マガジンのカバー画像

16万円から始める米国株式投資

7
運営しているクリエイター

#株式投資

2019年7月20日時点の資産紹介(楽天証券)

2019年7月20日時点の資産紹介(楽天証券)

<2019年5月17日18時時点(日本時間)のポートフォリオ・保有銘柄・資産>(楽天証券)
7月に入り、NYダウが市場最高値を更新するなど株高傾向がつづいています。どれくらいで大きな反落がくるのかわかりませんが、コツコツまいつき積み立てていこうと思います。

7月頭にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500) を5万円積立投資。こちらは毎月5万円楽天のクレジットカードで引き落とししています。

もっとみる
ドキュサイン(DOCU)を購入してみた

ドキュサイン(DOCU)を購入してみた



2019年6月20日(現地時間6月19日)、米国株のドキュサイン DOCUSIGN INC を購入。日本でもサービス展開している電子署名のプラットフォーム。

今日、スラック(スラック・テクノロジーズ  SLACK TECHNOLOGI (WORK) NYSE)が上場しました。当初26ドル程度の気配ともいわれていましたが、一時42ドルをつけるなど高値で推移しています。

スラックはここ

もっとみる
思い切って、フェラーリ買いました!

思い切って、フェラーリ買いました!

いつかはクラウンならぬ、いつかはフェラーリ。

身分不相応かな~と思いつつ、いつかは持ちたいなと思っていたんです。

今日思い切って・・・

買ってしまいました!!!

証拠はこちらです。

143USドルで買えましたー

これでわたしもフェラーリオーナー!











米国株です(汗

フェラーリは2015年にニューヨーク証券取引所に上場していて、楽天証券経由で購入しました。

もっとみる

保有銘柄と資産を公開します。投資スタンス・ルールについて(2019年5月17日)

2020年前半にはリセッション(景気後退局面)が入るともいわれている昨今。
アメリカの株式を購入して、資産形成ができるのか、チャレンジしていきます。

とりあえず初期費用16万円から始めます。
しょぼい投資といわれると思いますが、なにごとも最初の一歩から。

口座は以前、楽天証券で開設済み。

16万円から億万長者を目指すことが可能なのか・・・。

わたしは、100%!できると断言しま(略

<2

もっとみる