マガジンのカバー画像

定年退職後の手続き

6
定年退職後の手続き、備忘まとめです
運営しているクリエイター

記事一覧

2年後に受けようかという試験のキビシさ

2年後に受けようかという試験のキビシさ

今年から勉強を始めた分野には資格試験もありまして、2年後に受験してみたらどうかというお勧めを時々いただいてます。
ということで 受験は記念にやってみるとして 果たして合格の可能性があるのかを試験の統計から見渡してみます。
ワタシが属するカテゴリーの方々から多数や高率の合格があるようなら 望みがあるのでは、と考えた次第です。

令和5年度(2023年度)試験受験合格情報からカテゴリーごとの数値を抜き

もっとみる
退職後の手続き 「iDeCo任意」はどうなる?

退職後の手続き 「iDeCo任意」はどうなる?



「iDeCo任意」とは

雑な用語遣いのタイトル失礼します。「iDeCo任意」とは、ワタシのケース 「60歳到達以降に個人型確定拠出年金に任意加入」のことです。60歳到達以降も企業での雇用が継続されていて厚生年金加入しており、退職で厚生年金加入資格喪失しました。

すぐに次の就職はしない見込みのため、ここでの1階部分の年金任意加入選択肢は2つ。
その1 国民年金に任意加入する
その

もっとみる
退職後 年金と保険の手続き

退職後 年金と保険の手続き

先週末、再雇用契約満了にて会社員生活を終了。その後の手続き、備忘で記録していきます。

ケース説明:60歳超、定年後再雇用、2回目の契約満期にて終了
      健康保険 扶養あり

本日の予定:市役所(年金手続き、健康保険必要事項有無確認)
       ※年金は本人不要(60歳到達)、配偶者国民年金
      →年金事務所(健康保険手続き質問)
      →健康保険協会(健康保険任意継続手

もっとみる
名刺って

名刺って

会社員であることを辞めるにあたり、名刺のことをブログにお少し書きました。

定年退職後の手続き 備忘

定年退職後の手続き 備忘

もうすぐ62歳という時点で定年っぽい退職しました。その後の手続きする都度、備忘で記録していきます。

見込みでは、年金制度分の変更、健保の任意継続、雇用保険と求職、これからの納税関連 です。また、職変更分の反映必要な先への連絡もあります。

今週は年金事務所に行くところから始めます。

では、続報お待ちくださいませ🙏