見出し画像

『繊細ながんばり屋さんに贈る禅便り』 〜其の十七〜

 「なんで私ばっかり・・・あの人はいいよなぁ・・・」と隣の芝生が蒼く見えてしまうことがありませんか?


『莫妄想』
過去に縛られ、未来に不安を抱くことは、
単なる思い込み(妄想)にすぎない


禅の世界における妄想という言葉は「こころに棲みついて離れないもの、こころを縛るもの」をすべて指します。


 ・あれが欲しいこれが欲しいという欲望

 ・これは絶対手放したくないという執着

 ・他人をうらやましいと感じる嫉妬

 ・自分はダメなんだという自己嫌悪

 ・なんであんなことをやってしまったんだという後悔

 ・これからどうなっていくんだろうという不安


これらあらゆる感情を妄想と呼び、『莫妄想』は「不確定なことに思い煩うことなく、今を一所懸命に生きよ!」というエールなのです。


さて、とはいえ、上記の感情をすべて無くすのは、少し非現実的な理想論ですよね。


なのでぼくの感覚的には、以下の2つに日々励んでいるというイメージです。


①妄想にとらわれる回数をなるべく減らすこと

②妄想にとらわれる時間をなるべく短くすること


人が抱くあらゆる妄想の根っこにあるのは「比較」。


ぼくが無限連鎖する比較の螺旋を脱出したキッカケは、禅を通じてひとつの真理と出逢ったことです。


それが、人間は絶対的な存在であり、そもそも比べようがないということ。 


隣の芝生が蒼く見えても、例えそれが赤でも黄でも白でも、そこに優劣も善悪もないのです。


ただただ事実を正しく見つめて、受け入れて、比べずに、己の道を生きる。


ぼくたちはそもそも比べようもないものを、無理やりなにかの尺度に当てはめることで、不要な不安や悩みを自作自演で生みだしてるに過ぎませんから。


さあ、この事実を知った今この瞬間から比べることをやめて、妄想(心配事)をそっと手放してしまいましょう!


そう思っても、ぼくたちは欲深き人間ですから妄想が襲いかかってくる瞬間は絶対にあります。


その時は感情を無理に否定するのではなく、ただただ受け止めて、変に力んでぎゅっと握りしめるのではなく、サラッと受け流してみてくださいね。


合掌


—-----------------------------------------
りょーすけをフォローすると・・・

✅「言葉の力」を愛する人と繋がれる
✅ 繊細さん特有の生きづらさを分かち合える
✅ 生きづらい日々にちょっとした勇気が出る
✅ HSP気質を克服してきた当事者の生の声が聞ける
✅ 現代版に翻訳した身近な「禅・禅語」の教えを学べる

詳細は『サイトマップ・自己紹介』記事へ👇

—-----------------------------------------


*******************
【著書】
🥇2作連続Amazonベストセラー2冠を達成🥇

第1巻:繊細さんのための『つみへらし強化書』

第2巻:繊細投資家さんのための『つみへらしFIRE道』

第3巻:繊細ミニマリストのための『つみへらし断捨離道』

【各種SNS】
🍵 公式LINE:ライフコーチりょーすけ
🍵 X:@coach_ryosuke
🍵 Instagram:ryosuke_lifecoach
🍵 Threads:ryosuke_lifecoach
🍵 YouTube:@ryosuke.lifecoach
***************



もしよろしければサポートをお願いします💖 いただいたサポートは、 今後も可能な限り多くの有益なコンテンツを 無料でお届けしていく資金として使わせていただきます🤭