見出し画像

子供がご飯食べなくてイライラする【我が家の解決策】

子供ってなんでご飯がイヤな時期あるんでしょうね?いやって言っといて食べるんだけど。食べるならいやってゆーなや!イライラするから!と思いつつ。1歳児相手にマジギレ出来ないので解決策を模索中です。本日はシンプルな解決策1つお伝えします。


お腹空いてないのでは?


いつもは子供だけ先にご飯を食べさせ、一緒にお風呂に入って添い寝して寝かしつけ。子供が寝たら親がご飯を食べる。そんな生活を送っていました。
しかし最近子供の夕飯がなかなか進まない。
なぜか。答えはシンプル。


お腹空いてないんだよ。


お菓子の時間遅いのでは?うるさいからと思って子供が満足するまでお菓子あげてませんか?
お腹満たされるまで食べた2時間後に夕飯食べろって言われてもね〜。
そんなことに気が付きもしませんでした。毎日のルーティーンだから、と思ってやり過ごしていました。
なかなか食べてくれないとこちらもイライラします。どうにかしたい!と思っていました。

お腹空いてないかもしれないという仮説が頭をよぎりご飯の時間を少し遅らせてみよう!!!すぐさまルーティーンを変更。


お風呂に入った後一緒にご飯を食べる。その流れにして

ご飯の時間を約一時間遅らせることにしました。


すると子供はいつもよりお腹が空いているせいか、
親と一緒に食べるのが嬉しいのか、
以前よりマシになりました✨


なんだー、こんなに簡単なことだったのか。


子供も私と一緒にご飯食べるの楽しそう♪
ご飯の時間が少しだけ楽に楽しくなりました。


デメリットとしては・・・
親は子供に食べさせながら自分の食事もすると正直何を食べているかわからない状態になっちゃう(笑)聖徳太子ではないのでね、難しいですよね。
もう一つ代償が。寝かしつけが少し難しくなってしまいました。副交感神経の働きに理由があるかな?
いつもは15分ぐらい添い寝すればスッと寝てくれたのに、1日目も2日目も1時間もかかってしまったのです(ちなみに今日が3日目)。

これはキツイ。親のフリータイムがなくなりますからね、寝落ちする確率も上がるし。まぁこちらもお腹がいっぱいなのでそこまでイライラすることなく寝かしつけできたのは不幸中の幸い。


日頃起きている小さな問題が解決の兆しを見せると、こんなにも疲れる度合いが違うのかと感じた出来事です。
なぜイライラしてしまうのか、なぜうまくいかないのか、少し工夫すれば解決する問題かもしれないですよね。ルーティーン化してしまっている日常だと問題も解決策も埋もれやすくなるかもしれません。



別件ですが、自分の時間がない学ぶ時間が少ないと感じていた悩みも
早起きすることで読書の時間を確保することができ、以前よりとても有意義な日々を送れていると感じています。小さな悩みや不満の解決は日々の満足感や自己肯定感に繋がり、より人生を豊かにしてくれるかもしれません。

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはnoteを更新する際のコーヒー豆代に使わせていただきます。美味しいコーヒー飲みながら生き方つらつら書きたいな~、むふふ。