見出し画像

お金を貯められる人がやっているシンプルな方法【8760】

来年の予定を書き込むべく、新しい手帳を買いました。ここ何年か定番化している「デルフォニックス」のA5サイズ。見開きたっぷりに書き込めるので左側が毎日の行動記録、右側が思いついたことをメモしています

来年の手帳を買ったのは、今日この記事が公開されたから。来年の目標を達成するために、まずは今年立てた目標を振り返りましょう、という内容で書きました。ヤフコメ見ると、みんなプロフの「2億」にばかり反応してて、ちゃんと記事の内容は伝わったのだろうか、と不安に思いますが……。

私の今年の目標は、フィリピン1回と、イギリスのケンブリッジ大学で開催される異文化交流会に参加すること。知り合いが英語でスピーチするとのことだったので、私もぜひ行きたいと思ったのですが、長男が4月からオンライン英会話をはじめたため、フィリピン行き人数が増えて断念。

でしたが、今年は秋の京都に2回も行けました!もみじがめちゃくちゃきれいで、また絶対桜の時期に行きたいと3月末にホテルを予約しました。
手放したら新しいものが入ってきた!という感じです。フィリピンは、たくさんの友達に会えてとても楽しかった。飛行機代もポイント使ったから半額に!

そして思わぬところから、ダイエットを始めることになり、現在継続中。なぜか仕事の量が激増して、今年の後半は英語どころじゃなくなってきたのですが。

今年は、ハピタスのポイントがたくさんたまり、それを使ってAmazonで沖縄の首里石鹸のシャンプー&リンス、ヘッドスパをまとめ買い。ハピタス×ブッキングドットコムで7%、ブッキングドットコム割引で15%となり、どちらもかなりお得にポイント貯まりました。

ハピタス経由でエアコンクリーングたのんでランクアップ!Amazonポイントに交換する際に4%でできました。

5年前はポイ活なんてやったことなかったのに。ポイ活始めたら生活費は下がるし、貯蓄は増えるし、旅行行けるし、いいことばかり。さらにそれをマネーコラムに書いて原稿料までもらえるという特典付き。

ポイ活を積極的にやっている人からしたら、まだまだですが、ゆるーくやっててもけっこう貯まります。来年の目標はポイ活達人にでもなって自分の名前で記事を書こうかな。


この記事が参加している募集

習慣にしていること

フィリピンセブ島の孤児院で出会った子どもたちをサポートします😊✨✨子どもたちが大人になったとき、今度は誰かをサポートしてあげられたら素敵ですね❤️