見出し画像

【小中学生向け】読書感想文・読書会イベントを開催します!

(この記事は約8分で読めます)

こんにちは!
この夏小中学生向けに、読書関連のイベントを複数開催します!


📖📖📖

👉場所:公文式東金町2丁目教室(対面開催)

※公文式の教室をお借りして開催します。
※イベントの時間帯は多少前後する可能性があります。


👉【7/26】読書会×2回 &読書感想文ワークショップ

イベント①:10:00~12:00
【中2〜中3対象】過去問を楽しむ読書会

テーマ:朝井リョウ『スター』(都立日比谷高校 R4過去問)

イベント②:13:00~15:00
【小5〜中1対象】教科書を楽しむ読書会

テーマ:安藤みきえ『星の花が降るころに』(中1の国語の教科書)

イベント③:15:45~18:30
【小4〜中3対象】読書感想文ワークショップ(2日構成・前半)

ー本の選び方・読み方のコツ編ー @葛飾区立中央図書館


👉【8/3】読書感想文ワークショップ

イベント④:9:00~13:00
【小4〜中3対象】読書感想文ワークショップ(2日構成・後半)

ー1日で書き上げてみよう!編ー 


👉【8/4】税の作文書き方講座

イベント⑤:9:00~12:00
【中学生対象】税の作文を1日で書こう!

📖📖📖

以下に詳しく説明していきます!

①② 読書会のコンセプト:
「勉強=つまらない」という思い込みを変える120分

国語の試験問題を読んで「面白いな〜!」と感じたり、感動した経験って、あまりないと思うんですよね。

でも私が一橋大学にいた時に衝撃を受けたのですが、本当に勉強が得意な人の中には、勉強を楽しんでいる人が結構います。
勉強を楽しむ方法を知っているんですね。

サッカーの好きな人がサッカーの楽しさを知っているように、
優れた料理人が料理の楽しさを知っているように、
本当に国語が得意な人は、国語の楽しみ方を知っているんです。

私は今でも、そういう人たちと定期的に国語の教科書や過去問の読書会を開いています。

そんな、国語がズバ抜けて得意な人たちが試験問題をどんなふうに読んでいるのかを体験できるのが、この読書会です!

都立の最難関校である日比谷高校の過去問を、楽しみながら解いてみませんか?

③④ 読書感想文WSのコンセプト:
感想文は本選びが命。「書けない」を克服する2日間

・読書感想文は、本の感想を書くもの…?

そう考えている人が多いと思うのですが、これは誤解です。

読書感想文は本当は、

・自分自身について書くもの

なんです。


・どんな気持ちで図書館に行った?
・その本のどこに惹かれた?
・読む前にどんなに内容を想像した?

・読む前と後で本の印象は変わった?
・内容に共感できた?
・共感できない部分もあった?それはどうして?

・この本を読んで、何かを学んだ?
・学んだことを、これからの具体的な行動に落とし込める?


本選びから始まる一連の行動を通して、自分の気持ちがどう変化したのかを書くのが読書感想文なんです。
その移り変わりをはじめ・なか・おわり の段落構成を意識して書くことが、宿題の目的です。

だからこそ、

読書感想文は「本選びが命」です。

このワークショップでは、私がお子さんと一緒に図書館へ行き、本選びを個別にサポートします。

その後本の読み方のコツを教えて、2日目のワークショップで感想文を書き上げます。

国語と読書教育の専門家がデザインした読書感想文講座、一度体験してみませんか?

5名限定での開催です!
(7/15現在、あと2枠の空きがあります)

⑤税の作文講座のコンセプト:
1日で税の知識のインプットと作文を終わらせます!

私は塾で毎年、中3生に税の作文の書き方を教えています。
でもみんな、書くのがすごく大変そうなんですよね…。

なぜ大変なのかというと理由は簡単で、

・そもそも税金のことについて知らない、学校で習っていない
・学校からもらう税の資料が分かりにくい

からです。

そんな中学生の悩みを解決するために、去年に税の作文の書き方を説明したブログを書きました。

これがものすごく反応が大きくて…小さな塾のブログなのに、この記事だけで1か月で1万PVものアクセスがありました。

8/4には、この記事をもっと分かりやすいレジュメにまとめて…

税の作文の書き方レジュメ(1ページ目サンプル)

・講義形式で、税の仕組みや使われ方を説明
・税の作文の書き方や例文も教えます
・個別で添削&アイディア出しサポート
・1日で書き上げます!

そんなワークショップにする予定です(^^)

中3公民の「地方自治」の授業も兼ねているので、この内容で3,000円は安すぎると思っています…。
初回開催のため、割引価格で提供させていただきます。

今後はオンライン講座も始めて適正価格まで値上げしていく予定なので、お試しで受講されたい方は今がチャンスです!
これも定員5名の講座です。

・作文ってこんなふうに書くんだ!
・勉強って思ったより面白いかも…?

私と一緒に、そんなイベントを創ってみませんか?
参加者募集中です!

お申込みフォーム

※お申込みは先着順です。
枠が埋まりつつある講座もあるため、お早目にお申込みください。

イベント①②:読書会のお申込み

受講料:3,000円
定員:各回10名

イベント③④:読書感想文ワークショップのお申込み

受講料:(7/26 本選び編)1,500円 (8/3 作文編)3,500円
定員:各回5名

イベント⑤:税の作文講座のお申込み

受講料:2,000円
定員:7名

イベント全般に関するお問い合わせ


この記事が参加している募集

読書感想文

国語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?