きらきらせかい

きらきらせかい

マガジン

最近の記事

敏感なのに、鈍感な部分もある

きらきら世界の住人のむすめっこには、 驚くほど敏感なところと、びっくりするほど鈍感なところがあります。 今日は鈍感な部分をご紹介。味覚はとっても敏感なのですが、香りについては、敏感な部分と鈍感な部分を合わせ持っているようです。引きこもりや、不登校を経験する方の中に、生活態度が見られ、入浴すらも入りたがらない・・・という現象があるかと思います。部屋も散乱してきたないし・・・食べ残しや、脱いだ洋服が、そのままに残され、片付けるとパニックになるので、親も手を出せず・・・ むす

    • 料理が上手なんです

      今日は、ちょこっとむすめっこ自慢。 きらきらせかいの住人のむすめっこは、とても感覚が繊細。聴覚や視覚だけでなく、きっと味覚も繊細なんだと思います。 苦手なにおいのものは、極端に食べないし・・・。セロリとか、ピーマンとか、しいたけとかね。 不登校の期間の間に、家での楽しみ方を会得したようで、家にあるもので、自在にいろんなものを作っては楽しんでいました。クッキーやケーキ、ちょっと手の込んだ、ビーフシチューやロールキャベツ。どれも、どれも、本当に上手に作るんです。間違わないで

      • 発達障害と受験

        だいぶ、ご無沙汰してしまっていました。 あれから、娘は無事に高校1年生になりまして、今は一生懸命、ほんとに一生懸命、学校に行くことを頑張っています。 今の時期、高校受験先をどうするか、悩んでおられる不登校の子どもを抱える親が多いのではないでしょうか。ほんとに、一例にすぎませんが、我が家のことを書いていきますね。 中学3年生での出来事 9月 内部進学をしないと決める 12月 志望校決定 1月 土壇場で志望校を変える 2月 1回目の入試で落ちる・・・ 3月 通信高校に願書を

        • いきなり不登校がはじまった!(中学1年12月)

          どの時期に不登校を迎えるのかによって、親の反応は様々かもしれません。中学1年生の12月に、不登校になったむすめっこ。 この時私は、こう思ってました。 はじまったときは、親の感覚からすると 「いきなり不登校がはじまった!なんで!どうして!?」 という感覚です。不登校がはじまったときの、親として考えていたことを記しておきますね。 学校に行かなくなって1ヶ月 ・なんで、わざわざ受験して入った私立中学いかないの? ・さぼってるだけじゃないの? ・一時的に疲れただけ。 ・自分に甘い

        敏感なのに、鈍感な部分もある

        マガジン

        • 自閉症スペクトラムを見守る
          5本

        記事

          発達障害という名前を過敏性発達個性(特徴)と変えてみたらどうだろう・・・

          全国的にはわからないですが、私の身の回りの実感として、クラスに1名~2名は不登校の子がいて、隠れ不登校の子も入れると、きっと20人に1人ぐらいで、気づかない発達障害の可能性がある子を含めると、きっと10人に1人が、いやもっとたくさんの方が、なにかしらでこぼこした特徴を持っている。 今の学校生活にいづらさを感じるほどのでこぼこした特徴を持っている人は、相当多いという音。もはや、でこぼこは、障害と呼ぶにはあまりにメジャーすぎて、過敏性発達特徴とでも、名前を変えてもらったほうが、

          発達障害という名前を過敏性発達個性(特徴)と変えてみたらどうだろう・・・

          ほんとはね、同じ学年の生徒さんを見ると、辛いのよ。

          今日は下の娘の中学校の合唱祭に。 楽しそうな娘のを見て、安堵する。 発表の順番が進むと 学年が上がって行って、 きらきらせかいの住人、 不登校なむすめっこの学年に。 さすがの三年生。 圧巻の歌声でした。 みんなの楽しそうな歌声を聞くと 微笑ましい。 そして、胸がいたい。 この中にきらきらせかいのむすめっこはいない。 いないことは、どうしようもないけど、 彼らと同じように幸せを感じているかしら。 こどもの運動会や合唱祭は、 妙に涙もろくなる。 下の娘の成長に、目頭

          ほんとはね、同じ学年の生徒さんを見ると、辛いのよ。

          むすめっこが見てるきらきらせかい

          自閉症スペクトラムを抱える中学3年生の娘が見ている世界は、「きらきらしている」ようです。 今日は、視覚過敏のお話を。 晴れよりも、雨の方がすき。 だって、きらきらしてきれいだから。 むすめっこは、こう言います。光が反射してきれいなのかと思ったら、単純にそういうことでもなく、娘には、雨の日の方が明るくきらきらして、きれいに写っているようです。 視覚に異常が出てきたのは、小学校3年生のとき。 今から思うと、それが気づけるきっかけだったのかもしれません。鈍感な私は、スルーし

          むすめっこが見てるきらきらせかい

          不登校のむすめっこの高校受験

          中学3年生になる、不登校のむすめっこ。 そろそろ進路を決めなくてはいけない時期で、でも娘の状況を理解して親身に相談出来るところは、そうそうなくて。きっと、娘ももんもんと考え続けながら、私もいろんな情報を集めては悩んでいます。 むすめっこの場合、市外の私立中学校に進学してしまったので、行政のケアなどもないわけです。私立の中学校では、やっかいものだし、何もしなければ、その私立高校に進学できるので、特段受験に向けた指導はなし。というより、高い学力で他校を受験する生徒さん向けには

          不登校のむすめっこの高校受験

          今日のむすめっこ&聴覚過敏

          台風が通過した昨夜から今日にかけて、どうも気圧の変化というのは、自閉症スペクトラムの各症状も敏感に影響するようで、特に頭痛と聴覚過敏がしんどそうです。 今日は、聴覚過敏のお話を。 学校に行かなくなった、中学1年生の冬。娘は、こんなことを言っていました。「みんなが騒がしくて、頭が痛くなる。」 そのときは聴覚過敏なんて、全く知らなかった私の反応は・・・・ 「何?みんな、そんなギャーギャー言うの?先生は注意しないの?」 そして、先生に確認したら、そんなに騒がしいクラスではない

          今日のむすめっこ&聴覚過敏

          むすめごと

          小学校のころから、隠れ自閉症スペクトラムを抱え、 中学校に進学してから、少しずつ少しずつ、問題が出てきて ようやく、、、はじめて娘の苦しみに気がついた。 どうも、娘は私とは違う世界を見ているみたいだ。 気がついてあげられなくて、ごめん。 苦しみをわかってあげられなくて、ごめん。 一言で、障害と片づけてしまうことはしたくない。 きっと、悩んでいるお母さんたちも多いことでしょう。 経験を通して、気がついたことを 苦しんでいる現状を、 綴っていきたいと思います。