マガジンのカバー画像

あとで読む

18
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

プログラミング初心者からthree.jsに慣れるまで

プログラミング初心者からthree.jsに慣れるまで

こんにちは。
私は現在クリエイティブディベロッパーという、フロントエンド+WebGL 実装する仕事を2年半ほどやっています。

1年半東京の会社で働いたあと半年間フリーランスをして、その後アムステルダムの会社に入社して現在8ヶ月経ちます。

three.jsで絵を作るのが好きで、仕事でもプライベートでもこんなかんじのものを作っています。ほとんどtwitterにあげてるので、興味がある方はぜひ見てみ

もっとみる
Cocoda!+(ここだぷらす)1期生になってみて。

Cocoda!+(ここだぷらす)1期生になってみて。

こんにちは😊初めてnoteを投稿します!
休学してデザインを独学しているミユキといいます。

今日は、1期生として参加した「Cocoda!+(ここだぷらす)」のレポートを書いてみたいと思います。サラっと目を通してくれるだけでも嬉しいです!

そもそもCocoda!+とは何ぞや?という方へ。

UIデザインを学べるCocoda!というサービスを運営する株式会社almaが3月に始めた、「デザイナーが

もっとみる
子供に勉強を教えるとき(教えるときの心がけ)

子供に勉強を教えるとき(教えるときの心がけ)

※結城メルマガVol.217より。

※購入すると電子書籍(epubとPDF)がダウンロードできます。

子供に勉強を教える自分の子供に勉強を教える。これはたいへん難しいことです。他人の子供に教えるよりも何倍も難しい仕事になります。

私は子供につきっきりで勉強を教えているわけではありません。子供から数学の質問を受けたときに、それに答える程度です。

私は数学の読み物を書いているわけですから、子供

もっとみる