2023.2.1 初めての冬もあと少し。


毎日寒い、寒すぎる。

寒くないかな?
え!足がすっごく冷たい!大丈夫なのか!?
暖房つけて寝させてるけど、暖かくし過ぎてないかな・・・。

等々、毎日あわあわしながら過ごしている間にもう2月。
娘氏の初めての冬は、いつの間に終わりに近づいていている。

この前生まれたばかりだと思っていたのに、もうすぐ生後8ヶ月になる娘はもう新生児の頃の面影は薄くなってきて、むちむちのお顔でにこにこしながら今日もずり這いでお家を元気に探検している。

とても可愛くて、愛しくて、春になったら入園だなんて考えたくない・・・。

頑張ると決めたから自分の決意は曲げないけれど、ずっとこのまま娘のそばに入れたらいいのになぁ。

もうすぐ生後8ヶ月を迎える、娘氏の最近の1日。


AM 7:00 大体このくらいに起床。早く起きてしまった日もなるべく7時まではベッドで過ごす。カーテンを開けて陽の光を入れる
AM 8:00 おむつ替え、着替え等を済ませたら朝のお散歩へ
AM 9:00 離乳食1回目
AM 10:00 ~ 12:00 朝寝
~ PM 15:00 お買い物、遊び、お掃除等々活動時間
PM 15:00 昼寝 うまくいけば1時間くらい寝てくれる
PM 17:00 うまくお昼寝が取れない日は、このくらいの時間に30分程眠ってしまうことが多い。しっかり寝てしまうと就寝に響くので、遊びスペースで短めに。
~ PM 18:00 離乳食2回目
PM 18:45  お風呂。これまでより少し早めてこの時間に変更。夫さんが担当
PM 19:30 寝る前のミルクを飲んで寝かしつけ。おやすみなさい
PM 22:00 ~ AM 3:00 ふにゃふにゃ夜泣きが何回かあるので、トントンで対応
AM 3:00 ~ 6:00 お腹が空いていそうな泣き声で起きた場合はミルクを。もう少し寝たいのでベッドで格闘


授乳:先日検診で相談したところ、「ミルクは時間で管理ではなく欲しがったらで良いよ」と先生に教えていただいたので様子を見ながら過ごしてみたところ、まさかの1日3回のみでOKの日も出てくるように。ミルクは1回180~200ccで1日3-4回、加えて離乳食を2回。2回食が始まってからよりミルクを欲しがることが少なくなったように感じるが、ほぼ毎回完食とはいえもう少しミルクをあげたい、、。欲しがる素振りはないけれどあげたら全部飲む、ということも多いのでちょうど良い時間配分を模索中。今くらいの月齢だと最低限これくらいは飲ませましょう、みたいな目安はあるんだろうか。色々心配で調べすぎてもはやわからないので、近日中に栄養相談に行ってみようかな。
離乳食は順調に2回食に移行、ありがたいことにほぼ毎回完食、今のところアレルギーもなさそう。心配していた卵黄もクリア。これまで膝に乗せて食べさせていたのをハイローチェアに座らせてみたところ、「あ、こんな顔で食べてくれていたんだ」と気づきが多く感動。口にスプーンを持っていって「あーん」というとえくぼを見せながらにこーっと口を開けてくれるのが嬉しい。ただ毎口あぐあぐとスプーンチェックが入るので完食まで時間がかかり気味。食事は楽しいものなんだ、と感じてほしくて、夫さんが一緒に食事をとれる際は3人で食卓を囲んだりにもチャレンジ(ただし私は食べられない。後で食べます。)
もうすぐ離乳食中期に入るので食べられる食材も増えるし、今よりも食感を残した調理になる予定。ごはんって美味しい、楽しいと感じてほしいしこちらも楽しく食べさせたいので色々調べるのは苦でないけれど、情報がありすぎてちょっと大変。離乳食のことも、ふとした心配事等もすぐに調べすぎて頭がパンクしそう・・・。娘氏の前ではあまり携帯をいじりたくないし、本を読んでいると奪いにかかってくるので読めない、よって寝かしつけした後は貴重な調べ物時間。夜泣きの合間を縫って家事。自分の時間なんて皆無で睡眠も食事も排泄もままならない毎日だけれど、娘氏としっかり向き合える貴重な時期を大切にしたい。いつもいつも思うことだけれど、世のお母さんはすごいなぁ・・・。


睡眠:朝起きたらお散歩で日光を浴び、起床から3時間ほど経過したら朝寝を2時間前後、起きたら買い物等お出かけして2~3時間過ごし昼寝は1時間くらい、のリズムがついてきた。娘氏は朝寝をしっかりとするタイプの様子で、午前中はしっかり眠ってくれる。ただ人がそばにいないとすぐ目が覚めてしまうようなので、私も一緒に貴重な睡眠時間にさせてもらっている。最近は自分の枕で眠るよりも、私の腕枕で寝るのが娘氏のマイブームらしく、私の腕に頭を乗せて顔を触ってきたり、手をにぎにぎしながら眠りにつくことが多い。とてもかわいいのだけど、爪を立てられたり鼻を急に掴まれたりすると痛い笑。顔を触るのはどういった心理なんだろうか。寝かしつけはこれまで夫さんでも問題なかったのだけれど、最近は私でないと泣くように。先日夫さんが寝かしつけを頑張っていてくれているのをベビーモニターでハラハラしながら見守っていたところ、ぎゃん泣きの合間に「まま・・・」と言った気がして驚き!すぐに代わりに行きました(夫さんごめんね。)まだ生後7ヶ月の頃だったから意味のある言葉ではなくて、たまたまだったのだと思うけど、初めて「まま」と呼んでくれた気がして嬉しかった。


寝かしつけが私でないとだめなのも、昼間立ち上がったりベビーサークルから出るだけで泣いてしまうのも、身体全体で私を求めてくれているようでとても愛しい。嬉しいとか、かわいいとか愛おしいとか、しっくりくる言葉が思い浮かばないけれど、生まれてきて良かった、と思う。娘が自分を必要としてくれる、小さな身体でたくさん大好きを伝えてくれるのを見ると、生きてきて良かったと感じる。自分の中にこんな感情があるなんて知らなかったなぁ。もっと若い時は愛してくれる人、守ってくれる存在が欲しくてたまらない気がしていたけれど、今はそうではなくて、愛を注ぐ対象がいることで自分の気持ちが満ち足りることを娘は教えてくれた。娘が喜ぶこと、娘のためになること、全部全部してあげたいと本気で思う。

世の中の人たちがこんなにも自分の子を、家族を愛していて、幸せでいてほしいと願って過ごしているなら、もしかしたら世界ってすごく愛に溢れているのでは?

楽観的かもしれないけど、ふとそんなことを思ったり。


これまで知らなかった気持ち、考えもしなかったこと、経験したことがない大変さや喜びがたくさんあって、子育てってすごいなぁ。こどもに教えてもらうことってたくさんあるなぁ。


どうか娘氏と夫さん、まる、私の家族が、
そして世界中全ての人が、
暖かくて優しい世界で幸せに生きて、
悪意や災害なんかに遭うことなく、自分の天寿を全うできますように。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?