見出し画像

命の洗濯

「伊勢」の存在を知ったのはいつのことだったか。

中学のとき、社会の授業で「お伊勢参り」を習ったときだろうか。

それから数年後、私は日本縦断の旅をしていた。

鈍行列車やバスを乗り継いで、ゲストハウスを転々として。

目的地は決めず、先々で知り合った人たちにおすすめを聞いて。

そしてたどりついたのが伊勢だった。

伊勢には外宮と内宮があり、外宮からお参りするものらしい。

1日目は外宮にお参りしたあと、ゲストハウスに泊まった。

内宮は朝9時でもそれなりに人がいるとのこと。

早朝は人も少なく清々しいと聞き、自転車を借り、翌朝内宮へ向かった。

まだまどろみの中にある見知らぬ土地を、自転車で駆け抜ける。

宇治橋を渡り、古木が立ち並ぶ静かな境内を進む。

正宮の手前には、悠々と流れる五十鈴川。

誰もいない川のほとりで聞こえるのは、水のせせらぎと鳥たちの声。

そして自分の息づかいだけ。

「心が洗われる」の意味を初めて知った、そんな旅だった。

ありがとうございます。いつかの帰り道に花束かポストカードでも買って帰りたいと思います。