ペンシルベニア州

画像8

テキサス州

画像9

フロリダ州

逆に増加幅が最も大きかったのはインディアナ州です。

画像10

インディアナ州

今晩の7月の雇用統計で、どのような結果が出るのでしょうか??

画像11

その結果に注目ですね。

30年までに 新車50%ゼロエミッション車へ👉 

画像12

バイデン米大統領は、、2030年までに米国内の新車販売の半分をゼロエミッション車にする計画を発表しました。

いよいよ動き始めましたね・・。

バイデン大統領は、「米自動車業界の未来は電化だ。後戻りはできない」と語りました。

「中・大型トラックを含む車両の温室効果ガス削減基準や燃費規制の策定に取り組んでいる」と話しています。

画像13

新基準や規制は、バイデン大統領の気候変動対策の柱であり、規制を通じて温室効果ガス排出を抑制する大規模な取り組みとして政権初となりました。

日経平均株価は❓

オマケコーナー・・日経平均株価は?上昇か?企業業績は、良いですからね・・。

AI予想:27,599円〜28,553円

詳しくは下記参照ください👇

今晩は、雇用統計ですね。。結果は?

私事です。

昨日、姉が、家に来ました。姉は、昨年新卒からずっと働いていた製薬会社を65歳を目前に退職しました。姉は、独身を貫いた人なので、今は企業年金生活をしています。。

そんな姉の口から「ドローンの免許でも取ろうかな~」っと。。それを聞いていた64歳の夫も、「自分もそれを考えていた」と。。セカンドライフの趣味?実益?にはならないか・・💦ちょっと面白いかもっと思って聞いていました。

週末ですね。今日も暑いです。良い一日を💛



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?