見出し画像

【体験談】子どものこころ専門医とは〈解説#1〉きりんパパ医


この記事を読めばわかること

  • 子どものこころ専門医ってどんな人?

  • 子どものこころ専門医のなり方は?




登場人物

私 30代 子どものこころ専門医、小児科専門医、精神科専門医


子どものこころのお医者さん


発達障害で困る子には、本人にとって何が幸せか、この世の中でどうやって楽しくやっていくか

不登校で困る子には、学校に関係なく幸せに過ごす方法を探そう

うつで困る子には、どうしてそんなに疲れるのか、どうやって元気を取り戻すか

自傷行為や過量服薬で困る子には、なんで死にたくなるほどきついのだろう

こんなことを、子どもたちや家族と一緒に悩んで、解決していくのが、子どものこころのお医者さんの仕事です。


⓪きりんパパ医の生い立ち


私は、会社員の父と専業主婦の母の間に生まれました。


そして、立派なアレルギーっ子でした。

幼児期は、牛乳、卵に麦、米も食べられず、サツマイモとカボチャ、キビ・アワ・ヒエの生活でした。


夜中に喘息発作を起こして、吸入器のお世話になることは数知れず。


学校給食は、食べられないメニューは、自宅から代替食をもっていきました。
それでも、何度もアナフィラキシーになったことがあります。

そんなわけで、小児科のお医者さんにとてもお世話になりました。


「将来の夢は?」と聞かれると、「おいしゃさん!」と答えていたのは、当然の成り行きでした。


①子どものこころに関心をもつ



医学生の頃、学生ボランティアで、ある少年と出会います。

いつも元気に遊ぶ活発な子でした。
仲良くなって、お母さんとも話をするようになりました。


「未熟児で生まれて、発達障害があって、いまは学校に行けてないの。この子は専門のお医者さんに診てもらってるけど、発達障害を見れるお医者さんは全然足りてないのよ。」

こんなに元気な子が、なんで不登校なんだろう?
この子に、医者がどんな力になれるんだろう?


元々、小児科医になろうと思っていましたが、「子どものこころ」を扱う医者があるんだと知り、とても興味が湧いてきました。


②小児科か精神科の専門医になる


ちょっとややこしい話ですが、子どものこころ専門医は、サブスペシャリティとよばれる専門医資格です。

小児科専門医か精神科専門医のどちらかを取得した後に、さらに子どものこころ専門医研修をして、やっと受験資格がもらえます。

※私のように小児科と精神科の両方を取る必要はありません。


②-1 小児科医と子どものこころ


まずは、小児科医になりました。
医者の場合は、何科医になるかは自分で決められます。

小児科で働く医者はみんな小児科医です。
では、小児科医と小児科専門医は何が違うのでしょうか?


小児科では、ただの風邪やアレルギーの他にも、肺炎や喘息の入院治療、未熟児や白血病、心臓病、免疫病など、子どもに関わる病気全てをみます。

これを3年間万遍なく経験を積むと、小児科専門医の受験資格がもらえて、レポートと面接と筆記試験に合格すれば、小児科専門医の資格がもらえます。


私は「子どものこころの道に進みたい」と思いながら、小児科医をしていました。

アレルギーや喘息の子をみるときには、自分の姿を重ねてしまいます。

未熟児やダウン症の子達をみていると、将来成長する姿も支えていきたい。生まれたとき、命が助かったときの気持ちを、両親には忘れないでほしい。

白血病の治療で、何週間も親と2人きりで無菌室で過ごさなければいけない様子をみると、どうやったらもっと有意義な時間を提供できるのだろう。

そんなことを考えながら、小児科医をしていました。

でも、肝心な発達障害や不登校では、話を聞いてあげることしかできませんでした。


②-2 精神科医と子どものこころ


小児科では、子どものこころについて指導できる先生がいなかったので、精神科でも勉強することにしました。

うつ病や精神病はもちろん、依存症や不眠症、認知症までみます。

これまた3年間の経験を積んで、試験に合格すれば精神科専門医がもらえます。



精神科に来る子どもたちは、困りごとが大きかったたり、複雑な事情を抱えたりしています。

小児科では教科書通りのことをしっかり勉強すれば一人前になれるのですが、精神科は魂と魂をぶつけながら経験を積まないと、上達しませんでした。

ときには、本人ではなく、家族や学校の方を治すことが必要になります。

病院の中だけでなく、子どもたちの生きている社会、ひいては人生全体まで考えられるようになったのは、精神科経験のおかげです。


③子どものこころの研修を3年以上積む


※私は旧制度で資格を取ったので、ここでは新制度を想定してお話しします。


小児科か精神科で3年勤めたら、子どものこころ専門研修を受けることができます。

432日間、子どものこころの診療を行うのが研修内容です。週3回で3年間が最短コースで、週1回なら9年かかります。

子どものこころ分野は、指導者が少ないことも問題でしたので、すでに専門医として活躍している先輩から教えてもらえるのは大きなメリットです。


研修を終えて、試験に合格したら、晴れて子どものこころ専門医になります。


④子どものこころ専門医になるメリット


ありません…笑

お給料が上がるわけではないし、知名度も低いので名誉もありません。

でも、だからこそ、熱意のある人しかとらない資格です。

子どものこころ専門医とは、

  1. 子どものこころの診療経験がある

  2. 熱意がある

その証です。


長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?