見出し画像

【田んぼに水をためた瞬間から、その土地は生き物であふれるようになる】

このエッセイは今年の夏に書かれたものです。

2021年8月22日

今年の6月、田植えのときに感動したことの一つに「生き物は水場に集まってくる」ということがあります。

☆☆☆

この山の上の集落では、周りに川が無く、ため池から水を入れます。


するとまず、

ため池に住んでいる小魚やらエビやら、微生物やらが田んぼに入ってきます。


そうこうしてると、

周りの草むらから、カエルが飛び込んできて、

数日経ったらなんと産卵してたりもする。

「おいおい、君らのために水溜めたんじゃないんだけど、、、」

と言ってもみんな知らんふり(笑)


そのカエル達を狙って、今度は蛇も田んぼを訪れ、

トンボもここだと言わんばかりに卵を産み落としてたり、、、。

あっちを見てもこっちを見ても生き物だらけなので、

「大きな大きな水槽を作っちゃった感」にしばらく呆然としていた時期もありました。

田んぼに水を貯めるのは、もともとは稲のためです。

でもその行為によって、多くの生き物が育つ場が生まれ、畑とは全く別の生態系が出来上がっていきます。

もしかして、田んぼをやることって、

稲を作ることと同時に「棚田の生き物たちの居場所を作る」ってことなのかも?!

☆☆☆

 

田んぼのしごとに出かける度に、そんな生き物の世界を覗いては、


一人でツッコんだり、写真撮ったりして、


泥だらけになりながらも、楽しんで米作りしていましたが、


ようやく稲穂が垂れてきました。

秋はすぐそこに来ています。

======================

桑名家の食卓の情報はこちらから
→ Facebook「桑名家の食卓」 
→ Instagram「桑名家の食卓」


#棚田

#有機栽培

#農薬化学肥料不使用

#天日干し米

農村生活

#エッセイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?