見出し画像

旅しながら生きる旅。

寒さが増してきました。
今日はこの冬初めて、床暖房を付けました。

色々なことを考えていながら、いろんなことが起こるマイライフ。昨日、だんな様から海外生活に再び挑戦する気持ちがあるか?と聞かれました。
行こうと思えば行ける可能性があると。

一瞬、面白いことになるかな?とも思いました。
この年から、20年前の続きの旅ができる。
でも、私の今の答えはno。

日本で生まれ育った子どもたちが、海外で一生を送れるとは思わないことと、私の仕事のこと。
まだ日本でやり残していることがあるというのが今の気持ち。

20年前だからできた海外生活も、状況が変わると簡単なことじゃなくなる、難しくなるのは当然。

海外生活の自由な感じは、私は意外に合っていて、その土地土地を楽しむことは得意なのですが、何せ、子供たちは英語も中途半端なまま。
ましてや行きたいと言われたところは、フランス語圏なので。。言葉の壁って、いまの状況の子供たちには、とても大きいかなと感じています。

もっと現地にいたいと願っていた20年前と、今では考えも違っていますよね。
時間は人も環境も考えも変えます。

やりたいと思った時にやることができるのが1番幸せだと思います。同じ時は2度と巡っては来ませんから。タイミングって、そう考えると、とても大切だと感じています。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?