見出し画像

掌編小説【あん庵】

お題「にわとり」

「あん庵」

小豆を炊いている。真夜中に。小豆の匂いが庵に満ちる。

砂糖を入れる。甘いあんにするのだ。熱された小豆たちが身をよじる。クツクツクツと小さな音を立てて。庵の外は重く深い闇で覆われている。

しかし、庵の中は熱と灯りで満たされている。炊き続けるのだ小豆を。夜が明けるまで。闇は小豆に溶けていく。クツクツクツと小さな音を立てて。

闇を溶かし込んであんにするのだ。小豆と砂糖と闇と。闇は病みだ。溶かしてしまうのだ病みを。もっともっと。小豆を炊き続けろ。小豆の匂いが庵に立ち込める。クツクツクツと小さな音を立てて。

音と匂いが病みを祓い、甘い闇になる。一口味見をする。甘さが口中に広がり溶けていく。もう少しだ。窓の外がうっすらと明るくなってくる。小豆が闇を溶かしている。クツクツクツと小さな音を立てて。

外はどんどん明るくなってくる。もう一度味見をする。東の空に太陽が顔を出す。一番鶏が鳴く。完成だ。全ての闇は小豆に溶けた。

魔女は大きく伸びをした。人々は毎晩寝ている間に癒される。魔女が病みを溶かしているから。
でも人々はそんなことは知らない。
魔女が看板を出す。『げんきになる饅頭屋・あん庵』
「おばあちゃん、おまんじゅうちょうだい」
おかみさんや子どもたちがワラワラとやって来る。
「あいよ」
今日も「あん庵」は繁盛している。

おわり (2022/2 作)

この記事が参加している募集

眠れない夜に

おもしろい!と思っていただける記事があれば、サポートはありがたく受け取らせていただきます。創作活動のための心の糧とさせていただきます☆