見出し画像

譜面に吹き込む『息吹き』


今回は
しっとり母としての熱い想いを綴ります😌

吹奏楽っ子のママやってます🎶

長女は中学校入学と同時に吹奏楽部に入部しました😌

吹奏楽部の新入生を獲得する謳い文句として
『すぐにレギュラー✨』
『誰もが主役!』などがあります。

娘も先輩たちに言われたり、
他の運動部は1年間素振りなどの話を聞くと、そうだよなぁと納得☺️

そんなこんなで入部した彼女でしたが。
まぁ、はいって早々難関がやってきます。
それは、、、
【パート決めのオーディション】

ここは💦
けっこうキモなとこで。。。
一度決まった楽器はそう簡単に変えれないといったところです。

見事第一希望のパートになれた彼女。

さぁ、これから大いに彼女の音楽にかけた青春奮闘記の幕開けです🌈

ぐちゃぐちゃに書き込まれた楽譜


そうです。
タイトル写真にも使ったこの楽譜。。。


私は今でもこの楽譜を見ると泣けます。。。

この楽譜は中学校時代でもっとも集大成である、中3の夏のコンクールの楽譜の抜粋です。

褒められ
叱られ
友達にイライラし
友達に励まされ
悔しく
できた喜び
励ましあった日々

たくさんの熱い想いが込められた楽譜。

音楽の専門の方に言わせれば、
ここまで書き込まなくてもいいのかも知れません💦

でも、この楽譜が今でも大好きなんです😭✨

まだまだ現在進行形♪♪

コンクールは見事金賞を獲得し、地区予選は通過しましたが、県大会では発揮できず、、悔し涙を流しました。

そして、彼女はそのまま
高校でも吹奏楽を続けています☺️

今年の夏が最後です。
6年目の集大成✨
どちらに転んでも悔いのないパフォーマンスをして欲しいです。

なんやかんやで、素人ながらも私の👂耳も
吹奏楽な耳として6年目の音を味わえるようになってきています🙏✨

目の前のことに打ち込めるって
どんなに素晴らしいことなのか
教わっています💕

みなさんも目の前のことにわくわくしましょう♪♪♪

では、ここまで☺️
最後までお付き合いありがとうございましたっ
またねーー👋

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,744件

#思い出の曲

11,216件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?