"本当に大事にしたいこと"を明確にする3つのステップ

こんにちは。わくさんです。
「本当に自分が大事にしたい価値観わかっていますか?」
この質問にすぐ答えることができない人にはきっと役に立てる内容です。
自信をもって答えることができる方にとっては再確認になります。

【結論】:13の質問に答えまとめるだけで整理できます。
【補足】:ここで導き出せるのは仮説です。本当答えは実生活の中であなた自身確認する作業が必要です。
この記事は3分で読めます。ではいきましょう。

価値観とは「日々大事にすること」です。
例えば、僕の中には優しさ、情熱、繋がり、感謝などがあり、あなたの中にもきっといくつかの価値観が存在します。僕は研修やコーチングで様々な方の価値観を明確にする中で、気づいたことがあります。それは「価値観は「重み」があり人には優先順位がある」ということです。
人はそこまで器用ではありません。あれもこれも大事にできませんよね。優先順位がわかると価値観の選択と集中ができ、自分らしく生きるきっかけを掴むことができます。
では、どのように価値観の優先順位を決めれば良いのでしょうか?
僕が出会い実践し続けてきた考え方があります。国際的教育者として有名なジョン・F・ディマティーニ氏の「バリュー・ファクター」価値観を知る13の質問をベースに考えていきます。

補足:人間行動学の世界的権威であるDr.ディマティーニは、人間のやる気を高めるにはどうしたらいのかというテーマについて40年以上の研究を続けてきました。その研究成果として「やる気を高めるためには価値観を明確にし、その価値観に沿って生きる事が最も効果的である」という結論に達しました。この価値観にそった生き方を体系的にまとめたのがバリューファクターというメソッドです。この生き方をマスターすると、内面から自然とやる気が起こってきて、仕事に限らずあらゆる事柄への取り組みに対して、自然とやる気が起こってきます。

STEP1:13の質問に答える
STEP2:回答の意味・価値を答え、グルーピングする
STEP3:価値観の優先体系を作る
です。読みながら答えていただくとワーク形式で自分の価値観の整理にもなりますので宜しければ活用くださいね。


STEP1:13の質問に答える。
下記質問に対して3つづつ答えていきます。回答は合計39個です。
あまり深く考えずぎずリラックした状態で答えていきましょう。

1.あなたは自分の空間をどのようなもので満たしていますか?
2.あなたはどのように一日の時間を過ごしていますか?
3.何があなたにエネルギーを与えていますか?
4.お金を何に使っていますか?
5.最も整理整頓しているものは何ですか?
6.最も集中できることは何ですか?
7.何について最も考えていますか?
8.何について思い描くことが多いですか?
9.何について自問自答していますか?
10.他人との会話のテーマは何ですか?
11.何について心動かされますか?
12.どのような目標を立てることが多いですか?
13.何について学んだり読んだりすることが大好きですか?


STEP2:回答の意味・価値を答えグルーピングする

(1)
13の質問に対し答えた内容についてそれぞれ自分にとっての意味・価値を考えます。
例えば、
1.あなたは自分の空間をどのようなもので満たしていますか?
回答内容:ビジネス本、PC、緑(観葉植物)
意味・価値:
・ビジネス本→知的好奇心
・PC→仕事で成果を出す
・緑(観葉植物)→心の余裕
このように13の質問に対して3つづつ意味・価値を洗い出します。

(2)
合計39個洗い出した意味・価値をグルーピングしていきます。出来るだけ同じような意味は同じグループとしてまとめその数を洗い出します。僕の場合、「価値創造」が一番多く10個。次に、「情熱」が8個、「自己成長」が7個という順番でした。


STEP3:価値観の優先体系を作る
多かった順番を並べると価値観の優先順位が決まります。
例(僕の場合)
1:価値創造
2:情熱
3:自己成長
4:仲間
優先順位とそれぞれの理由を自分で理解することで、自己理解が深まり、価値観に対する納得感が高まります。納得感をもった上で自信に繋げるためにこれから価値観の優先順位に沿って価値観通りに過ごすためのポイントを最後にお伝えします。

それは、「価値観に沿った行動の実践と検証」です。

・価値観に沿って行動できているか?
・自分の価値観は間違い無いだろうか?
・価値観に沿って行動するとどんな状態になれるのか?
・相手にどんな影響を与えただろうか?
・自分の価値観は自分にどんな意味をもたらすだろうか?

を日々振り返ることで整理した価値観が形だけでなく自分らしく過ごせる理由になります。3日間まずは「価値観の振り返り」を行ってみてください。
日々できたこと、できなかったことを振り返る方もいると思いますが、整理された価値観に対して行動できたかどうか振り返ることで、感情が整理できたり、できない自分を認めたりできるのでオススメです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

僕は「3ヶ月10ステップでモヤモヤ人生を終わりにする」プログラムを主宰しています。一人でも多くの人が自分の人生の主人公となれるようnoteや、Twitterで発信していますのでぜひフォローください。

わくさん@凡人を一流にするFeedbacker
@lifemission_kk



この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?