見出し画像

オープンソース開発を応援する Web3 BCG の "Epics" に50000人を超えるご応募をいただきありがとうございました

gm! Epics DAO Co-founderのkishi.solです。

オープンソース開発を応援するWeb3ブロックチェーンゲーム Epics のベータ版ウェイトリストについて、本日8月2日をもちまして締切とさせていただきます。

現時点で50000人を超えるプレイヤーの方々からご応募いただいており、大変嬉しいです。ありがとうございます。

Epics 公式ウェブサイト: https://epics.dev/

Epics とは


Epics は社会貢献型 BCG(ブロックチェーンゲーム)です。深刻なリソース不足が問題となっているオープンソース開発を持続可能な環境に変えていくという目的を持っています。

オープンソース開発の課題


オープンソースソフトウェアはここ 10 年で急速に拡がり、現在 90%以上の企業に採用されていますが、未だにオープンソース開発は基本無償で行われており、持続可能な環境になっていません。

実際に、多くの利用があるにも関わらず 2 年間以上メンテナンスされていないオープンソースソフトウェアも多く、企業のアプリケーションが脆弱性を抱えるオープンソースコードを含む割合は 84% (2022 年)と非常に危険な状況にあります。

しかしながら、全企業 90%以上の利用からも察せられるように、オープンソースソフトウェアは公共財としての価値は高く、世界中の誰もが使えてその恩恵を受けることができます。デジタルトランスフォーメーション(DX)にもオープンソースは欠かせません。


EU は 2021 年に、オープンソース開発の社会への影響を調査したレポートを発行しています。そこではオープンソース開発への投資は EU 全体の GDP ベース(2018 年)で 10 倍の費用対効果を発表しています。

Epics - The Buidlers Guild


Epics は、3 タイプのジョブから一つを選び、実際にオープンソース開発に貢献することでポイントを獲得、そのポイントを使ってキャラを育成していくコマンド制バトルゲームです。

脆弱性等様々な問題を解決する開発者(Dev)と、オープンソース開発を支援することで世界の発展に寄与する社会的な投資家(Investor)、そしてこの知られざる大きな問題を世界に伝える広報活動家(Degen)、この 3 タイプのプレイヤーが協力することで実際にオープンソース開発の社会問題を解決します。


オープンソース開発のリソース不足を改善する実世界の行動にポイントが付与されるため、Epics のゲームにおいて強くなるということは、実際にオープンソースへ大きく貢献していることを意味しています。

現実では見えづらかった社会への貢献をステータスとして見えるようにすること、社会にとってプラスな行動に対してインセンティブを用意すること、そしてこの問題についてみんなで楽しみながら解決に取り組むことによって、より良い社会を実現しようという取り組みです。


Epics は実社会の問題に紐づいたゲームプラットフォームを開発することで、開発者・投資家・広報活動家どの立場にもインセンティブを用意します。

それぞれが楽しさとインセンティブを求め、実際に行動することで社会問題が解決されていきます。

このようなブロックチェーンとゲーミフィケーションとの組み合わせによる「あたらしい経済」は今までに解決できなかった問題を解決すると信じています。

Epics ベータ版 ウェイトリスト

Epics ベータ版ウェイトリストに参加していただいた中からプライベートベータへの参加権など、ゲームへの優先招待が送られます。

2023 年 8 月 2 日(UTC)をもちまして、ウェイトリストへの申込みを締め切らせていただきます。

ありがたいことに、ウェイトリストには 50,000 人を超えるプレイヤーの方々に集まっていただきました。

一緒に社会問題を解決し、公共財を創り未来に遺していきましょう。
ぜひあなたのご参加をお待ちしております。

Epics ベータ版ウェイトリスト (Google フォーム): https://forms.gle/piSwBa4iYnsofaNXA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?