見出し画像

自尊心って?完璧主義故、SNS、LINEで消息不明になっちゃう私。


インスタみて自分の魅力のなさに落ち込む人、LINEの返信に疲れちゃう人。あるいはもう、シカトしちゃう人いませんか?というより最近人に会うのが嫌だなって期間が長い人ーーー…昔の私です。

やりたいことはたんたんまりまりあるのに、ほとんど手がつけられず、結局自分はなにがやりたいのかわからない(けどなんか成し遂げたい)って人ーーーー…私です。

もっと簡単に言うと、部屋の掃除したいけどずーっとできてない状態が年単位の人……

お友達になってください笑

(見出し画像は現在の私のホーム画面笑)

変わった事してる人脈多い子だった学生時代

 わたしは思えば2016年の留学前から「将来のための人脈作りをしなきゃ」という強迫的な思考に拍車がかかり、恋愛や友達などの人間関係を将来性や、言い方が悪いですが機能的な面ばかり重視して作っていた気がします。もちろん、みんなのことが好きなことには変わりないですが、当時は”クリエイティビティがある人“やどこか”優れた技術や感覚を持った人間にしか興味がない“くらいのフィルターをかけて人を見ていました。涼宮ハルヒかよ。

なんでそんな人間関係作りばっかしてたかって言うと、「その人たちと一緒になんかスッゲー作品を作ろう」とか目論んでたからです。でも結局なんも形にすることはなかったんですけどね。っていうか形にできなかったんです。

前にもお話しした、部屋の掃除が一生終わらないのと同じで、「いつか飾ろう、後でこうやって工夫しよう。」で集めた物は最後まで飾ってあげる事が私にはできないのです。「なんかすごい事しよう。」で私の集めた人達と結局わたしは何も成し遂げる事はできなかったのです。

↓↓掃除できない人だった私の話↓↓

オーロラの見える窓ができた。

自尊心の喪失から来る“人と会いたくない期”

別に能力やセンス重視で人脈を作る悪いことでは無いと思うんだけど、結果的に「周りには凄い友達がいっぱいいる平凡な1人の人間」という状態ができました。でもこれ、言い換えれば「私の友達はみんなすごいのに私ってなんて何も無い人間なんだろう」っていう状況なんですよね。しかも新卒も逃したしバイトもしてないし、平凡どころか「周りには凄い友達がいっぱいいる底辺な1人の人間」です。ハルヒもびっくり。

それに気づいてからはもう自尊心の喪失まで時速300キロどころでは無いスピードで向かいます。自分は子供のまま時が止まってて、みんなは働いてるし金もあるしね。でもどこかに「私は表現活動で一発逆転できる」「こんな思考の私は特別」なんて考えを捨て切れないでいる。

結局仕事もせず、時間だけがありあまり怠惰な生活をしていく私はとうとう自尊心を喪失し

「こんな私なんかとみんなは一緒にいられない。」

「今の私は本当の私じゃない。」

という結論に至り、それはもうほぼ全ての連絡手段を断ち切りました。LINEなんか見ません返しません。SNSなんか見ません。そんな時期が私にはありました。みんなのことが嫌になったのではないのです。みんなが眩しく、自分がみすぼらしすぎて、友達でいるのがもう恐れ多すぎたのです。そして完璧主義だったんですね。今まで知らなかった。でも100%イケてる私、じゃないと友達と会ったりできないって思ってた。でもさ逆に100%やりたいことやれててイケてる私って逆にどんなだっけ?って感じ。今思うと笑っちゃうね。

でもこれ、今だからわかるけどみんなはそんなのわかってないので普通に無視されてるとしか感じませんし、不快です。私はできればもう二度とこんなことにはなりたくないし、今同じ状況の人はなるべく連絡をくれた人に返信した方がいいでしょう。できない場合は、しゃーないです。早く体を動かして、自分と向き合う時間を減らしましょう。

そんな期間も仕方ない、と割り切る。よく頑張りました、後はプロに任せよう。

 今私は、そんな無視ばっかりするような人間にそれでも連絡し続けてくれた友達や、私が連絡を絶ったことで迷惑をかけた友達も時間が経って、再び声をかけてくれて、本当に反省しているし、感謝もしています。

ただ、反省もしているんだけれども、もうあそこまで落ちていってしまった自分をもう責めることもしたくなく、社会人1年目を終えた今やっと「通院」への決心がつきました。

今でもまだやりたいことに手がでず、そのくせ尽きることもない、そしてまた結局何がしたいのかわからない、という“思考の多動ループ”の中にいる自分ですがそれでも愛おしい日々を生きているのでここに記していきます。可愛い野良猫を写真撮るのとおんなじ気持ちで。

そして、この漠然とした創作意欲にもいつか具現化していけたらいいなと思っています。

最悪の時期から立ち直るまでの道のりはこちらに書き綴っています。↓

鬱だった頃、海に通い詰めて治した話。①


のんびりやっていきましょう。愛しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?