見出し画像

【ニキビに悩む方へ】20代中頃で肌が大荒れした私がやったこと。


どうも29歳会社員のるいです。


今日は赤裸々に自分の肌のことについて書いてみます。
私は23歳のとき仕事柄、不規則な生活と仕事のストレスで肌が
ニキビが大量発生しました。
治っては新しいのが出来るの繰り返し。
化粧品だけでは治らず、色々なことを試し
今では「ニキビができにくい肌」になったと自分では思っています。

大人のニキビには原因があります。
その原因を理解するきっかけになればいいなと思っています。

この記事は、
ホルモンバランスが崩れて肌荒れしている方や、
ストレスで肌荒れしている方にお送りします。
もちろん、男性にも参考にしていただければと思います。

ちなみに、今は化粧品メーカーに勤めているので、
自分の体験にプラスし、てご提供できる情報がある前提でお話しします。
(化粧品検定2級取得)

まず結論私が行ったことは、

1.お腹を温めるて、マッサージをする
2. ハーブピーリングをする
3. リラックスする時間を作り、睡眠はしっかりとる。

この3つです。

肌大荒れ時代の私

詳しくご説明する前に、どれくらい肌荒れしていたのか
※だいぶ荒れている写真を載せるので見たく無い方は素通りしてください。

肌が大荒れしていた時、顎と頬全体にできていた。首筋にできることも。

ニキビに効きそうな化粧品を片っ端から購入し、治らないの繰り返しでイライラして鏡を見るのも嫌になっていた時期です。

仕事柄マスクをして隠すこともできず、本当にしんどかったです。
周りからも「急にどうしたの!?大丈夫??」と心配される始末。

ニキビが治ってもすぐ新しいニキビができる。
皮膚科に行っても治らない。
もうどうしようもなく、本当に最悪でした。

そんな「何をしても治らなかった私」が
今ではあれ、最近いつニキビできたっけ?と
思い出せないくらい、
ニキビが出来にくい肌に生まれ変わった方法をご紹介します!

1.お腹を温め優しくマッサージする

私が行ったホットストーンマッサージのイメージ図

私の場合はグランドスタッフとして勤務し
1年ぐらいだった時に症状がひどくなりました。

と同時に生理も3ヶ月ぐらい止まっていたのです。

ストレスと不規則な時間の勤務でホルモンバランスが
完全に崩れていました。

その時ニキビ改善専用のエステに通っていたのですが、
顔の施術にプラスして、お腹周りをホットストーンで
マッサージをしてくれました。

お腹をホットストーンで温めマッサージを行なっていただいた後は
お腹や柔らかくなっているのが確実にわかりました。
また温めたことで生理も不順することなく、毎月来るように。

憂鬱だった生理も、この時だけは
来てくれてありがとー!!!という感じでした。

エステなどで高級クリームを塗りたくっていた私ですが、
これを知ってからは本当に少しずつ色々なことが整い始めました。
顔なのに、なんでお腹!?と思うかもしれませんが
ホルモンバランスは子宮と脳(ストレス)に関係していきます。
女性は特に生理と心と体は密接に関係していますので
子宮周りは大切に扱ってあげましょう。

私が通ったニキビ改善サロン
https://www.instagram.com/nikibi_insta/

日頃から体を温める習慣を。

またこのことを知ってからは
自宅でも湯船に浸かって汗がじんわり出るくらいは
お風呂に入る習慣をつけました。

忙しくて1秒でも早く寝たい時はシャワーだけで済ませていたのですが
身体を温めることは、代謝を上げるなど良いことばっかりです!!

特に女性は身体が冷えやすいので、毎日湯船に浸かりましょう。

2.ハーブピーリングをする

2つ目にニキビ改善に良かったやったことは、ハーブピーリングです。

みなさまハーブピーリングはご存知でしょうか?
これが結構、強力…笑
肌の内部に棘状(とげじょう)の成分(ハーブなので自然由来)
を入れ込むことで肌のターンオーバーを促していくピーリングなんですが、ハーブって強力…笑

痛いとかはないのですが、ターンオーバーを一気に促進してくれるので
顔の皮向けがすごかったです。

2,3日は仕事もマスクしないと人前に出れないかも…。
今は皮が剥けないものもあるのでご自身に合わせて探してみてください。

肌のターンオーバーが促進させることで、
根本から肌の改善に繋がっているような感じがしました。

私の場合は本当に酷かったので
4.5回やってやっとよくなりました。

でも明らかにニキビの数が減っていくこと
回数を追う毎にニキビができにくい肌になっていきました。

本当に肌を良くしたい人はぜひお勧めします。

ハーブピーリングを行っていただいたお店
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000223960/?cstt=5

3.リラックスする時間をつくり、睡眠時間をとる

当たり前かもしれませんが
皆さん意識的に自分の気持ちを緩める時間をとっていますか?

ニキビができる原因としてホルモンバランスの乱れがあるのですが、同時に自律神経の乱れが起きていることもあると言われています。

自律神経は、副交感神経(リラックス時)と交感神経(仕事中など集中している時)で構成されていますが、この二つの構成が乱れると人の構造として体調が崩れることがございます。

そもそも自律神経がみだれると「不眠」「体調不良」「肩こり」「鬱」にもつながる私たちにとってはこの自律神経のコントロールがとても大事。

ストレスを感じることが多い現代社会では、交感神経が過剰に働いている場合があるので、心を鎮める副交感神経が優位に働くよう、意識的にリラックスできる方法を取りいれる必要があると感じました。

私の場合は、

  • 携帯を持ち込まずに、ただ音楽をゆっくり聴いてお風呂に入る。

  • 睡眠時間の確保をなによりも大切にする。

  • お酒を程よく飲む

  • 絵を観にいく

など、なんとなく自分がリラックス
する時間を意図的にとっていました。

あとスマホの画面も交感神経を優位にしてしまうので、
寝る直前はオフにしていました。

仕事柄ストレスを受けやすいこともありますが、
プライベートでも自分と他人をすごく比較してしまう時期でした
あの子は彼氏がいるけど、私には…
あの子は仕事もプライベートも充実していそう…
あれ、この飲み会私誘われていないNANDE?笑
とか
そんな風にSNSを見てしまっていたこともあったので
少しでもモヤっとするものを全て排除しました。

最後に

肌が荒れると本当に憂鬱になりますよね。
ストレスで肌が荒れて、その肌を見てまたストレス。
治すのにお金もかかるし、そのストレスも半端ない。

最悪な悪循環でした笑

でも、きっと一生懸命頑張ったり
自分を追い込んだりしてきたから
肌や体、心が悲鳴をあげてくれたと考えることにしました。

頭では大丈夫と思っていても、
身体と心は正直です。

身体を温めてあげて、心を休ませてあげること。

大人のニキビは色々な原因があると思いますが
まず、自分の心と身体を大切にする時間をとってあげてみてはいかがでしょうか?






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?