見出し画像

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
  

今回は、
「 何ヶ月スパンで動きましょうか? 」
という題名で、発信致します。

昨日のブログでは、
年間・年度の話で、

つまりは年次の1年スパンで、
物事を考えて、

動いていくという話を共有しました。

もちろん、1年スパンはありますし、

6ヶ月間(半年スパン)

3ヶ月間(四半期スパン)

1ヶ月間(30日間の月次スパン)

1週間(7日間の週次スパン)

1日(24時間の日次スパン)

と、ブレイクダウンしていきます。

ここで、私個人が感じていることは、

どのスパン

どのリズム

どのペース

が、しっくり来るか?

もちろん、時と場合によるため、
その時と場合によって、

使い分け、区別もします。

その過程で、
各スパン、リズム、ペースを、

結果として創り上げていき、
早く結果・成果を出していくとなりますね。

そのためには、
行動を起こしていくことが土台となり、

その行動を通じて、結果・成果を検証しながら、
さらに、より良くしていくとなります。

ちなみに、人によって、
スパン、ペース、リズムは違いますが、

遅いのは、マズいかなと・・・(笑)
なぜなら、結果・成果も遅くなるので、ですね(汗)

よって、基本姿勢としては、

・早め
・速め
・スピード感上げて

が、基本でしょうか。

でないと、結果・成果が出ないという、
オチが待っていますので、です。

現在、当社では、

『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ

『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!

↓↓↓

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 

毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

さあ、今日も何か1つ「 動くスパンを決めていく行動 」を、
即実行していきましょう!

『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく

note限定の一言
基本、週次スパンですかね~!!


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】

▼ オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/1・11/5(土)21:00~22:30 *前編&後編の2日間
『 乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-1/

▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
10/22(土)21:00~22:30
『 女性アスリートのピーキング論 』
~ 女性アスリート特有の悩み・症状・体調管理法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-3/

▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために

【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?