見出し画像

大変な道を選ぶ

先週から面倒な仕事を受けてしまいストレスフルな日々を過ごしていました。

去年末から独立開業してフリーランスのデザイナーとして働き始めました。
主に元々勤めていたアパレルブランドの会社の依頼を受けていますが、
他にはランサーズでお仕事をしています。

最近はコンペにも受からず手が空いていたので出来そうな仕事に色々応募してました。

そこで見つけたのがアパレルブランドのキャラクター•ロゴ作成の案件。
3点お願いしたいと書いてありましたが予算が5000円と激安。
きっと簡単なお仕事なんでしょう。
とりあえず応募してみました。

大体は募集に対して数十件の応募がくるのですがその案件は私を含めて応募数3件、、
めちゃくちゃ人気ない。
ヤバいフラグが立っておりました。
受からないといいななんて思っていたところ
来ました、オファー。

面倒なことになりそうな雰囲気がありましたが、新しい事にチャレンジ出来るかもしれないし、変なクライアントだったとしても話のネタにはなるだろう。
私は何もない平穏な毎日よりも多少ストレスがあっても刺激的で面白い毎日を過ごしたいと思う。
どうなろうともマイナスになることは無いなと判断して内容を確認せず受けてしまいました。

早速作業の指示が来ました。
添付画像のようなストリートテイストのドクロのイラストを描いて欲しいと。。

※画像はイメージです。


いやいや、私はポップでゆるいイラストが得意なんですっていったじゃない。

ポートフォリオのイラスト

ストリートテイストは全く引き出しがないし、
好きでもないので何がいいのか悪いのかもわかりません。。

せめてコンセプトとか好みのテイストが分かればアイデアがでるし意味を持たせる事でデザインに説得力が出ると思いクライアントに質問してみたら、

「特に意味はありません。ドクロのTシャツが作りたいんです。」
と。

色々深く考えさせられる返答が返ってきました。
やるしかないと思って色々調べてそれっぽいものを描いてみました。

それからあーでもないこーでもないと二転三転しながらゴールの見えない道をとにかく進んで行きました。

修正に修正を重ねてなんだか形になってきて 
「ここを直して終わりにしましょう。」
と言われた時
やっとゴールが見えた!なんだか霧がはれたような気持ちになりすぐ修正したのにやっぱここを直してほしいと注文がき続けてがきて2日が過ぎた時
「ここを直してこのものは終わりにしましょう。」
と言われました。

終わらないじゃん。。
そしてまた霧が立ち込めてしまいました。。
あーこれはやめた方がいいな。。と思いました。

「このドクロ1点を完成させてプロジェクトおります。ゴールの見えない作業にとても不安があります。報酬も少ないしモチベーションも保てません。」
と正直に伝えたらあっさりと了承してくれました。

金額は途中で抜けるので言い値で構いません。と
サンクコストはかかってないしいくらでもいいやと思いつつ
1週間以上悩まされて500円とかだったら泣けるなと思いましたがケチなクライアントなので覚悟しておきました。

そして本日やっと納品が完了しました!
やったー終わらない仕事はないんだ!
報酬は半額の2500円になりました。安い。。
でも3分の1の作業で半額ならケチなクライアントなりに評価をしてくれたのかな?と思いました。

そして私の仕事に対する評価も満点満足をくれました!(途中退場したのにw)
ネタにしたのでスッキリしましたがヘトヘトです。

色々経験と勉強になりました。
イラストの幅も広がったかもしれません。
でももう2度とこの人と仕事したくない。

最後にボツイラストです。実際私が描きました。

ボツイラスト

こんな絵も描けるようになりました!

大変な道を選ぶと大変。
でも得るものもある。
人生に損得はないと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?