見出し画像

思い込み。動き。

アレクサンダーテクニークがなんだかややこしく感じることの原因は
心と身体を別々に考えることが、一般的に
普通だと思われているからだと思うんです。

身体の機能、心肺機能や運動に関するものなどと
精神的なもの、思い込みや固定観念などは
コインの裏表のようなもので
一方が変われば一方も変わる。

レッスンでは同時に進んでいきます。
思ったことは動きに現れるので
動きを中心に見ていきますが、
動きは思い込みによって
知らず知らずのうちに自分で制限をかけてしまっているので、
これも変えて行くことになります。

考え方を変えるだけでもダメだし、
動き方を変えるだけでもダメなんです。

動きを制限している考えを変える。
考えとセットになっている動きを変える。


元々持っている機能を、私たちは
身につけてしまった習慣や、
進んで身につけた習慣によって、
(悲しいかな自分で)
機能水準を下げてしまっていることが多いです。

もっとラクに動けるのになんだか大変にしてしまっている。
姿勢がよくないせいで内臓の動きが悪くなってしまっている。
などなどです。

じゃあ、姿勢よくすればいいのねとか、
ラクに動けるように動きを分析してとかはしません。


動きを制限しているのは自分なんです。
自分の思い込みや、こう動くんだという
自分の動きのパターンで制限をしています。

アレクサンダーレッスンは
全体の機能水準向上を目的としています。

どうするのかわかっているんです。
目標はすでにわかっている、
わかっちゃいるけど、できない。
これがわかれば、かなりレッスンは進んでいます。
(「頭が前上へ背中は長く広く」
機能水準が上がった時には
この言葉の意味がわかるようになりますし、
そうとしか言えないよと体感するはずです。)

できなくしているのは自分だとわかれば
もうこっちのものです。

何をすればいいのかがわかっている証拠です。

機能を下げているのは、今まで
進んでか知らず知らずかはありますが、
身につけている不具合のある習慣的なもの。
これに気づいてやめていく。

これが制限をかけている原因なの?!と、
自分では思ってもいなかったことがわかってくるかもしれません。

この記事が参加している募集

探究学習がすき

よろしければお願いします。たいへん喜びます。