見出し画像

35歳が運動せずに5ヶ月で7.4kgやせた話。

35歳にしてダイエットに成功しました。
60kg台になったのは高校以来。

社会人になってからはちょこちょこ運動して70kg前半をキープしていましたが、
最近では運動もとんとやらなくなり、少しずつ少しずつお腹の周りに肉がついてきていました。気がつけば76kg…。

これはいかんと一念発起したのが、35歳を迎えた昨年の9月のこと。

どうすればいいのかとりあえず考えて、たどりついたのが次のシンプルな原則。

消費カロリー > 摂取カロリー

これです。
摂取カロリーよりも消費カロリーが多ければ痩せられるという単純な原則です。

今までの生活では

消費カロリー < 摂取カロリー

だったから体重が増えていたわけで、それを逆転させてやればいいだけだと。

逆転させる方法としては大きく2つ。

消費カロリーを増やす

摂取カロリーを減らす

のどちらかしかない。

消費カロリーを増やすには運動するしかないわけですが、まとまった運動時間をとれず、何度も挫折している身としてはこれを継続するのはハードルが高かった。

そこで今回は「摂取カロリーを減らす」ことに的を絞って徹底的にチャレンジしてみたのだけれど、これが功を奏しました。

やったことは
 Step 1. 1日の消費カロリーを調べる
 Step 2. 食事のたびに総カロリーを調べる
 Step 3. 摂取カロリーが消費カロリーを超えないように調整する
だけ。

これは、筋肉社長でおなじみのtestosteroneさんのノウハウを参考に、簡易的に取り入れたものなので、詳しく知りたい方はこちらを御覧ください。

まず、Step 1.で基礎代謝の消費カロリーを調べたところ、おおよそ1日の消費カロリーは1700kcalほど。なので、減量目的で1500kcalを1日の摂取カロリーの上限に設定しました。

で、Step 2. で食事のたびに総カロリーを調べる方法ですが、一つひとつ調べるのは骨が折れます。挫折する自信しかありませんでした。
そんな私でも食事のカロリーを計算するのが苦にならなかったの「myfitnesspal」というアンダーアーマーが提供している無料アプリのおかげでした(食事名で検索したり、バーコードをスキャンしたりするだけで、食事の大体のカロリーを入力できちゃうのでおすすめ)。

最後にStep 3. で摂取カロリーが消費カロリーを超えないように調整するだけです。自分の場合は夜ご飯でカロリーを多めに取る生活をしていたので、朝食と昼食のカロリーを控えめにしました。
朝昼食あわせて600〜700kcalくらいに抑えておけば、夜は結構自由に食べても消費カロリーを超えずに済むという感じでした。

食事の具体的な内容は割愛しますが、極力、タンパク質を多めに取るように心がけることがポイント。世の中の食べ物は糖質や脂質が多いので自然と過剰摂取になりますが、タンパク質は意外と摂取するのがむずかしい。なので、意識的に主食(米や小麦粉など)を減らし、タンパク質が多い豆腐やサラダチキンを食べるように。タンパク質は炭水化物に比べて、グラムあたりのカロリーが低いので、低カロリーで満腹感得られるメリットもあります。

食事制限が大変そうという人もいるけど、夜や週末には寿司とかピザとかも食べていたし、食事を無理くり我慢したという感じもなかった。

どちらかといえば、「なぜこれを食べるのか?」という問いと向き合うようになった感じ。結構な人は、惰性で高カロリーな食事をしてしまいがちだと思う。

何気なく菓子パンとか食べちゃうけど、それって相当なカロリーだったりします。
そんなときに、「俺は本当に菓子パンが食べたいのか?」と自問自答してみると、意外と食べなくても行けたりするわけですね。

今回やってみて、

消費カロリー > 摂取カロリー

この原則はウソをつかないというのだけははっきりわかりました。

本気で痩せるならこの原則に粛々と向き合うしかないなというのが率直な感想です。

とりあえず、数ヶ月かけて自分のベスト体重の66kgまでもっていくのが当面の目標です。

もし興味を持った方いれば、試してみてください。
なにか疑問点などあれば気軽にお声がけください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?