見出し画像

ズバリ!ワニさんに聞いた

仕上げのハンドピックを2人でしている時、他愛もない話をしたりする。そしてコーヒーのムズカシイことを聞くいいチャンスでもある。私が焙煎の練習をしているのをもちろんワニさんは知っているのだが…

「あの、焙煎仕方忘れちゃった。アドバイスください」

と直球で投げかけると

「だろうね」

と、カキーーーンといった感じで大きなホームランが迎えてくれた感じだった。

「俺、思うんだよね。焙煎はもちろん操作を頭で理解しないといけないのはもちろんだけれど体でリズムを覚えることも大切なんだと。だから、練習自体コンスタンスにリズムよく一定期間決め込んで続ける必要があるんだと思うんだよな」

だった。私はお菓子を作るのが大好きで自分で言うのもなんだか美味しく作れる。がそれはコンスタンスに練習しているわけではなくて味とコツと手先の器用さが一体化しているからだと思う。そういう流れからかけ離れるコーヒーをやっぱりおいしいけどムズカシイと感じるのは私だけ?

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?