2022.12.15 とにかく寒い。もうすぐ初めてのクリスマス。


先日生後6ヶ月を迎えた!
娘氏、Happy Half Birthday:) いつもたくさんの幸せと笑顔をありがとう。

心の底から大好きだよ。

最近は本格的な寒さを迎え、お散歩や出かける際には厚着をさせたりブランケットを駆使したりと試行錯誤を繰り返している。悩むのが就寝時の服装と室温で、世の親御さんはどういう風に寝させているんだろう・・・と検索しまくる日々。
娘氏は寝ている時の寝相がやたら良くて、寝入っている時は寝返りをしないので布団がはだけたりはしないものの、寒くてもかわいそうだし、暖かすぎてもよくないと聞くので毎晩毎晩頭を悩ませている。ベビーモニターではその辺りは観測できないので寝た後も定期的に寝室に様子を見に行ったり手足をにぎにぎしたりして何度も確認。夜中も何回か起きて寝ぼけ眼でチェックしているが、何か適温を保てる良い方法はないかなぁ。自分自身が寒がりで、それに環境を合わせてしまうと娘氏には暑すぎてしまうと思うのでなかなか難しい・・・。

最近の娘氏の1日。

授乳:1日5~6回。お腹が空いてぎゃん泣きすることが減り、1日5回ミルクで落ち着く日も増えてきた。あれ?もう4時間経っているけどお腹空かないの?とこちらがそわそわしてしまうのだけど、お腹が空いたと訴えられてからあげるほうが良いのか、それともちょうど良い時間になったら特に欲しがってなくてもあげたほうが良いのかわからない。博識な方に教えてほしい・・・。もう母乳はほとんど出なくなってしまったので、夜泣きで落ち着かせたいけれどミルクにはまだ早い、という時以外昼間は基本ミルクにシフト。寂しい。。ミルクは160mlか180mlで様子見。生後6ヶ月0日から離乳食を開始する予定だったが、長引く下痢と乳糖不耐症疑いで断念。まだ完治はしていなそうだけど、小児科の先生からもう様子を見ながら始めていいよとGoサインが出たので先週ついに10倍がゆから開始。思いのほか嫌がらないし、上手に飲み込んでくれて感動!私たちがごはんを食べていると興味がありそうにお口をもぐもぐしていたし、食べてみたかったのかな。そろそろ野菜をスタートする予定、アレルギー等なく色々食べてくれるといいな。離乳食で使えたらと思って多めに購入しておいた豆皿がお薬の準備にも活躍で、まだ食べられる品数は少ないがお気に入りの豆皿を色々使えてその点は嬉しい。そしてなんといっても、初めての離乳食を少量ずつ一生懸命もぐもぐ食べている娘氏の姿、とても可愛い!友達の話を聞くと、慣れてくると食べさせるのに苦労するらしいので可愛いと思っていられるのも今のうちなのかな。離乳食の後には口内の濯ぎを兼ねてお茶を飲ませるようにしていて、ルイボスティーを薄めたものをスプーンorコップで飲ませている。色々調べたら、口腔の発達的にはストロー飲みよりコップ飲みを先にできるようになったほうが良いとのことで直飲みタイプのコップを購入。ゆるゆる練習していくつもりだったが、少し口から溢れることもあるものの思いの外上手にこくこく飲んでくれるので、水分補給も兼ねて1日数回飲ませるように。ルイボスティーが好きだったのかな?母乳やミルク以外を口にしたらもっと嫌そうな顔をしたり飲み込んでくれないかもと思っていたが、思ったよりすんなりと色々と口にしてくれる娘氏。夫さんと同じで好き嫌いがないタイプ?これから色々食材を増やしていくのが楽しみだなぁ。一緒にたくさん美味しいもの食べようね。
下痢が続いていたので体重が落ちていないか心配だったけど、ベビールームで測ってみたらもうすぐ9kg近くと相変わらず順調にむちむちさんの様子で一安心。ただ頻回のうんちとお尻のかぶれがまだ治らないので、週明けもう一度小児科かな・・・。早く良くないますようにと願いを込めながら、今日もお薬を塗り塗り。

睡眠:朝寝、昼寝をしっかりしてくれるようになって私も睡眠を取れるようになった。ありがとう娘氏!起きて2時間程経ったら眠そうに目をこすり始めるので寝室に移動し、一緒に横になってレシピ本を音読しているとすやすや眠ってくれる。私が布団を抜け出すと何故かすぐ起きてしまうので、最近は諦めて一緒にお昼寝すると2時間くらい寝てくれるように。隣でくっついて、おでこを寄せて眠るのがすごく幸せ。寝ぐずる時はおでこの周りを円を描くように撫でるか、頬を手のひらで優しく抑えるように触れていると落ち着くのか眠ってくれるのだけど、その真似なのか、単に自分が安心するのか、最近は娘が私の頬に手のひらを添えてくることが多い。そのまま寝入ってしまうので寝返りもできないけれど、娘のしっとりとした温かい手のひらを頬に感じながら寝顔を0距離で見ていると、なんとも言えない幸せな気持ちになる。ただ夜の眠りが以前より浅くなったのか、夜中何回か起きてしまったり、次の日ものすごく早く起きる日が多いのでつらいけれど、そういう時期なんだろうなと諦めて、起きちゃったのね付き合いますよとうつらうつらしながら頑張っている。
現在の夜の寝かしつけの流れは、19時半から20時頃にお風呂(お風呂は基本的に夫さんが担当)、保湿をしたらパジャマ、スリーパーを着させて寝室へ(お風呂上がりのお着替えタイムはなぜか毎日ぎゃん泣き。寝返りしたいのにパジャマを着させようとするからかな、他のご家庭はどうしているんだろうか)。授乳ライト下で抱っこしながらミルクをあげて、飲み切ったらお布団に寝かせ、手を握るかおでこを円を描くようになでなでしていると、遅くても21時までには就寝してくれる。夜泣きは早くて23時、プラスAM1-3時台に1-2度起きるので様子を見つつミルクか抱っこで対応。おむつを替えると覚醒してしまうため、夜間のおむつはそのままで様子を見たいが、替えないと朝には漏れていることもあり毎晩どうするか迷っている。少し前は朝まで眠ってくれる日も稀にあったが、最近はほとんどなく、夜中に何度か起きた上に朝5時に覚醒して楽しそうにきゃーきゃー言いながら寝返りしまくる日も。。そういう日は辛いが、しばらく隣でうとうとしながら宥めつつ、完全に起きてしまった場合は諦めて一緒にリビングへ降りるようにしている。なんとかもう少し良い朝のリズムを見つけていきたい。

午前中に朝の光をしっかり浴びさせることが大切とのことなので、日が昇ったら抱っこ紐でお庭に出たりお散歩に行くようにしているが、最近は冬曇りの日が多くてあまりお日様を浴びせてあげられないので何か良い方法があるといいな。
最近は寝返りと寝返りがえりでどこまでも行ってしまうので、壁やいろんなものにぶつからないように目が離せない。以前よりは1人で遊んでくれる時間もできてきたので、様子を見つつキッチンで作業したりしていると泣きまねをして気を引こうとしたり、わざとなのかテレビ台の下など行って欲しくない方にころころと転がっていって私が慌てて抱っこしにくるのを待っている。大きめの声を出せば私が駆けつけてくるのがわかっているようで、きゃーっと聞こえたので何か痛いことでもあったのかと思いダッシュで駆け寄ると「きたきた」みたいな顔で全然泣いていない、というやりとりを1日に何度も繰り返している。知恵がついてきたようで楽しいけれど大変。
仰向けの状態でおしりをあげて、足を使って上に移動が少し前にできるようになってきたけれど、最近はうつ伏せの状態からおしりをぐぐぐっと上に持ち上げたり、うつ伏せで膝を曲げ伸ばししておしりを上下に動かしたり、ずり這いではないけれど方向転換をして進みたい方向にどこまでも転がっていったりと移動量も運動量も増えてきた。赤ちゃんの進歩すごい・・・!感動するけど、活動範囲が増えて目が離せず慄く毎日。本当に目が離せない。ワンオペでは目が足りない・・・。


場所見知りはまだせず、低月齢の頃から変わらず、自宅外に出るともの珍しいのかすんと静かになる。先日友人の旦那さんに抱っこされた時ぎゃん泣きしていたので、人見知りは始まったかな?ただ外でも私に抱っこされていれば、相変わらず店員さんや道行く人にも笑顔。
よく笑う子でえくぼがチャーミング。最近は抱っこされると嬉しいのか、「抱っこよ〜」と言いながら抱き上げると嬉しそうに「うきゃーっ」と声を出しながら胸に顔をぐりぐりしてくるのがとてもかわいい、毎日ほっこり幸せ。嬉しい時の声と笑顔、構ってほしい時の悲しげな作り顔、やめてほしい時は「あーっ」と言いながら手で押し退けてきたりと自己主張ができるようになってきた。小さな小さな娘氏も可愛かったけれど、今のTHE・赤ちゃんフォルムで色々な機微を見せてくれる娘氏もすごく愛おしい。毎日一緒に過ごせて幸せ。いつもありがとうね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

娘が我が家にやってきた当初はおっかなびっくりで、ストレスで粗相ばかりしていた愛猫のまるが、数ヶ月前からだいぶ娘氏に慣れてきたかなと思っていたら最近急速にお兄ちゃん化が進行。自分より小さい娘氏を守るべき存在と認識しているのか、決して噛んだり引っ掻いたりしないし、娘氏が寝ているベッドの足元で守るように眠ったり、眠っている娘の顔や身体周りを鼻ですんすんバイタルチェックしたり(私と夫さんはベビーモニターで見て悶えている)、お出かけから帰った娘氏の足に自分の身体を擦り付けたりと急激に距離感が近くなった。たまに娘氏の枕元で寝ようとしたりもするので本当にびっくり。ワンオペの夜、寝かしつけようとベッドに横になっているとまるがそろりそろりとそばにきて休んでくれるとなんとなく心強い。あぁかわいい。本当に心の底から2人(匹)が愛おしい。ずっとずっと幸せで長生きしてくれますように。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日、夫さんにお願いしてテレビのスクリーンセーバー機能をONにして娘氏の写真が流れるようにしてもらった。我が家は地上波が映らないので、しばらく操作していないと画面が暗くなり、スクリーンセーバーが流れるのだが、生後まもない頃から最近の娘氏や家族の画像が映るようになり、QOLが上がった。毎日一緒に過ごしていると変化に気がつきにくいけれど、お顔立ちも少しずつ変わっているんだなぁ。スクリーンセーバーをお子や家族の画像に設定すること、本当におすすめです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?