見出し画像

【実録】親知らず4本を、入院して全身麻酔で抜いた話 後編

 おばんでがすー(朝読んでいる方は、おはようござりすー)。

 親知らず全抜き後1か月以上経過し、だいぶ落ち着いてきた感があるので、退院後の経過をまとめたいと思います。
 今後親知らずを抜く人の参考になればと、抜歯後の最強食材今回の手術費用、医療保険適用なども取り上げます。

 
 ※今回の記事も長いです。親知らずの抜歯に興味がある方のみどうぞ。

↓前回の記事

前回のあらすじ

・今痛くはないが、抜けるうちに全部抜いておこう
・全部完全に埋まっているので、全身麻酔&入院で手術することに
・入院中は、コロナのせいで面会禁止。コロナおだづなよ
・手術は一瞬で終わった(実際は2時間くらい)
・3日入院。ゆっくりした時間を過ごせた
 

退院後〜抜糸(手術後3日〜1週間)

 退院し、次の通院は1週間後。いわゆる「抜糸」で、手術で縫合した糸を取るイベントです。それまでは、口の中が不安定なので、安静にということでした。

 僕の場合、腫れるピークが3日めでした。まじアンパンマンレベル。 もっとも、常時マスクをしているので、家族以外の人に見られることはありませんでした。

顔の腫れ以外で、体に異常を感じたことは。
・右下の顎に、少ししびれを感じる(といっても、違和感がある程度で、日常生活には支障なし)
・右下の歯が押されている感じがする
・右下の親知らず跡地付近から、しょっぱい汁が出てくる(膿?)
・口が開かない。笑えない。

そのほかの注意事項。
・子どもと遊ぶとき、寝るときは要注意。頭突きやキックをくらうと、たぶん病院に舞い戻る羽目になる(僕は運良く防げた)
・糸が気になる
・歯磨きまともにできないのがつらい
・かといって、うがいもがっつりできない
・さすがに酒を飲む気にならない…
・口臭が気になるが、口に余計な成分を入れたくないので、フリスクなどは自粛。口臭対策は、強くないうがい薬がおすすめ。

↓うちにあったうがい薬

 

 そんなこんなで、1週間後の抜糸。
 抜糸自体は5分くらいで、バチンバチンとやってすぐ終わりました。2週間分の抗生剤をもらって終わり。

 これで日常生活に戻れると思いきや…
 
 

抜糸後1週間(手術後1週間〜2週間)

 抜糸後、
・右下の歯が押されている感
・右下からしょっぱい汁?
が悪化し、痛みを伴うように。

 結局、入院中にもらっていた痛み止めを飲むようになりました。痛み止めを飲んでいる間は、あまり酒を飲む気にもなれず。
 口の中の以外はいたって正常なので、仕事も普通にできます。ただ、話し続けたり、笑ったりすることはできません(仕事中はめったに笑わないけど…)。

 しょっぱい汁?は、右下の親知らず跡地の炎症が原因のようで、抗生剤を飲み続けていたら良くなりました(ただし、3週間後に再発。後述)。

腫れが治まるまでの最強食材

 腫れが治まるまでは、口がまともに開けられないので、食べ物に苦労しました。そんななか、最強の食材に出会いました(前から常食してたけど)。

 それは、白石温麺(しろいしうーめん)。
 念のため、ご存知ない方のために説明しておくと、宮城県白石市のご当地グルメで、そうめんに近いです。
 そうめんとの違いは、
 ・そうめんの半分くらいの長さ
 ・そうめんは油を使って伸ばすが、温麺は油を使わない
 ・夏、冷やして という先入観が無い(通年食べる)
あたりでしょうか。
 うちでは、ずっと前から土曜か日曜の昼に、高確率で出すくらい常食しています。

 しばらくは、口が開きづらく、アンパンマン状態が続いていました。食べるときは、噛むと口が痛くなるのと、食べかすなどが残ると雑菌の原因になって完治が遅れるので、スルッと飲み込めるものが良いです。

 まとめると、
 ・大きく口を開けずに済むもの(指1本半分くらいが限界)
 ・噛まずに、舌で潰せるレベルの柔らかさのもの
 ・おかゆばっかりだと飽きるので、食感や、味の変化がつけられるもの

 少なくとも、白石温麺は上記要件を全て充足しています。
 しかも、白石温麺は、もともと病人が食べやすいように工夫された食べ物です。

当時のツイート↓

※一番口が開かない時期は、温麺の長さ(9cm)でも全部口に入れるのがきつかったので、茹でたあとにハサミで切っています。 
 
 僕が常食している、「はたけなか製麺」の温麺。近くのスーパー(福島市)では、3束120円くらいで売ってます。親知らずを抜く人がいれば、お見舞いに持っていってあげてください。

 ついでに、僕のメンターである、仙台弁こけし先生バージョンの温麺も紹介。

 いつの間にか、ご当地グルメネタになってしまった。まあいいか。 
 

手術後2週間〜3週間

 白石温麺の成果か、2週間経過するころには、だいぶましになりました。 
腫れがだいぶ引いてきて、口の開き方もほぼ正常に戻りました。飲酒も再開できるレベルに。

 飲酒解禁したときのツイート↓

 
 この週の週末には、やっと通常営業に戻った行きつけの居酒屋に行くこともでき、このまま全快かと思っていたのですが…。  
 

手術後3週間にして、腫れ再発

 手術後20日目の朝起きたら、右下の親知らず跡地付近に違和感が。鏡を見てみると、その部分だけ結構腫れていました。
 このころは通常の食事に戻し、飲酒も普通にしていました。これが原因なのか…?
 ちょうど2日後に通院予定だったので、状況を報告し、追加で抗生剤をもらいました。

3週間目の異常は以下のとおり。
・右下の顎に、少ししびれを感じる(といっても、違和感がある程度で、日常生活には支障なし)
・右下の歯が押されている感じがする
・右下の親知らず跡地付近に膿が発生(通院したときに取ってもらった)

 腫れは、膿をとってもらった直後になくなりました。

手術後1か月〜1か月半の間

 その後、この執筆時点で手術後1か月半を過ぎています。

・右下の顎に、少ししびれを感じる
・右下の歯が押されている感じがする

 は続いていますが、日常生活には全く問題ないレベル。どうやら僕の親知らずは、右下がラスボスのようです。

 お医者さんとしては、
・しびれは、神経を回復させる薬で治していく
・押されている感は、様子見

 ということでした。

 今は神経(しびれ回復用)の薬と、念のためもらった抗生剤を飲んではいますが、完全に日常生活に戻りました。

手術・入院費用

 検査 10,000円くらい(健康保険適用後、自己負担分で)
 入院・手術 80,000円くらい(健康保険適用後、自己負担分で)
 合計90,000円くらいでした。
 その後の通院や薬代含めても、10万円弱といった感じです。他の人の同じような記事を見ても、だいたい近いラインだったので、親知らず全部を全身麻酔で入院して抜く場合は、10万円程度かかる、という感覚で良いかと思います。

 また、医療保険の対象かどうかは、各保険会社のプランによります。
 僕がかけている医療保険では、抜歯手術は対象外、入院費用は対象だったため、入院費用分をもらうことができました。

 

 おかげさまで、後顧の憂いを一つ断つことができました。今後なにか体調の変化があれば、またこのネタの記事を書きたいと思います。

 

 んでまず。おみょうぬづ(それでは、また明日)。

 

自己紹介記事は↓

東北グルメ・日本酒シリーズは↓(一応こっちのリンクも張っておきます…)


この記事が参加している募集

ご当地グルメ

読んでもらってありがとうござりす〜。 noteにログインしてなくても左下の♡を押せるので、記事が良がったら、♡押してけさいん。